あなたは朝が得意ですか?私は正直朝が苦手です。私と同じように朝が苦手な人も多いのではないでしょうか。
6時30分に起きるためにかけたはずのアラームも、3度もスヌーズを繰り返して気がつけば7時15分。結局時間ぎりぎりになってようやく体を起こす。そうしてぼーっとした頭で着替えたりメイクをしたりと仕事に行くための支度をはじめる。そうして会社に遅れることはありませんが、なんとなくばたばたした朝を過ごしていました。
そんな毎日を過ごす中どこかで「今のままでいいのかな」なんてモヤモヤがある気がしたのです。今の仕事に大きな不満があるわけでもなく、転職なんて全然頭にありませんでした。でもなにか引っかかるものがあったのです。
そのモヤモヤを解消するため、なんとなく過ごしていた毎日に変化を加えてみました。その少しの変化で理想のモーニングルーティンを作ることができたのです。
朝が苦手な私がおすすめするモーニングルーティンとその作り方をご紹介します。あなたが理想の朝を過ごすためのヒントにしてみてください。
たった15分の余裕が毎日を変える

私が変えてみたのはスヌーズを1度やめることでした。たったそれだけのこと。それにより毎朝15分の余裕がうまれます。たったそれだけの時間ですが、そのたった15分が心に余裕を持たせてくれたのです。
15分は短いようですが意外といろいろなことができます。
・ベットの上で軽くストレッチをする
私は目が覚めて起き上がる前にそのままベットの上でストレッチをします。ストレッチをすることでさまざまな効果があるとされています。
睡眠中寝る姿勢によっては身体が圧迫されて血流やリンパの流れが悪くなり身体が凝り固まったり、十分な酸素を身体に取り込むことができず身体が酸素不足になります。そこで寝たままストレッチをすることで、全身に酸素を取り込むことができ身体がほぐれます。そしてゆっくり呼吸をしながらストレッチをすることで、筋肉に血液を送り込むことができるため身体を温めることができるのです。
・コーヒーを入れる
ストレッチが終わるとベットから起き上がり、コーヒーをいれます。コーヒーにもさまざまなメリットがあるといわれています。
まずはコーヒーの香りです。コーヒーの香りをかぐことで人がリラックスしているときに出やすいアルファ波が出やすいとされています。
次にコーヒーに含まれるカフェインです。カフェインには覚醒作用があります。起きたばかりでぼーっとしやすい頭がすっきりと目覚めるような感覚を得ることができます。
・コーヒーを飲みながら勉強の時間にする
私は先ほど入れたコーヒーをお供に勉強タイムにしています。主にオンラインスクール「SHElikes(シーライクス)」の動画をみています。SHElikesについては後ほど詳しくご紹介しますが、短時間で見れる動画がたくさんあるのでその中から1つ選び学習します。
朝勉強するのもメリットがあるといわれています。
夜しっかりと睡眠をとって目覚めると脳も休息をとれすっきりした状態になっているため、新しい情報が入りやすいといわれています。
でもなにを勉強したらいいんだろうと思われる方は、自分と向き合う時間にしてみてはいかがでしょうか。日記を書くように昨日あったこと、今日やりたいこと、やり残していることなどなんでもいいので自分に問いかけてそれをノートに書き出してみてください。
そして疲れているときは、無理に勉強しないことも大切です。心を休めるための時間にしましょう。私は推しの動画を見たり好きな音楽を聴いたりする時間にすることもあります。それ以外にもぼーっと空を眺めながら深呼吸するのもよいかもしれません。
私のモーニングルーティンはこれだけです。たったこれだけのことと思われるかもしれませんが、たったこれだけのことが1日をすごすために体と心を整える安らぎの時間になりました。
参考:glico 朝のストレッチで1日を快適に
参考:KEYCOFFEE 朝のコーヒーはOK?メリットやおすすめの飲み方を解説
参考:学研教室 朝の勉強はメリットがたくさん! 朝勉強の効果と習慣化させるコツをご紹介
SHElikesで見つけた理想の私

私が変わるきっかけになったのが女性向けオンラインスクールの「SHElikes(シーライクス)」に出会ったことです。SNSを見ていたら「自分らしく働きたい」「好きなことを仕事にしたい」そんな言葉に誘われて無料体験に参加することにしました。
無料体験に参加することで「自分でも続けられそう」と思えたのです。そして実際に入会してからさまざまな魅力を感じることができました。その一部をご紹介します。
SHElikesでは今話題のWebデザインや動画編集など全45種類以上の動画が見放題です。ライティングやSNSマーケティングといったキャリアチェンジのための動画から、セルフコーチングやビジネススキルなどの自己成長につながる動画までさまざまな動画があります。そのため転職を考えていない方にもおすすめです。
動画を見ながら学習を進めるので、自分のペースで学習をすることができる点が魅力のひとつです。そして提出課題や実技試験をすることで講師からのフィードバックがもらえるため、自分では気づかなかったくせや課題が見えてきます。
そしてシーメイト(SHElikes受講生の愛称)同士の交流も盛んです。コミュニティイベントやSNSでの交流もあるので疑問解決につながるだけでなく、モチベーションの維持にもつながります。
私はSHElikesに入って勉強を続けていくうちに、「自分でもこんなことができる」と自信を得ることができました。気になった方はぜひ無料体験に参加してみてください。あなたの変わるきっかけになると思います。
“いつか”じゃなくて明日の朝から変われる

自分の働き方や将来を変えたいと思ったときに大きな決断がいると思いますよね。そして大きく変わろうとすればするほど変わるのに力がいる。私もそうだと思い込んでいました。
でもスヌーズを1回やめる。そんな小さな変化が大きな変化をつれてきました。そして私でもできるという自信にも繋がりました。
スヌーズを1度やめるくらいなら明日の朝からでもできそうな気がしませんか?
何かを変えるのに遅すぎるということはありません。変わりたいと思った今がそのときです。
あなたも会社へ行くためだけの朝から、自分のための朝へ変えてみませんか。
************
本記事はSHElikesの受講生を対象とした「SHEライターコンペ」の採用作品です。(執筆者 ももかさん)
SHElikesについて
https://cutt.ly/cwv7g0aJ
自分らしいキャリアのヒントに出会えるメディア、SHEsharesはこちらhttps://shares.shelikes.jp/