2025年5月17日、SHE Ginzaにて、お笑いコンビ・エルフがMCを務めるラジオ番組「エルフのとりま集合ラジオ!」の初の公開収録イベントが開催されました。
「ウチらの人生設計〜キャリアに悩むすべてのギャルズへ〜」をテーマにトークが繰り広げられた様子を、たっぷりとレポートします。
NSC大阪校38期生の荒川とはるが2016年4月に結成し、よしもと漫才劇場を拠点に活動。荒川がギャルであることを生かした漫才を武器としており、2017年には「第18回 新人お笑い尼崎大賞」漫才・コント等の部で奨励賞を受賞。2020年には「女芸人No.1決定戦 THE W」で準決勝進出。また2021年の元日に放送された「おもしろ荘2021新年SP」(日本テレビ系)に出演し、荒川が語尾に付けるフレーズ「で~す!」が注目を集めた。2023年「女芸人No.1決定戦 THE W」では準優勝を果たす。
週の真ん中水曜日18時にとりま集合!1996年生まれの女性お笑いコンビ、エルフの2人が同世代と話したい恋・仕事・友情・子育て・日常のあれこれについてリスナーやゲストとともに語っていくトークプログラムです。
配信先:
AuDee:https://audee.jp/program/show/300009375
Spotify:https://open.spotify.com/show/3fDJ9KxBe80gx9Ct5mfNHH
各Podcastリンク:https://linktr.ee/elf.shugoradio
悩めるギャルズが集まったSHE Ginzaに、エルフが登場!

温かい拍手と期待に包まれる中、ステージに元気よく現れたのは、お笑いコンビ・エルフのはるさんと荒川さん!「エルフのはると、ハッシュターグ!エルフの荒川で〜す!」とお馴染みの自己紹介からスタート。
「たくさん来てくれてありがとうございます!」と、たくさんの観客に囲まれた空間に、思わずテンションが上がるエルフの二人。
荒川さんの「うれSHE〜!」を皮切りに、オンライン配信のチャット欄も「うれSHE〜!」「たのSHE〜!」と大盛り上がり。はるさんも「公開収録は初めてなので緊張してます」と言いつつ、いつもの軽快なトークで参加者を引き込んでいきます。
リスナーのお悩みにエルフが本音で回答

やりがい、ライフイベント、給料…働く女性の悩み
まずはリスナーのお悩み相談コーナーからスタート。事前にリスナーから、キャリアや日々の生活に関するお悩みを募集していました。
相談①今の職場を続けるか、転職するか。みんなはどれをポイントにしてる?
「仕事にはやりがいを感じているけど、多忙でご機嫌ななめな上司とそりが合わず…。年齢の節目に新しい人生を歩んでもいいかなと思う反面、こどもも授かりたい。職場を変えたら産休がもらえないのでは…と考えるとなかなか前に進めません。」
実は今回、こうした「転職すべきかどうか」の相談は特に多く寄せられていたそう。エルフの二人も共感しながら、「ゲームみたいに捉えて、上司の方の“攻略法”を見つけられるといいね!まずは『お疲れ様です』ってチョコをあげてみるとか(笑)」と笑いを交えながら、今の状況を楽しむ工夫を教えてくれました。
そして話題は、はるさんの飲食店アルバイト時代の話へ。荒川さんが「なんであんなにやりがいを持って楽しんでたん?」と聞くと、はるさんは「頼られていることがすごく嬉しかった!だからお給料はどうでもよくて、お金は後からついてきたって感じ」と答え、当時の仕事観について語ってくれました。

相談②やりたい仕事か、給料か。どっちをとる?
「今の仕事は好きだけど給料が低い。やりたくない仕事はやりたくないし、どうしたらいいの?」
エルフさんは「お金があったらやりたいってことが明確にあるんなら、今よりも給料が上がる仕事に変わったらええと思う。転職は人生で2回までなんてルールはないし、合わなければもっと合う仕事を探せばいいと思うから。」と回答。
さらに「仕事って1つしかやったらあかんのかな?」と、転職以外の選択肢にも触れました。「私たちも動画、舞台、テレビっていろんな仕事があるし、仕事のスキマ時間にできることもいろいろあるから、『この仕事だけで』って考えなくていいと思います。」と、副業などの多様な働き方についてのアドバイスもありました。

「人生は1度きり!やらなくて後悔するなら絶対やるべき!」

続いては、会場参加者からの相談へ。
「いつか韓国で暮らしてみたい。留学をしてみたいけど、今の仕事を続けながらでは難しい。夢を叶えるには仕事を辞めるしかないけど、将来の安定を考えると踏み切れないから、旅行で満足しておくべき?」
こちらのお悩みにもすぐさまお二人から「行ったら?」「私も行ったほうがいいと思う」の一声。
荒川さんは自分の禁酒エピソードを交えながら「1ヶ月禁酒してたんやけど、マジで何も楽しくなくて(笑)。自分の“やりたいこと”を我慢するのって、後悔するって思った。誰かがその夢を叶えてるのを見て“いいな〜”って思うなら、絶対やった方がいい。それが少しでもあるなら、今やで!」
はるさんも、「人生一度きりやし、行きたい気持ちが本気であるなら、やってみたほうがいい」としっかりとエールを送ります。

そのほか、「いつ地元に戻るか悩んでいる」「体力的に今の仕事をずっと続けるのがしんどい。転職するかどうか悩んでいる」といったお悩みにも回答。限られた時間の中でエルフさんはじっくり耳を傾けつつ、一人ひとりにポジティブなエールを送りました。


エルフとSHElikes、意外な共通点とは?
次のコーナーは「SHElikes」を運営するSHE株式会社の代表、福田恵里も参加し、エルフさんと3人でトーク。
SHElikesは、Webデザインやマーケティングなどのデジタルスキルを通じて“自分らしい働き方”を見つけるサポートをする女性向けキャリアスクール。今回のイベントに寄せられたお悩みは、SHElikesの受講生からもよく耳にする内容だと福田は話します。

また、今回のコラボの背景について「見た目じゃなくて“マインドがギャル”であることを、私たちも大事にしているんです」と語る福田。
「『これがやりたい』と思ったら自分の意志を信じて突き進み、人生を自分で切り拓いていく。そんな“心にギャルを飼う”ような生き方が、エルフさんと通じると思っています」と話しました。
「恵里さんは魂で生きてるなって感じます!SHElikesが気になる人はどうしたらいいですか?」という荒川さんの質問に対し、福田は「まずは仕事のお悩みを相談しにいくくらいの感覚でいいので、ぜひSHElikesの無料体験レッスンにご参加ください!」と答え、コーナーを締めくくりました。
自分で選んで、人生を楽しく進んでいこう!

最後のコーナーは、番組でも人気の「ギャーチェの格言」。ニーチェならぬギャル界の哲学者“ギャーチェ”が言いそうな格言の投稿に、会場はもちろん、オンラインのチャットも盛り上がりました。
そして、あっという間にエンディングのお時間に。エルフさんは、初の公開収録ということで「ほんまに一瞬やった!」とリスナーと楽しい時間を過ごせたことを喜ぶ一方で、「みんなの悩みにちゃんと寄り添えたかな?」と最後までリスナーのことを気にかける様子も。そんなエルフの二人に会場から大きな拍手が送られながら、「エルフのとりま集合ラジオ」の公開収録は幕を閉じました。

リスナーのみなさんにとって、エルフさんからポジティブなメッセージを持ち帰れる、とっておきの時間になっていれば嬉しいです。



▼公開収録のアーカイブはYouTubeで視聴できます!【2025年6月16日(月)23:59まで】
自分の「これから」のこと、考えてみようと思ったら
少しでも“私もこれからのこと、考えてみようかな”と感じたあなたへ。SHElikesのオンライン無料体験レッスンで、キャリアのプロに相談してみませんか?
・「興味はあるけど、何から始めたらいいかわからない」
・「自分の強みがわからない」
・「今のままでいいのか、ちょっと不安」
SHElikesは、あなたのそんな不安や迷いをお聞きして、「やりたいこと」「なりたい姿」を一緒に見つけていきます。
ちょっとしたモヤモヤを話しにくるだけでも大丈夫です!ぜひお気軽に参加してください
▶︎5月31日までのご予約でMacBook Proやハワイ旅行が当たるチャンスも!
オンライン無料体験レッスンの詳細・お申し込みはこちら