デジタル化が加速する今、Webマーケティングのスキルはビジネスパーソンにとって必須の武器となりつつあります。しかし、数多くある学習方法の中から、自分に合った効果的なスクールを選ぶのは簡単ではありません。
そこで今回は、30代の社会人におすすめのWebマーケティングスクールを厳選してご紹介します。これから新たなキャリアを築きたい方は、ぜひ参考にしてください。
30代でWebマーケティング職へキャリアチェンジは可能?スキル習得をおすすめする理由
「30代だから遅すぎる」という不安を抱える方も多いかもしれません。しかし、Webマーケティングは年齢に関係なく、むしろ社会人経験を活かせる分野です。なぜなら、これまでの仕事で培った経験や業種の知識が、マーケティング戦略の立案に直接活かせる可能性があるからです。
さらに、Webマーケティングは常に進化し続ける分野であり、新しい技術やツールの登場により誰もが同じスタートラインに立てる可能性があるという特徴があります。つまり、Webマーケティング職は30代からでも十分にキャリアを築くチャンスがある職種といえます。
転職における志望動機の書き方は次の記事でくわしく説明しています。ぜひチェックしてみてください。

30代がWebマーケティングをスクールで学ぶメリット
Webマーケティングスクールは独学では見落としがちな体系的な知識を、現場で活躍する講師から直接学べることが最大の特徴です。まずは、スクールをおすすめする4つのメリットをご紹介します。
スクールに通うか独学で学ぶか悩んでいる方は必見です。
独学よりも効率的に学習を進められる
スクールでは体系的なカリキュラムが構築されており、学習すべき内容が明確に整理されています。したがって、独学で時間を費やすことなく、必要な知識を効率的に吸収できます。
また、講師からの直接指導や個別フィードバックを得られる機会が豊富に用意されており、自己学習で見落としがちなポイントや理解不足を即座に補うことも可能です。定期的な進捗チェックや質問対応などが整っている環境では、モチベーションの維持もできます。
孤独との戦いになりやすい独学よりも、学習効率と学習深度が大幅に向上する点がスクールの魅力です。
実践的なWebマーケティングスキルが身につく
現役のWebマーケターが講師を務めているスクールが多いため、理論だけでなく実際の業務に直結するスキルが習得できます。最新のマーケティングツールやSEOなど、各分野の深い知識を得られるだけでなく、実際の成功事例や失敗分析を通じて、理論と実践のギャップを埋めることも可能です。
また、ワークショップやプロジェクトでは戦略立案から実行する経験も積めるため、職場で即座に活用できるスキルも身につきます。
応用力を磨ける
スクールは多様なビジネスケースを取り扱うため、問題解決能力やクリエイティブな思考を鍛える場でもあります。異なる業種や規模の企業事例を通じて、どのような状況でも適用可能なマーケティング戦略を考案する能力が養えるでしょう。
また、シミュレーションや実践的なワークショップによって自分のアイデアを試し、フィードバックを得て改善していくPDCAサイクルをまわすことで、応用力と柔軟性も向上します。
転職活動時にスキルや経験としてアピールできる
スクールで取得する認定資格やグループプロジェクトを通じて得られる実務経験は、転職活動における大きな武器です。履歴書や面接で具体的な成果やプロジェクト経験をアピールすれば、採用担当者に即戦力であることを証明できます。
さらに、グループワークのあるスクールではチームワークやコミュニケーション能力も養われるため、実際の職場環境での適応力を示すことも可能です。これらをうまく活用することで、希望する職種に近づけるでしょう。
30代がWebマーケティングを学ぶ際のスクール選びのポイント
30代からWebマーケティングを学びたいと考えたとき、多くの方が「どのスクールを選べばいいのか?」と悩むのではないでしょうか。実際、スクールごとにカリキュラムの内容やサポート体制が異なるため、自分に合ったものを選ぶことが重要です。
ここでは、30代がWebマーケティングを学ぶ際に失敗しないスクールの選び方について、具体的なポイントを解説します。
- 本業や家事と両立が可能なカリキュラムか
- 総合的なコストパフォーマンスはどうか
- 案件紹介や転職サポートの有無
- 効率的に学習するためのサポート体制があるか
- プロとして活躍中の講師から学べるか
- 実践的なスキルを得られるか
本業や家事と両立が可能なカリキュラムか
30代でWebマーケティングを学ぶ場合、多くの人が本業や家事と並行して学習することになるでしょう。そのため、スクール選びでは、柔軟な学習スケジュールが組めるかどうかが重要なポイントです。オンデマンド形式の講義や、週末・夜間対応のクラスがあるスクールなら、ライフスタイルに合わせて無理なく学習を進められます。
また、カリキュラムの詰め込み型ではなく、自分のペースで学べる設計になっているかも確認しましょう。
総合的なコストパフォーマンスはどうか
Webマーケティングスクールには、数万円から数十万円までさまざまな価格帯のコースがあります。しかし、単に受講料の安さだけで選ぶのは危険です。学べるスキルの幅や受講期間、転職支援の有無などを総合的に考慮し、費用に見合った価値があるかを判断しましょう。
また、分割払いの可否や、返金保証制度の有無も確認しておくと安心です。
案件紹介や転職サポートの有無
Webマーケティングを学んだ後、どのようにスキルを活かせるかも重要なポイントです。スクールによっては、案件紹介や転職支援を行っているところもあります。未経験からWebマーケティング業界に転職したい場合や、副業として案件を受けたい場合は、スクールのキャリアサポートの充実度を確認しましょう。
具体的な求人紹介の有無や、企業との提携状況をチェックすることで、卒業後のキャリア設計がしやすくなります。
効率的に学習するためのサポート体制があるか
30代からの学習では、時間を有効活用しながら効率よくスキルを身につけることが求められます。そのため、質問対応の充実度や学習サポートの有無をチェックしましょう。チャットやメンター制度があるスクールなら、わからないことをすぐに解決できるため、挫折の心配がありません。
また、定期的なフィードバックや個別指導があるスクールなら、より確実にスキルが習得できるでしょう。
プロとして活躍中の講師から学べるか
Webマーケティングの世界は日々進化し、新しいツールや手法が次々と登場しています。そのため、最新のトレンドや実践的なスキルを身につけるには、現役で活躍しているプロの講師から学ぶことが不可欠です。
スクールによっては、業界の第一線で活躍するマーケター、広告運用のエキスパート、SEOの専門家、SNSマーケティングのコンサルタントなどが講師を務めています。実際に成果を出しているフリーランスのマーケターが指導するスクールなら、より実践的な知識が得られます。
実践的なスキルを得られるか
Webマーケティングのスキルは知識として学ぶだけではなく、実際に手を動かして経験を積むことが最も重要です。知識は頭に入っていてもそれを活用する能力がなければ、現場で通用するマーケターにはなれません。そのため、スクール選びでは、実践的なトレーニングが豊富に含まれているかどうかをしっかりチェックしましょう。
具体的には、広告運用やSNSマーケティングなどの分野ごとに、実際のデータやツールを活用しながら学習できるカリキュラムがあるかどうかを確認しましょう。たとえば、SEO対策の講義では単なる理論だけでなく、実際に記事を作成して検索順位を上げる方法を学べるスクールを選ぶと、より実用的なスキルが身につきます。
【厳選】30代におすすめのWebマーケティングが学べるスクール・講座5選
数多くのスクールや講座が存在する中で、自分に合った学習環境を見つけることは簡単ではありません。ここでは、30代の方におすすめのWebマーケティングスクールの講座を厳選して5つご紹介します。
これからWebマーケティングをスクールで学ぼうと検討している方は、ぜひ比較しながらご活用ください。ほかにもWebマーケティングスクールはたくさんありますので、次の記事もあわせてご覧ください。

SHElikes(シーライクス)
SHElikesは、Webデザインやマーケティングなど、全45以上の職種スキルが定額で学び放題の女性向けキャリアスクールです。現在の仕事に活かせるスキルから、転職・独立に向けた専門知識まで、「好き」を収入に変えられる環境が整っています。
仕事と両立しやすいオンライン学習システムを採用しており、空き時間を活用して自分のペースで学習を進められます。特に、Webマーケティングコースでは基礎理論から実践的な企画立案、効果測定、PDCAサイクルの実行まで、実務で即戦力となるスキルを体系的に習得できます。
特徴 | ・45以上の職種スキルが習得し放題 ・キャリアの方向性や学習の進め方について月1回のコーチングや講師のサポートが受けられる ・講義動画を使って仕事や家事の合間に柔軟な学習スケジュールを組み立てられる |
---|---|
料金(税込) | 入会金:162,800円 レギュラープラン:352,000円 スタンダードプラン:16,280円/月 |
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)
オンラインWebマーケティングスクールWannabe Academyは、実務経験を重視した実践的なカリキュラムが特徴です。最長6ヶ月間のプログラムでは、現場で使える実践的なWebマーケティングスキルを体系的に習得でき、修了後は実際の企業での研修に参加できます。
キャリアチェンジを考える30代に嬉しいポイントとして、転職支援や副業マッチングがあげられます。実務経験を積みながら、次のステップに向けた準備ができる環境が整っている点は非常に魅力です。現在の仕事に不安や物足りなさを感じている方にとって、新たなキャリアへの扉を開く機会となるでしょう。
特徴 | ・プロ講師によるライブ授業 ・卒業生の満足度96% ・業界最長8か月の無制限サポート |
---|---|
料金(税込) | 入会金:66,000円 Webマーケティングコース:429,000円 |
デジプロ
デジプロは、30代の未経験者でもWebマーケターとしてのキャリアをスタートできる実践的なスクールです。実務経験豊富な講師陣から、現場のノウハウや実践的なテクニックを直接学べることが大きな強みです。
媒体知識からアカウントの設定方法など、知識だけでなく実践的な内容も学べるため、卒業生からは「学んだスキルを実際の業務で活用できている」「案件獲得や年収アップにつながった」といった声が多く寄せらています。30代のキャリアアップや転職、副業開始を目指す方にとって、確かな実績を持つ信頼できるスクールといえるでしょう。
特徴 | ・未経験者でも4ヶ月でWebマーケティングの基礎スキルを習得 ・実際のクライアントを担当する実務研修が可能 ・講師は現役のプロのWebマーケター |
---|---|
料金(税込) | 転職コース通学及びオンライン集団:165,000円
副業コース |
WEBMARKS(ウェブマークス)
WEBMARKSは、SEO対策やコンテンツマーケティングのプロフェッショナルが講師を務める実践的なWebマーケティングスクールです。講座を検索すると、各広告媒体に適した広告運用やSEOライティングなど、専門スキルを学べるカリキュラムがそろっていることがわかるでしょう。
実際多くの卒業生が未経験からフリーランスWebマーケターとして活躍しており、SEO対策のスキルを活かして副業や独立を実現。専門性の高いSEOマーケティングを軸にキャリアアップを目指す30代の方に適したスクールといえるでしょう。
特徴 | ・デジタルマーケティングの基本設計と実践的なノウハウを習得 ・Web広告の実務課題に挑戦できる研修付き ・現役プロマーケターが教えるオンライン講座 |
---|---|
料金(税込) | 動画コンサルティング講座:385,000円 超実践講座:495,000円 |
マケキャンbyDMM.com
業界大手のDMM.comグループが運営するマケキャンbyDMM.comは転職保証付きのWebマーケティングスクールです。未経験からでもWebマーケターとしてのキャリアをスタートできる、30代のキャリアチェンジに特化したプログラムを提供しています。
特に、4週から9週で選べる学習プランは、広告の入稿や運用、改善分析を実践的に学べるカリキュラム。マーケティングを学術的に学ぶのではなく、「現場で活かせるスキル」として習得できるのが特徴です。
平日はオンライン教材で基礎を学び、週末は授業やグループワークを通じて実践力を養成できるため、IT・Web業界でセカンドキャリアを目指す方に最適なプランといえるでしょう。
特徴 | ・採用率1%の講師は全員現役Webマーケター ・講義は自宅で受講できるため仕事をしながら受講可能 ・実際の業務と同じようにグループワークを多く実施 |
---|---|
料金(税込) | 転職コース :330,000円+入会金 33,000円 転職コース premium:657,800円+入会金 33,000円 戦略8週プラン:330,000円+入会金 33,000円 実務4週プラン:165,000円∔入会金 11,000円 実務9週プラン:275,000円∔入会金 11,000円 副業コース:385,000円∔入会金 33,000円 |
30代からWebマーケティングをスクールで学びたい人への注意点
スクール選びや学習の進め方を誤ると、時間とお金をかけたにもかかわらず「実践で使えるスキルが身についていない」「転職や副業に活かせない」といった状況になりかねません。
ここからは、そのような状況を避けるためにも、30代からWebマーケティングを学ぶ際に注意すべき4つのポイントについて解説します。
- まずスキルを身につける目的を明確にする
- Webマーケティングを仕事にするために必要なスキルを知る
- Webマーケティングスキル習得はインプットだけでなくアウトプットが重要
- 本気でキャリアチェンジを目指すなら「安さ」より「質」を重視する
まずスキルを身につける目的を明確にする
Webマーケティングを学ぶ前に、まず「なぜ学ぶのか」を明確にすることが大切です。
漠然とした理由で学び始めると途中で方向性を見失い、挫折してしまうこともあります。たとえば、転職を目指す場合と副業で活かしたい場合では、学ぶべき分野やスクールの選び方が異なります。転職を考えているなら、SEOや広告運用、SNSマーケティングなど幅広い知識を体系的に学べるスクールが適しています。
一方で、副業を目指すなら実践的な案件に挑戦できる環境や、クライアントワークのノウハウを学べるカリキュラムがおすすめです。現職でのスキルアップを目的とする場合も、業務に直結する内容を学べるかどうかが重要です。
スクール選びの際は、自分の目標に合ったカリキュラムが用意されているかをしっかり確認しましょう。
Webマーケティングを仕事にするために必要なスキルを知る
Webマーケティングと一口に言ってもSEOや広告運用、SNSマーケティング、データ分析など、さまざまな専門分野があります。これらのスキルの中で、どれを重点的に学ぶべきかを知ることが重要です。
SEOの知識があれば企業のWebサイトを検索上位に表示させる施策を考えられるようになりますし、広告運用のスキルを習得するとGoogle広告やSNS広告を活用したプロモーションが可能になります。スクールを選ぶ際には、このような実務で求められるスキルがしっかり学べるかを確認し、カリキュラムの内容をチェックしましょう。
Webマーケティングに必要な具体的スキルは、次の記事でくわしく説明しているのでぜひ参考にしてください。

Webマーケティングスキル習得はインプットだけでなくアウトプットが重要
Webマーケティングの学習では、知識を学ぶだけでなく、実際に手を動かしてアウトプットすることが欠かせません。本や講義で学んだことをそのままにしているだけでは、実践で使えるスキルにはならないからです。
SNSマーケティングを学んだなら、実際に自分のアカウントを運用し、フォロワーの増減やエンゲージメントの変化を分析することで理解が深まります。このように学んだことを実践しながら試行錯誤し、知識を定着させる必要があります。
そのため、スクールを選ぶ際は、アウトプットの機会が豊富にあるかどうかも確認しましょう。
本気でキャリアチェンジを目指すなら「安さ」より「質」を重視する
スクールを選ぶ際、受講料の安さだけで決めるのはリスクがあります。料金が安いスクールの中には講師の質が低かったり、サポート体制が整っていなかったりすることもあるからです。
Webマーケティングを仕事にしたいと考えているなら、単に知識を学ぶだけでなく、実際に使えるスキルを習得できる環境を選ぶことが重要です。そのためには、講師が現役のプロであるか、実践的なカリキュラムが用意されているか、案件紹介や転職サポートが充実しているかなどを確認しましょう。
特に転職を目指している場合は、スクールの卒業生がどのような企業に就職しているのか、サポート体制がどこまで整っているのかもチェックすると安心です。未経験からマーケティング職への成功ポイントは次の記事で紹介しているので、気になる方はぜひチェックしてください。

30代未経験からWebマーケティングを学びキャリアチェンジした事例
30代になってから新たなキャリアを模索するのは、不安や挑戦を伴うものです。しかし、Webマーケティングの世界は、経験がなくても始められる可能性を秘めています。
最後に、30代の未経験者がSHElikes(シーライクス)でWebマーケティングを学び、見事にキャリアチェンジを成功させた具体的な事例を紹介します。
「スキルに不安だった私がマーケターに。SHElikesで叶えたキャリアチェンジ」杏珠さん
新卒で人材派遣会社に入社し、インサイドセールスの立ち上げを担当した中川杏珠さん。挑戦は楽しかったものの、自信がなく相談できる人もいない環境に不安を抱える日々を過ごしていました。そのような中、「マーケティングを学び自信をつけたい」とSHElikesに入会を決めました。
競合分析やカスタマージャーニー作成を実践し、学んだことを仕事で積極的に活用。成果を出すことで業務の幅を広げ、副業や転職にも挑戦しました。努力を重ねた結果、ついにクラウドサービス企業のマーケターとして転職を実現。現在はCRM設計やSNS運用を担当し、理想のキャリアを歩んでいます。

「転職回数が多くても大丈夫。月収2倍を実現するまでのキャリアストーリー」直子さん
直子さんは国内ホテルに新卒入社するも、環境のギャップに悩み10ヶ月で退職しました。漠然と海外で働きたいと考えながらも、コロナ禍とスキル不足により断念。そこで2年間の派遣勤務をしながら、韓国語や新しいスキルの習得に注力しました。
その後、デザインに興味を持ち、独学を経てSHElikesに入会。実践的に学ぶため企業案件に積極応募し、SNSマーケティングのインターンに採用されたそうです。さらに、主体的に働く姿勢が評価され、業務委託契約も獲得しました。
シーメイトと呼ばれるSHElikesの仲間との交流でモチベーションを高めながら経験を積み、ついに韓国へ拠点を移すことを決断。現在はデザイン・ライティング・マーケティングなど多分野でスキルを磨き、新たな挑戦を続けています。

30代からのキャリアアップに!実践的に学べるWebマーケティングスクールを活用しよう
Webマーケティングを学ぶなら、効率よく実践的なスキルを習得できるスクールの受講がおすすめです。独学では難しい体系的な知識や現場で役立つスキルを身につけることで、転職やキャリアの選択肢が広げられます。
なかでも全45以上の職種スキルが学び放題の女性向けキャリアスクールSHElikesは、Webマーケティングだけでなく、デザインやライティングなど多彩なカリキュラムを通じて、幅広いスキルが習得できます。
「新しいスキルを身につけてキャリアの可能性を広げたい」という方は、ぜひSHElikesの無料体験レッスンに参加してみてください。今からでも遅くありません。学びの一歩を踏み出し、新たなキャリアを築いていきませんか?
