「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」とは、日本の暦に古くからある吉日のひとつです。新しいことをスタートするのに良い日とされています。
最近ではSNS上でもよく目にしますが、どのように運気が良い日なのか、具体的には何をすると良いのか気になる人もいるでしょう。
本記事では、一粒万倍日にすると良いことや、やってはいけないこと、天赦日など他の吉日と重なる2025年の最強開運日を紹介します。新しく何かを始めようとしている人はぜひ参考にし、新たなスタートのきっかけにしてみてください。
一粒万倍日とは?
一粒万倍日とは、「種籾(たねもみ)一粒から一本の稲ができ、この稲から万倍もの数のお米が獲れる」という意味を持つ開運日です。わずかなものが万倍にもなって返ってくると考えられることから、新しいことを始めるのに最適な日と言われています。
一粒万倍日は、立春・夏至・立秋・冬至などの二十四節気と干支の組み合わせによって決まり、ひと月におおよそ5日、年間で60日ほどあります。さらに「天赦日」など他の吉日と重なる日は、より一層縁起が良くなると言われています。せっかく何かを始めるのならこれらの日を選び、運を味方につけ、気分を高めてスタートさせようと考える人は少なくありません。
一粒万倍日にすると良い8つのこと
何を始めるにも良いとされる一粒万倍日。この日に行ったことは、種のように膨らみ大きな成果につながると考えられています。具体的には、以下のようなことをしてみるのがよいでしょう。
- 貯金の計画を立ててみる
- 断捨離をする
- 感謝の気持ちをたくさん伝えてみる
- 新しい習慣を取り入れ1日を過ごしてみる
- スキルアップのための学習を始めてみる
- 新たなアイテムを使って仕事や勉強をしてみる
- 開店や開業
- 自ら誰かに声をかけてみる
順に詳しく解説します。
1.貯金の計画を立ててみる
一粒万倍日は、お金が何倍にも膨らむ金運アップの日とも言われています。そのため、貯金の計画を立ててみるのにぴったりです。貯金をしたいと考えている人は、この日を機に計画を立てて貯金に取り組むことをおすすめします。
現状の収入・支出を整理し、いつまでにいくら貯金したいのか、毎月いくら貯金をするのか具体的な計画を考えましょう。そのうえで、継続できる範囲で「毎月◯万円先取り貯金をする」など具体的なアクションを決めると、実行に移しやすいのではないでしょうか。
またお金に関係することでは、財布の新調や新しい口座の開設、投資を始めることなども良いとされています。
2.断捨離をする
新しいスタートを迎えるために、思い切って断捨離をしてみるのもおすすめです。不要なものや古いものを手放したり、身の回りを整理し片付けたりして、新しいものを迎え入れる準備をしましょう。
不要なものを手放すと物理的に余裕ができ、新しいことを始めるための環境を整えやすくなります。また、心の余裕も生まれ視野も広がるでしょう。そうすると、今までは気がつかなかった発見やチャンスも引き寄せられるかもしれません。
3.感謝の気持ちをたくさん伝えてみる
一粒万倍日は、感謝の気持ちを伝えるのに適した日でもあります。忙しい毎日の中で忘れがちになっている小さな出来事への感謝や、身近な人だからこそ伝え損ねている感謝の気持ちはありませんか?
職場の人や友人、家族、パートナーなど、この日をきっかけに改めて「ありがとう」の気持ちを伝えてみましょう。感謝の気持ちを伝えられると、誰でも嬉しい気持ちになるものです。「ありがとう」の一言がより良い関係を築くきっかけとなり、大きな幸せへとつながるかもしれません。
4.新しい習慣を取り入れ1日を過ごしてみる
何か新しいことを習慣付けたいと思いながら、なかなか始められていないことはありませんか?「いつか始めよう」と思いながらタイミングを逃していたことを、一粒万倍日に取り入れて過ごしてみましょう。
例えば、読書やランニング、日記を書くことなどを試しに取り入れ、この日から習慣としてスタートさせてもよいかもしれません。日々継続していけるように、無理なく続けられる範囲で小さなことから取り組んでみるのがおすすめです。
5.スキルアップのための学習を始めてみる
新しいことをスタートさせるのにぴったりな一粒万倍日に、スキルアップのための学習を始めるのもおすすめです。やってみたいことがある人はもちろん、「まだ何をしたいか分からない」という人でも、まずは情報に触れたり試したりすることで視野が開けるはずです。
例えば、自分の“好き”を趣味のままでなく“仕事”にするために、隙間時間を活用して学び直すのも手です。女性向けキャリアスクールSHElikes(シーライクス)なら、全45以上の職種スキルが学び放題。各コースを自由に組み合わせてオンラインで学べるため、自分に合ったスキルを効率的に磨くことができます。
挑戦することで、夢は現実味を帯びてきます。一粒万倍日を機に自分と向き合い、未来の自分につながるスキル習得を始めてみるとよいでしょう。
6.新たなアイテムを使って仕事や勉強をしてみる
新たなアイテムを使って仕事や勉強をしてみるのもおすすめです。開運日とされる一粒万倍日に新しいものを使い始めることで、心機一転できるとともに運も味方につけることができます。また、身の回りのアイテムに投資して気分が上がれば、これまで以上に仕事や勉強に精を出せるかもしれません。
そろそろ新調したいと考えているものがある人は、せっかくなら一粒万倍日という絶好のタイミングに使い始めてみるとよいでしょう。
7.開店や開業
一粒万倍日は、開業やお店のオープンにも縁起が良い日とされています。近年では働き方が多様化し、フリーランスや副業・複業として個人で仕事をする人も珍しくありません。個人で仕事をする際に必要となる開業届を、一粒万倍日を狙って提出する人も多くいます。
縁起が良い一粒万倍日に新たなスタートを切ることで、背筋が伸びるような気持ちにもなるでしょう。事業の成長を願い、より一層エネルギーが湧いてきそうですね。
8.自ら誰かに声をかけてみる
何をするにも良いとされている一粒万倍日をきっかけに、自ら誰かに声をかけてみるのもおすすめです。仲良くなりたいと思う人がいても、話すきっかけが掴めないこともあるでしょう。「思い立ったが吉日」というように、一粒万倍日の機運にあやかって行動に移してみてはいかがでしょうか。
例えば、セミナーや趣味のサークルといった集まりに参加し、憧れの仕事をしている人・尊敬する人などに声をかけてみると、今後のためになるヒントが得られるかもしれません。また、しばらく交流がなかった友人に連絡してみるのもよいでしょう。少しの勇気ときっかけから輪が広がり、良縁につながることもあるかもしれませんね。
一粒万倍日にやってはいけないこと
「わずかなものが万倍にもなって返ってくる」とされている一粒万倍日。つまり、良いことだけではなく悪いことも大きくなり返ってくる可能性があります。特に、以下のことには注意しましょう。
それぞれ解説するので、頭の片隅に入れて過ごすようにしましょう。
無駄遣い
一粒万倍日は、さまざまなものが倍増する日です。そのため、無駄遣いはしないほうがよいでしょう。例えば、つい寄ってしまいがちなコンビニエンスストアには用事がなければ入らないようにしたり、衝動買いをしないように「本当に必要なものか」を改めて考えてから購入したりするとよいかもしれません。
「少しだけ」のつもりが、大きな出費につながることもあります。それを避けるためにも、一粒万倍日にはいつも以上に無駄遣いをしないよう意識することをおすすめします。
他人の悪口を言う
一粒万倍日には、他人の悪口を言うのを控えましょう。良いことも悪いことも万倍になる日であることから、ちょっとした悪口でも大きく悪い方向へ膨らむ可能性があります。一粒万倍日に限ったことではありませんが、SNS上でも何気ない一言が炎上につながる可能性があります。
傷つく人がいないかどうか、今一度注意して発言するように心がけましょう。縁起の良い日なのですから、他人の悪いところではなく良いところに目を向け、気持ちの良い一日を過ごせるといいですね。
ローンを組む
一粒万倍日にローンを組んだりお金を借りたりするのは避けたほうが良いと言われています。この日に借りを作ると倍増しやすいと考えられているからです。
借入のうえ車や家などの大きな買い物を検討している人は、一粒万倍日を避けて購入するようにしましょう。
他人からものを借りる
他人からものを借りることも、一粒万倍日に避けたほうが良いことのひとつです。借りが膨らみ、返すことに苦労する可能性があると考えられるからです。また、他人からものを借りると自分の力で手に入れることの妨げにもなります。
自分で用意するか、必要のないものは借りずに我慢するようにしましょう。また、どうしても必要なものがある場合は、一粒万倍日を避けて借りるようにするのが吉です。
喧嘩をする
喧嘩はどのような日でも避けたいものですが、わずかなものでも万倍に膨らむ一粒万倍日は、特に喧嘩をしないように心がけましょう。些細な言い合いでも大きな喧嘩へと発展してしまう可能性があります。喧嘩が大きくなったり長引いたりしてしまうと、その後の関係修復に苦労してしまうかもしれません。
喧嘩にならないよう、相手の考え方や言動を尊重する姿勢を持つようにしましょう。良いことも悪いことも膨らむ一粒万倍日なので、せっかくなら良いことを膨らませたいものです。いつも以上に周囲へのリスペクトの念を持ち、ポジティブな気持ちで一日を過ごしてみるのがおすすめです。
天赦日、天恩日、寅の日、大安など、そのほかの縁起の良い日
一粒万倍日以外にも、以下のような縁起の良い日があります。
それぞれどのような日か、何をするのに向いている日かを解説します。一粒万倍日とあわせてこちらも覚えておくとよいでしょう。
天赦日
天赦日(てんしゃにち/てんしゃび)は「神様が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日」とされており、何をやってもうまくいく縁起の良い日です。日本の暦の上で最も吉日とされている日で、新しいことを始めたり、何かをチャレンジしたりするのにぴったりです。開業や引っ越し、転職、入籍などをするのもおすすめです。
天赦日は一年に数回しか訪れない貴重な日です。そんな天赦日が一粒万倍日と重なると、その効果はさらに高まると考えられます。
天恩日
天恩日(てんおんにち)は、「すべての人が天の恩恵を受けられる日」という意味を持つ吉日です。干支の組み合わせで周期が決まり、一年に90日ほどあります。また、一度やってくると5日間続くため、他の吉日とも重なりやすいのが特徴です。
天恩日は願い事が叶いやすいと言われており、慶事全般や人生の転機となるようなこと、心機一転何かを始めることに向いています。例えば、入籍や結婚式、お宮参り、引っ越し、起業や開業を予定している人はこの日を狙ってもよいかもしれません。
寅の日
寅の日は、金運が上昇する縁起の良い日です。干支を軸にして12日ごとに巡ってくる寅の日は、十二支の中の寅が黄金色であることから金運と結び付けられています。また、「虎は千里行って千里帰る」のことわざから、出ていったものが必ず戻ってくるという意味を持つ日とされています。
寅の日には、金運アップを意識し財布を新調したり、事業を始めたりするのがおすすめです。また、無事に戻ってくることを期待して旅行や旅立ちにも向いている日と言われています。
大安
大安(たいあん)とは、六曜(暦に記載される暦注のひとつ)の中で最も縁起の良い日です。大安は読んで字のごとく「大いに安し」という意味を持つ日で、一日を通して何をしても良い日とされています。ただし、「良いことが起こる日」というよりは「特に害などはなく無事に過ごせる日」と解釈するのが正しいです。
トラブルに見舞われず無事に物事が進むことから、大安は何をしても良いと考えられています。特に、結婚式や引っ越し、開業・開店などにもおすすめです。大安は月に4〜6回ほどあるため、一粒万倍日など他の開運日とも重なりやすい傾向にあります。
2025年の一粒万倍日はいつ?
最後に、2025年の一粒万倍日と、複数の開運日が重なる最強開運日を紹介します。何かを始める予定がある人や、新たなスタートのきっかけを探している人はぜひチェックしてみてください。
2025年の一粒万倍日
2025年の一粒万倍日は以下の通りです。月に4〜8回あるため、良いタイミングの一粒万倍日をチェックしておきましょう。
1月:7日(火)・10日(金)・19日(日)・22日(水)・31日(金)
2月:6日(木)・13日(木)・18日(火)・25日(火)
3月:2日(日)・5日(水)・10日(月)・17日(月)・22日(土)・29日(土)
4月:3日(木)・4日(金)・13日(日)・16日(水)・25日(金)・28日(月)
5月:10日(土)・11日(日)・22日(木)・23日(金)
6月:3日(火)・4日(水)・5日(木)・6日(金)・17日(火)・18日(水)・29日(日)・30日(月)
7月:12日(土)・15日(火)・24日(木)・27日(日)
8月:5日(火)・11日(月・祝)・18日(月)・23日(土)・30日(土)
9月:4日(木)・7日(日)・12日(金)・19日(金)・24日(水)
10月:1日(水)・6日(月)・16日(木)・19日(日)・28日(火)・31日(金)
11月:12日(水)・13日(木)・24日(月・振替休日)・25日(火)
12月:6日(土)・8日(月)・9日(火)・20日(土)・21日(日)
※太字は一粒万倍日×大安
吉日が重なる最強開運日は?
一年の中には、一粒万倍日に加えて他の開運日も重なる「最強開運日」が存在します。具体的な日にちは以下の通りです。
2025年の最強開運日
3月10日(月)一粒万倍日×天赦日×寅の日
7月24日(木)一粒万倍日×天赦日×大安(※)
10月6日(月)一粒万倍日×天赦日
12月21日(日)一粒万倍日×天赦日
※ただし、7月24日は不成就日と重なる
2025年の最強開運日は合計で4日あります。ただし、7月24日は「不成就日=何事も成就しない凶日」と重なるため、縁起を気にする方は事を起こすのを避けたほうがよいかもしれません。
新しいことを始めようと考えている人は、一粒万倍日や最強開運日のタイミングをきっかけにしてみてはいかがでしょうか。
2025年の一粒万倍日に新しいことを始めよう!
わずかなものでも万倍になり返ってくる、何をするにも良いとされる一粒万倍日。何か新しいことを始めたいと考えている人は、一粒万倍日のような開運日に思い切ってスタートを切ってみてもよいのではないでしょうか。
女性向けキャリアスクールSHElikes(シーライクス)では、Webデザインやマーケティング、動画編集をはじめとする全45以上の職種スキルが学び放題。スキルを身につけて新しい道を切り開きたいと考えている人にぴったりです。未経験から勉強を始め、副業やフリーランス、転職など理想のキャリアを叶えている受講生がたくさんいます。
きっかけは待つのではなく、自ら掴みにいくものです。開運日を良いきっかけにしてみませんか?勇気を出して踏み出したその一歩が、あなたの未来をよりワクワクする方向へ導いてくれるかもしれません。
SHElikesでは無料体験レッスンを開催しているので、気になる人はぜひ一度参加してみてください。