仕事もプライベートもたわわに実る毎日へ、秋から始めたい新習慣5選

仕事もプライベートもたわわに実る毎日へ、秋から始めたい新習慣5選

毎日仕事に追われて、気づけば1日があっという間に終わっていたなんてことはませんか?やるべきことはたくさんあるのに、自分のための時間は後回しになりがち……という方は多いのではないでしょうか。

しかしそんな忙しい日々の中でも、ほんの少しの習慣を取り入れるだけでキャリアのための学びを得られたり、気持ちをリラックスさせたりすることができます。

夏の暑さが和らぎ、快適に過ごしやすくなる秋は、気持ちが前向きになって新しい習慣を始めるのにぴったりの季節です。また、秋から始めれば冬には習慣化できているため、新年を心地よく迎えるための準備をするという意味でも最適な時期と言えるでしょう。

今回はこの秋に始めたい、おすすめの新習慣を5つご紹介します。

この秋に始めたいおすすめ新習慣5選

この秋に始めたいおすすめ新習慣5選
(画像:写真AC)

では早速、それぞれ「〇〇の秋」と題しておすすめの習慣を5つご紹介します。どれも難しいものではないので、ご自身の仕事や生活のペースを考えて、まずはちょっと手をつけてみることから始めてみてくださいね。

1. インプットの秋

日没が早くなり夜が長くなる季節、秋の夜長に読書をして知識や言葉をインプットしてみませんか?

本屋さんで気になった本を購入する、図書館で特設コーナーに置いてある話題の本を借りてくる、もしくは最近気軽に聴くことができるようになったオーディオブックを利用するなど、読書する書籍の選び方はさまざまです。

仕事に関連した専門書でもいいですし、心を動かされるような物語でも、書籍のジャンルは自由に決めてもらって大丈夫です。1日15分だけでもあなたの未来に繋がる知識や、自分を表現する言葉を取り入れます。

誰かに自分の考えていることを伝えたいときに上手く言語化できるよう、知識や言葉の下地を作ってみましょう。

2.リフレッシュの秋

「スポーツの秋」はよく耳にする言葉ですが、いきなりガッツリした運動はちょっと……という方は多いはず。まずは散歩くらいの軽い運動で、身体をリフレッシュさせる習慣を始めてみませんか?

通勤中、普段は通り過ぎるだけの途中の駅で降りて1駅だけでも歩いてみれば、見知らぬ道に新しい発見があるかもしれません。もしくは1日何歩歩くという目標を立てて毎日アプリで記録するようにすれば、自分の頑張りを見える化することができてモチベーションが上がりますよね。

毎日10分歩く時間を取ったり、週に3日夜に散歩に出たりするなどペース配分はライフスタイルに合わせて決めてみてください。身体を動かすことで体力作りにもなりますし、頭をスッキリさせることで気持ちを切り替えやすくなるでしょう。

3. レビューの秋

静かな秋の夜、その日頑張ったことや学んだことを思い出して、ノートやアプリに3行だけ書き出してみましょう。

仕事中トラブルが起きてバタバタと対応するのに精一杯だった日、上司や先輩に指摘を受けてちょっと落ち込んでしまった日など上手くいかなかったと感じることは多くの社会人が経験することです。

しかし、あのときがむしゃらに動いたことを落ち着いて思い返してみたら、実は自分の経験値を上げるいい出来事だったと気付くことが意外とあるのではないでしょうか。

1日3行、されど3行。日々コツコツと書き続けることで自分の成長やキャリアの軌跡が見えてきて、自己成長を実感すると共に自分の強みが見えやすくなりますよ。

4. キャッチアップの秋

ネットやSNSには毎日膨大な量の情報が溢れています。そんな情報の波を受け止めるのに必死で、自分の知りたい情報を掴み損ねている方がいるのではないでしょうか。

まずは1日5分、コーヒーブレイクや通勤の合間に自分の仕事や好きなことに関するニュースをキャッチアップしに行きましょう。

社内ではあまり話題になっていなかったことや、少し耳にしたけど深掘りできていなかったことを知っておくと、クライアントとの会話のきっかけになったり、採用してもらいたい提案に対して深みが出ますよね。

また、好きなことや趣味に関するニュースを調べれば近々イベントが開催されることが分かったり、新商品の発売予定を知ることができたりして、仕事を頑張るモチベーションに繋がるかもしれません。

5.キャリアアップの秋

秋になると夏の暑さで弱っていた身体が徐々に回復し、体力的にも精神的にも元気になってきます。また、多くの会社が新年度を迎えた4月から半年ほど経って仕事もだんだん落ち着いてくる時期ではないでしょうか。

そんなときこそ今まで気になっていたけど手をつけられていなかった学びにチャレンジしてみませんか?

特に転職や今の自分のキャリアを高めたいと思っている方は、秋から学び直しを始めれば年明けや新年度に向けて弾みをつけることができるでしょう。

自分でテキストを買って独学で勉強をするというのは1つの方法です。しかし、それだとテキストに書かれていることしか学ぶことができず途中で内容に飽きてしまったり、学んだことの生かし方が分からなかったりするかもしれません。

そこでおすすめなのが、女性のためのオンラインスクール「SHElikes」です。SHElikesはWEBデザインやマーケティングなど約45種類のスキルを、パソコンやスマートフォンなどオンラインで視聴できるコース動画で学ぶことが可能です。自分が気になっていることだけではなく、多様なスキルをつまみ食いのように勉強することができます。

また、コースによってはキャリアカウンセリングを受けることができるので、学んだことをどうキャリアアップや転職に生かしたらいいのだろうと迷った方は、直接キャリアカウンセラーに相談してみましょう。せっかく学ぶなら、自分が理想としている将来へ繋げたいですよね。

たわわに実る未来へ

たわわに実る未来へ
(画像:写真AC)

どんなに大きな成功も、最初はほんの小さな一歩から。この秋から始めた小さな習慣があなたの日常を少しずつ変え、キャリアも暮らしもたわわに実らせてくれるきっかけになるかもしれません。

今年の秋、あなたはどんな習慣の種をまきますか?

************

本記事はSHElikesの受講生を対象とした「SHEライターコンペ」の採用作品です。(執筆者 サクさん)

SHElikesについて
https://cutt.ly/cwv7g0aJ

自分らしいキャリアのヒントに出会えるメディア、SHEsharesはこちらhttps://shares.shelikes.jp/

※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。