モヤモヤから抜け出そう!自分らしい働き方や生き方を見つける3STEP

モヤモヤから抜け出そう!自分らしい働き方や生き方を見つける3STEP

週末の楽しみは、友達やパートナーと過ごす、お気に入りのカフェでしゃべりながらひと息つく時間やアクティブに1日動き回る時間。楽しい時間は仕事で疲れ切った自分を癒してくれますよね。

しかし、友達やパートナーの話を聞いていると、ふと考えることがあります。

「私ってこのままでいいのかな?」「もう少し余裕のある生活がしたいな」

歳を重ねるたびに広がっていく不安、周りの環境の変化についていけない……と感じることはありませんか?

思い切って転職や引っ越しをして環境を変えることも考えて、求人票や物件サイトをみても「私がやりたいことってなんだっけ?」とモヤモヤがつのるばかり。

きっとそのモヤモヤは、「自分らしさ」が分からない、「自分らしさ」を尊重していきたいと思っているからではないでしょうか。

そんな「自分らしさ」を大事にしたいあなたに届ける、自分らしい働き方や生き方の見つけ方を簡単な3STEPで紹介します。

小さな目標から書いてみよう

小さな目標から書いてみよう

まずは紙とペンを用意して小さな目標から書いてみましょう。

たとえば……

・カフェをもっと巡りたい

・お金を増やしたい

・新しいことに挑戦したい

このようなすぐに思いつく目標を書きます。自分では無謀だと思うことでも大丈夫。誰かに見せるわけではないので、思うがままにペンを走らせてみましょう。

書くときは、自分が落ち着く環境で行うのがおすすめです。自分の部屋やお気に入りのカフェなどしっかり自分と向き合える環境で行ってください。

他者の意見が入って来たりや自分の考えを塞ぎ込んでしまったりする環境だと、「自分らしさ」の表現が難しくなるので、必ず自分が落ち着く環境で行いましょう。

書いてみると、今までぼんやり頭に浮かんでいたやりたいことや、新しい価値観にも気づくことができます。

今の生活にモヤモヤしたとき、あなたは変わるチャンスです。このチャンスを逃さないためにも、まずは目標を書いてみましょう。

自分自身にたくさん質問をしてみよう

自分自身にたくさん質問をしてみよう

きっとワクワクする素敵な目標を立てたことでしょう。でもその目標、どうやって叶える?

自分らしい働き方や生き方を見つけて実現するには、自分自身に質問をして目標を明確にしていくことが大切です。目標が分かりやすくなるので、行動するためのモチベーションアップにもつながります。

明確にしてみると……

・週末は、隣町のカフェに行く

・半年後に30万貯金をするために月に5万円ずつ貯金する

・仕事で使えそうなスキルを増やすためにオンラインで勉強を始める

このように具体的にイメージしやすくなりました。場所や時間、数字を必ず書き出すことが、目標を叶えていくためのポイントです。

そこからさらに自分らしさを引き出していきます。自分自身にもっと質問をしていきます。

・好きなカフェメニューは?

・生活を苦しめずに5万円貯金するにはどうしたらいい?

・どんなスキルに興味がある?

いかがでしょうか。ここからさらに自分自身に質問を繰り返すことで、どんどん自分らしさが見えてきます。

質問を繰り返したことによって、

・週末は隣町にあるチーズケーキがおいしいカフェに2件行く

・ペットボトルを水筒に変えて節約をする、スマートフォンを格安SIMに変える

・ライティングスキルを身に着けたい

とても自分らしさのある目標が見つかりました。

職場や社会のルールの中で生活をしていると、ときに自分らしさを見失いそうになります。一度きりの人生、心から楽しいと思える人生を送りたいあなた。自分らしさってなんだっけ?と振り返る時間を作ってみましょう。

すぐに始められる、小さな行動がおすすめ

すぐに始められる、小さな行動がおすすめ

明確な目標を立てられたら、行動をしましょう!

行動をしないと見えない自分らしさもあります。もし、行動してみて「合わないかも……」と思っても大丈夫です。また新たな自分らしさを見つけに行きましょう。

また大きな行動から始めると三日坊主になりがちです。三日坊主は変化を嫌う脳のメカニズムによって起こることなので、新しいことを始めて三日坊主になってしまうのは自然な現象です。

そのため、三日坊主になっても自分を責めるのはNG。ただし三日坊主を防ぐには、すぐに始められそうな小さな行動から起こしていくのが有効です。

自分らしい働き方や生き方を見つけるのに、行動はとても必要な手段。すぐにでも始められそうな小さな行動を起こして、自分らしさを見つけていきましょう。

小さな行動って…… 

・インスタグラムでチーズケーキがおいしいカフェを探す

・週に2回水筒を使う、スマートフォンの格安SIMを使っている、友達やパートナーにおすすめを聞いてみる

・ライティングスキルが学べるスクールの体験レッスンを予約する

ソファーの上で横になりながらでもできそうな行動ばかりですよね。そうすることで次のステップにも進みやすくなります。

自分には合わないと感じたら、別の方法を考えてみましょう。

目標を書く→目標を明確にする→自分自身に質問をする→行動をする

サイクルを回していくことで、より目標がブラッシュアップされて自分らしさに繋がっていきます。

本当の自分らしさに出会えたとき、ワクワクが止まらない人生がスタートするかもしれません。

小さな一歩は大きな一歩に変わる最大のチャンス、だらだらとSNSを眺めている時間を、小さな行動時間に少し変えてみませんか?

参考:STUDY HACKER「三日坊主は脳の仕組みが原因。「小さな習慣」で戦略的に目標を達成する方法」2022年6月16日

最後に

最後に

自分らしさを考えたとき、最初は思い浮かばないかもしれません。しかし、自分のことを1番理解しているのは、自分のはずです。モヤモヤした生活を送っているならば、それをきっかけにして、改めて自分らしさと向き合ってみませんか?

そんな自分らしさに悩むあなたにおすすめなのが「SHElikes」です。SHElikesは、「私らしい働き方に出会える女性向けキャリアスクール」です。

・全45以上の豊富な職種スキルが定額・学び放題。スキルのつまみ食いで好きが見つかる

・未経験でもしっかりサポート

・コーチングでなりたい姿を明確に

デザイン・ライティング・マーケティングなどの人気スキルを学べますが、自分らしさを見つけることに特化したスクールなので、スキルが身につくだけではないのも特徴です。

この中でも特におすすめなのが「コーチング」です。月1回のコーチングで、自分の強みやキャリアプランを明確にできるので、自分らしさを見つけたいあなたにはぴったりです。挫折しても目標を立て直してしっかりサポートしてくれるので、最後まで伴走してくれるのがおすすめポイントです。

また、体験レッスンは無料なのも特徴です。やりたいことが定まってなくても、気軽に体験できるのでおすすめです。小さな行動として一歩を踏み出すのにぴったりです。

パソコン1台でどこでも学べるので、自分の部屋やお気に入りのカフェでも勉強もできるようになります。ここで身に着けたスキルで、副業にも挑戦可能です。目標の貯金額を叶える近道になるかもしれません。

自分らしい働き方や生き方を見つけて、ワクワクした人生をスタートさせてみませんか?未来はあなたのことをきっと待っているはずです。

************

本記事はSHElikesの受講生を対象とした「SHEライターコンペ」の採用作品です。(執筆者 もかさん)

SHElikesについて
https://cutt.ly/cwv7g0aJ

自分らしいキャリアのヒントに出会えるメディア、SHEsharesはこちらhttps://shares.shelikes.jp/

ABOUT ME
ライター SHElikesコンペ編集部
SHEライターコンペの採用作品をご紹介するアカウントです。 SHElikesでは受講生が参加可能なSHEコンペが定期開催されています。 Webデザイン・ライティング・マーケティング等、学んだスキルを活かして案件獲得を目指していただけます。

※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。