Webデザインスキルを身につけて新たなキャリアを切り拓きたいなら、スクールで実践的なスキルを習得するのが近道です。しかし、Webデザインスクールは数多くあるため、どれを選べばよいのか悩むこともあるでしょう。
そこで本記事では、愛知・名古屋エリアでWebデザインを勉強したい方に向け、おすすめのスクールや選び方のポイントを紹介します。通学圏のWebデザインスクールを探している方や、社会人として仕事と両立しやすいオンラインスクールを見つけたい方は、ぜひ参考にしてください。
Webデザインスクールを選ぶ際の5つのポイント
Webデザインスクールを検討しているなら、以下5つのポイントに着目することが大切です。
人それぞれライフスタイル・環境や目的など複合的に考慮して、適したスクールを選択しましょう。
1.自身に合った学習スタイルで学べるか
まずは、自分に合った学習スタイルを見極めることが大切です。Webデザインスクールには、通学型・オンライン型・通学+オンラインのハイブリッド型といった3パターンの学習スタイルがあります。
自宅よりも教室のほうが集中できる方には通学型が、すきま時間を有効活用して学びたい方にはオンライン型がおすすめです。
特に、仕事との両立が必要な社会人や子育て中で学習時間が捻出しにくい方にとって、継続可能な受講スタイルかどうかは重要なポイントです。各スクールの学習スタイルを確認したうえで、学びやすい方法を選択しましょう。
2.料金とサポート体制のバランスがよいか
Webデザインスクールを選ぶ際は、費用対効果の高さも重要なポイントです。スクールによって受講料やサポート内容はさまざまであり、高額なスクールだからといって充実したサポートを受けられるとは限りません。
料金の妥当性を判断するうえで、学習範囲や受講期間、講師の質やアフターサポートの有無などが基準になります。さらに、受講生の口コミも事前に確認し、納得できる料金なのかを検討しましょう。
3.学べるスキルとカリキュラム内容が十分か
Webデザインスクールを比較検討するうえで、あらかじめ具体的なカリキュラムを確認しておく必要があります。目的とする分野を重点的に学べるコースを選ぶことで、受講の先にあるキャリアビジョンを叶えやすくなるからです。
たとえば、保有スキルに磨きをかけて独立したい場合はアプトプットに特化したコースが、未経験の場合は基礎知識やツールの使い方をじっくり学べるコースがよいでしょう。
自身の理解度や目標に適したコースの受講によって、満足感のある学びを得やすいといえます。
4.就職・転職サポートがあるか
就職・転職サポートの有無も、Webデザインスクール選びの重要な基準の一つです。これらのサポート体制が整っているWebデザインスクールなら、修了後にWebデザイナーとしての一歩を踏み出しやすくなります。
具体的なサポート内容として、案件紹介やポートフォリオ制作のアドバイス、選考対策などが挙げられます。Webデザインスキルを習得したところで仕事につながるのか不安な方は、就職・転職や案件獲得まで伴走してもらえるスクールを選びましょう。
5.卒業生の実績が豊富か
Webデザインスクールを検討する際は、卒業生の実績も忘れず確認しておきましょう。「活躍している卒業生事例が豊富=講座内容が現場で通用することの証明」といえるからです。
たとえば、就職・転職率や作品の受賞歴、制作物のクオリティなどから、卒業生のスキルレベルや成果を見極められます。修了後どのようにスキルを活かしているのかを確認し、そのWebデザインスクールで自分が思い描くキャリアを実現できるかどうかを判断しましょう。

名古屋でおすすめのWebデザインスクール厳選7選
名古屋には、Webデザインを勉強できる社会人向けのスクールが数多くあります。ここでは、名古屋以外の愛知県内からもアクセスしやすい、おすすめのWebデザインスクールを7つ紹介します。
- 女性向けキャリアスクールSHElikes
- デジタルハリウッドSTUDIO
- ヒューマンアカデミー
- Winスクール
- パソコン教室アビバ
- Tribes20 Web Professional School
- CatworkSchool
自宅や職場からの通いやすさ、学習スケジュールの柔軟性など、自分にとって学びやすいスクールを選びましょう。
1.女性向けキャリアスクールSHElikes
受講形式 | 完全オンライン受講(イベントや勉強会に参加できる対面拠点もあり) |
受講料(税込) | ・レギュラープラン:352,000円+入会金162,800円 ▶補助金適用後:162,000円+入会金88,800円 ※補助金適用には、将来的に転職を目指しているなど、入会時に条件あり。 詳細はこちらをご覧ください。 ・スタンダードプラン(サブスク):16,280円/月+入会金162,800円 |
受講期間 | 1ヶ月~ |
名古屋拠点アクセス | ・SHE Nagoya 名古屋市中村区名駅3-12-14今井ビル3階 JR名古屋駅桜通口から徒歩5分 |
女性向けキャリアスクールSHElikes(シーライクス)では、Webデザイン入門やUI/UX、ロゴ作成など、Webデザインに必要なスキルを学べるコースが分野別に開講されています。実案件に挑戦できる機会も用意されており、学びながら実績を積むことが可能です*。
SHElikesはオンライン完結のスクールではあるものの、コミュニティや拠点のイベントを通して、自分と同じように学ぶ仲間と出会えます。名古屋の拠点では拠点開放日や新入生歓迎会などのイベントを定期的に開催しており、同じ地域に住む仲間と直接交流を深められます。
受講生とのつながりを感じるなかで、モチベーションを高め合いながら目標達成に向けて学べるでしょう。
*すべての受講生のお仕事獲得を保証するものではありません
2.デジタルハリウッドSTUDIO
受講形式 | 動画授業+マンツーマン指導 |
受講料(税込)/受講期間 | ・Webデザイナー専攻:517,000円 /6ヶ月 ・フリーランススタートアップパック:550,000円 /6ヶ月 ・グラフィック経験者プラン:473,000円 /6ヶ月 ・Web担当者プラン:473,000円 /6ヶ月 ・副業スタートアップパック:182,600円 /3ヶ月 ・超実践 就職・転職プラン:613,800円 /6ヶ月 |
名古屋校舎アクセス | 愛知県名古屋市中区錦3-7-15名古屋DICビル8F 地下鉄東山線・名城線「栄駅」1番出口より徒歩3分 地下鉄名城線・桜通線「久屋通駅」4番出口より徒歩3分 |
デジタルハリウッドSTUDIOは、動画授業とマンツーマン指導を組みあわせたWebデザインスクールです。生徒一人ひとりの理解度にあわせた指導を実施しており、段階に応じた課題チェックや進捗相談を行っています。
また、動画授業は自宅でも視聴できるため、忙しくて通学できない時期があっても継続して学びやすいといえます。学習目的や将来のビジョンに沿った実践特化型のカリキュラムを受講するなかで、仕事につながるWebデザインスキルを自分らしく学ぶことが可能です。
3.ヒューマンアカデミー
受講形式 | 通学・オンライン・通学+オンライン |
受講料(税込)/受講期間 | ・Webデザイナーコース:588,500円 /3ヶ月~6ヶ月 ・Webデザイナー総合コース:828,432円 /3ヶ月~6ヶ月 ・Web動画クリエイター総合コース:1,081,652円 /6ヶ月~12ヶ月 |
名古屋校舎アクセス | ・名古屋校 愛知県名古屋市中村区名駅3-26-8KDX名古屋駅前ビル10F JR・名鉄・近鉄・地下鉄「名古屋駅」ユニモール4番出口すぐ ・栄校 愛知県名古屋市中区栄三丁目4番5号 栄NOVA7階 名古屋市営地下鉄 東山線、名城線「栄駅」・名鉄 瀬戸線「栄町駅」 サカエチカ7番出口すぐ |
ヒューマンアカデミーでは、オンラインと対面指導の両方を実施しています(選択する校舎によって提供講座が異なります)。名古屋市内では、栄校と名古屋駅前校の2校舎を展開しています。
ヒューマンアカデミーの強みは、圧倒的なアウトプット量により実践経験を多く積める点。実際に手を動かしながら知識やスキルの定着を図り、ポートフォリオの質を高められます。
また、講師への直接質問や専任カウンセラーへの相談といったサポート体制が充実しており、未経験からのスタートでも安心して学びやすいでしょう。
4.Winスクール
受講形式 | 通学レッスン(オンライン)・オンライン個人レッスン・通学+オンライン |
受講料(税込)/受講期間 | ・Webサイト制作(HTML&CSS・レスポンシブデザイン):180,400円 /3ヶ月 ・Figma&UI/UXデザイン:128,700円 /2ヶ月 ・WordPressテーマ&プラグイン実践:128,700円 /2ヶ月 ・Photoshop CC:128,700円 /2ヶ月 ・Illustrator CC:128,700円 /2ヶ月 ・デザイン制作実習:78,100円 /1ヶ月 ・Webクリエイター能力認定試験対策:111,100円 /2ヶ月 |
名古屋校舎アクセス | ・名古屋駅前校 名古屋市中村区名駅4-6-23第三堀内ビル 12F 名古屋駅前校は地下街ユニモール5番出口を出てすぐ ・栄校 愛知県名古屋市中区錦3-22-13栄町ビル西館3F 地下鉄栄駅から徒歩3分 |
Winスクールでは、通学とオンラインを組み合わせるなど、自分の学習スタイルにあう受講形式でWebデザインを学べます。
Winスクールは、オンラインレッスンでも対面授業と変わらない、リアルタイムの個別指導が強みです。プロの講師陣が、生徒の学習目的やレベルに応じた授業を実施します。
また、全国に約45校展開しており、最寄りの教室でいつでも受講可能。名古屋市内にも2校あり、仕事帰りや休日に立ち寄って学習しやすい点が魅力です。
5.パソコン教室アビバ
受講形式 | 対面指導・個人実践演習 |
受講料(税込) | 入会金 22,000円 テキスト・教材費は別途必要 受講コースにより異なるため要問い合わせ |
受講期間 | 個人の目標や受講コースによって異なる |
名古屋校舎アクセス | ・名古屋駅前校 愛知県名古屋市中村区名駅4-10-25名駅IMAIビル 4F 名古屋駅前から徒歩5分 ・金山校 愛知県名古屋市中区金山4-1-1カーニープレイス名古屋金山ビル5F 地下鉄「金山駅」2番出口を出てすぐ正面 |
パソコン教室アビバでは、生徒の学習目標に応じて専任のカウンセラーが個別のレッスンプランを作成します。教室で現役デザイナーから直接学べるうえに、キャリアやポートフォリオ作成の相談も可能です。
パソコン教室アビバの特徴は、目標設定・機能学習・応用演習のスモールステップを繰り返す授業スタイル。インストラクターの指導と個別学習を組みあわせ、スキルの定着を目指せます。
また、受講生とHR企業をつなげるマッチングサービスがあり、スキルを活かして就職・転職するといった目標達成を目指しやすいでしょう。
6.Tribes20 Web Professional School
受講形式 | マンツーマン対面授業・オンラインマンツーマン授業 |
受講料(税抜)/受講期間 | ・Illustratorクラス(デザイン基礎)/Photoshopクラス(デザイン応用) ▶オンラインマンツーマンレッスン:96,000円 ▶通学マンツーマンレッスン:99,000円 ○マンツーマンレッスン 2時間×8回 ○動画自習・課題作成 2時間×8回 ○無料特典動画視聴期限 1年間 ○卒業後の動画学習 1年間 ・HTML/CSSプロフェッショナルクラス ▶オンラインマンツーマンレッスン:181,000円 ▶通学マンツーマンレッスン:184,000円 ○マンツーマンレッスン 2時間×10回 ○動画自習・課題作成 2時間×12回 ○無料特典動画視聴期限 1年間 ○卒業後の動画学習 1年間 入学金10,000円 ※オンライン受講の場合5,000円オフ |
所在地 アクセス | 愛知県名古屋市中区大須2-3-4 大須観音、矢場町、伏見駅から徒歩で通学可能 |
Tribes20 Web Professional Schoolでは、Webデザインのプロである講師が、生徒の隣で直接実演します。デザイン会社直営スクール独自のカリキュラムを通して、プロレベルの技術や考え方を習得することが可能です。
レッスンでは、単にソフトの使い方を覚えるのではなく、ソフトの操作技術を自分で考え仕事で応用する力を身につけられます。課題には実際の案件素材を用いるため、制作現場で求められるWebデザインスキルを学べるでしょう。
7.CatworkSchool
受講形式 | 対面・オンラインライブ授業 |
受講料(税込)/受講期間 | ・Webデザイナーコース:176,000円 /2時間×16回 ・フロントエンドエンジニアコース:176,000円 /2時間×16回 ・Webクリエイターコース:352,000円 /2時間×32回 |
所在地アクセス | 愛知県名古屋市天白区梅が丘5丁目2704 401号室 地下鉄原駅(名城線・鶴舞線)から徒歩15分 |
CatworkSchoolは、名古屋市のWeb制作会社が運営する地域密着のWebスクールです。Web業界に求められるスキルを網羅した講座によって、実践力を身につけられます。デザインやコーディング、ディレクションなど、目指す職種や学ぶ目的に合わせたコース・カリキュラムを組み立てることが可能です。
CatworkSchoolの講座は、実際に現場で働くクリエイターによる完全マンツーマン指導です。そのため、移り変わりの激しいWeb業界の情報をキャッチアップしながら、いま必要なスキルを効率的に学べるでしょう。

Webデザインスクールで学ぶべきスキルとは
Webデザイナーとして仕事をするには、さまざまなスキルを勉強する必要があります。ここでは、Webデザインスクールで学ぶべき以下のスキルを解説します。
複合的なWebデザインスキルを身につけることで、クライアントやユーザーの幅広い要望に対応しやすくなるでしょう。
デザインの基礎知識
まずWebデザインの根幹をなすのが、色、レイアウト、フォントといったデザインの基礎知識です。特に、デザインの意図を論理的に説明したり、誰にでも伝わる成果物を制作したりするには、デザインの原則(近接、整列、反復、対比)の理解が不可欠です。
スクールでは、これらの普遍的なルールに基づいた表現を学び、ビジュアル面と機能面を両立させるための土台を築きます。基礎を固めることで、説得力のあるデザイン提案が可能になるのです。
デザインツールの操作スキル
Webデザインの制作には、PhotoshopやIllustratorなどのデザインツールを使います。これらのツールをスムーズに操作できるスキルは、デザインの表現の幅を広げ、作業効率の向上につながります。
Webデザインで使用頻度の高い操作には、画像の切り抜き、文字の挿入、明るさや色味の加工・補正などがあります。最初から全ての機能を覚える必要はないので、まずは基本的な操作方法を理解し、制作を進めながら徐々に習熟度を高めていきましょう。
HTML/CSSなどのコーディング基礎
Webデザイナーとして、コーディングの基礎レベルの知識は身につけておくべきです。ちなみにコーディングとは、HTMLやCSS、JavaScriptなどの言語を使ってコンピュータに指示を出す(ソースコードを書く)作業を指します。
コーディングを理解すると、軽微な修正や調整が自分でできるようになります。また、デザインを実現可能か判断できれば、コーダーやエンジニアとスムーズに連携しやすくなるメリットも。
コードの仕組みを理解することが質の高いWebサイト制作につながるため、スクールで基礎を押さえておきましょう。
UI/UXの基本
UI/UXの基本を理解することも、ユーザーに快適性を与えるWebデザインを考案するうえで重要です。ちなみに、UIとはユーザーとプロダクトの接点となる要素であり、UXはユーザーがプロダクトを通して得る体験や感情を指します。
たとえば、クリックしやすいボタンの位置や視認性を意識した文字の色、ユーザーの目的達成につながる導線設計が、Webサイトの使い心地や満足度に影響します。
近年UI/UXデザインはWeb制作において重視されているため、Webデザイナーの市場価値を高めるスキルといえます。
Webマーケティングの知識
Webデザインには、Webマーケティングの知識も役立ちます。Webマーケティングの知識をデザインに反映することで、Webサイトの目的達成に貢献できるのです。
たとえば、検索エンジンに最適化するSEOや、効果の高いデザインを見極めるためのABテスト、ペルソナ設定などの知識が挙げられます。これにより、Webサイトの集客力を強化したり、ユーザーに行動を促したりするWebデザインを設計できます。
Webマーケティングの知識がWebデザイナーとしての強みになるほか、今後のキャリアパスにつながることもあるでしょう。

名古屋でWebデザインを学ぶならSHElikes
名古屋でWebデザインスクールを探しているなら、女性向けキャリアスクールSHElikes(シーライクス)がおすすめです。SHElikesでは、完全オンライン形式で学びながら、イベントや拠点で仲間との交流も図れます。ここでは、SHElikesの特徴や、受講生のキャリア事例を紹介します。
50種以上の職種スキルが学べてサポートも抜群
SHElikesは、全50以上の職種スキルが定額で学び放題です。そのため、Webデザイナーに求められる知識やスキルを網羅的に習得が目指せます。たとえばWebデザインの基礎やデザインツール操作のほか、コーディングやWebマーケティングなどの関連スキルも並行して身につけることが可能です。
SHElikesは、イベントや勉強会を通して仲間とのつながりを感じられたり、コーチングで目標実現に向けて学習の進捗管理や課題の整理ができたりと、挫折しにくい環境が整っています。
仕事や家事・育児などのすきま時間を活用しながら、同志と仲間意識を持って学習したい方におすすめです。

SHElikesでWebデザインを学んだ受講生の事例を紹介
SHElikesでは、Webデザインに関する講座が豊富に開設されており、挫折しにくいサポート体制のもとでスキルを磨いていけます。ここでは、SHElikesを活用して理想のキャリアを実現させた受講生2名を紹介します。身近なロールモデルとして、ぜひ参考にしてください。
「第2の人生を見つけたい」勤続12年の大手企業を退職し、地元で活躍するデザイナーに MARIさん
12年勤めた会社を退職したMARIさんは、今後の人生でやりたいことを探すためにSHElikesへ入会。育児や家事のすきま時間でWebデザインコースやIllustratorコースを受講していました。一度は「自分にセンスがない」と中断したことがあったものの、交流のある受講生に背中を押され、学習を再開したそうです。
現在はWebデザインスキルを武器に、家族との時間を保ちつつ在宅でできる仕事や学習に打ち込んでいるとのこと。長年勤めた会社を辞めて新しい環境に飛び込んだことで、見える景色が180度変わったと語っています。

娘の帰りを待ちながら家で働く複業デザイナーに!一度はキャリアを諦めた私が理想を叶えた方法 悠理さん
中学生の頃から憧れていたデザイナーのキャリアを歩んでいた悠理さんは、妊娠を機に退職。その後は「育児と仕事の両立」を軸に職を転々としていました。しかし、2人目妊娠中にデザインの仕事への想いが再び募り、スキルを見直すためにSHElikesへ入会したそうです。
地方での育児と学習を両立できたのは、SHElikesがコース動画によるオンライン完結の学習形式だったからだと悠理さんは話します。
子どもたちの帰りを待てる母として、在宅勤務にこだわる悠理さん。現在はSHElikesで身につけた複合的なスキルを活用し、自分らしい働き方を実現しています。

Webデザインスクールでスキルを習得し、名古屋で自分らしいキャリアを切り拓こう
パソコン一つでできるWebデザインの仕事は、時間や場所にとらわれない柔軟な働き方を実現させやすいといえます。Webデザインスキルで新たなキャリアを築きたい方や、収入の柱を増やしたい方は、Webデザインスクールで実践的なスキルや知識を身につけましょう。
名古屋にはSHElikesの拠点もあり、受講生たちによるオフラインの交流や、集中して作業に取り組む場として活用されています。「オンラインスクールは挫折しそう」「自宅で勉強していると孤独で寂しい」と感じる方も、仲間と出会えるSHElikesなら安心です。
SHElikesが気になる方は、ぜひ無料体験レッスンに参加してみてください。Webデザインスキルを自分の新たな強みに変えて、自分らしい働き方を叶えましょう。


