イラストレーターとは?仕事内容や年収・必要なスキルを紹介!おすすめの資格も解説

イラストレーターとは?仕事内容や年収・必要なスキルを紹介!おすすめの資格も解説
ABOUT ME
ライター おかなり
明治学院大学文学部芸術学科卒業。大学卒業後はメーカーと広告関係の企業で営業を5年経験後、新卒採用担当に。妊娠、出産を経てフリーランスでライターを始める。「ママでも自由にキャリアを描ける」を体現したい。
エディター 古澤 椋子
鹿児島大学大学院水産学研究科修了。水産系社団法人にて、水産に関わる調査研究、行政との折衝などを経験したのち、水産系ベンチャーにて、広報を担当。2023年からフリーライターとして活動を始め、主にエンタメ系の記事を執筆。SHElikesでキャリア、マインド共に変化した経験から、SHEsharesのライターを務める。

イラストレーターは、絵を描くのが好きな人にとって、非常に魅力的な仕事です。好きなことで仕事を得られるため、憧れている方も多いでしょう。

近年はアナログのイラストではなく、デジタルで描かれているイラストも増えています。イラストレーターになるためには、イラストの上手さだけでなく、ツールの使用方法も学ぶ必要があります。

本記事では、イラストレーターとはどのような仕事なのか、必要なスキルやおすすめの資格についても詳しく紹介します。イラストレーターになりたい方は、ぜひ最後までお読みください。

イラストレーターとは?

イラストレーターとは、Webサイトや雑誌などの媒体に、イラストを提供する仕事です。自由にイラストを描くのではなく、クライアントから仕事を受け、要望をくみ取って形にすることが求められます。自分のイラストが多くの人の目に留まることで、大きなやりがいを感じられる仕事です。イラストレーターの具体的な仕事内容や将来性について、詳しく説明します。

イラストレーターの仕事内容

イラストレーターの仕事内容は、クライアントから依頼を受け、それに合ったイラストを書いて納品することです。描いたイラストは、以下のような媒体で使用されます。

  • 商品パッケージ
  • ポスター
  • LINEやSNSのスタンプ
  • Webサイトや雑誌の挿絵

自分の描いたイラストが様々な場所で使用されるため、やりがいや喜びを感じられるでしょう。主な仕事の流れは、クライアントから仕事を受けた後に、媒体のターゲットや依頼の主旨についてヒアリングを行います。その後、イラストのラフ案(下書き)を提出し、クライアントと方向性をすり合わせたうえで、イラストを描くケースが多いです。

イラストレーターに将来性はある?

イラストレーターはさまざまな業界で活躍できます。書籍や雑誌だけでなく、Webサイトやポスターなど、色々な媒体で求められている仕事です。またキャリアパスも幅広く、様々なスキルを掛け合わせ、経験を積むことでグラフィックデザイナーやクリエイティブディレクターとしても活躍できます。

ただし、イラストレーターはとても人気の職業です。競争率が高いため、実力がなければ長く活躍することはできません。イラストの上手さはもちろんのこと、仕事の早さや幅広いスキルが求められるでしょう。

また、イラスト生成AIが進化しているため、イラストに独自の魅力がなければ、将来的にAIに仕事を奪われる可能性もあります。イラストレーターとして仕事を獲得していくためには、自分ならではのイラストを書けるように、常にスキルアップすることが大切です。

イラストレーターになる上で必要なスキル

イラストレーターとして活躍していくためには、絵の上手さだけでは十分ではありません。クライアントから継続的に仕事を獲得できるようになるためには、以下の3つのスキルが必要です。

  • 絵の描き方や色彩理論などの基礎知識
  • 制作ツールの運用スキル
  • クライアントとのコミュニケーションスキル

以下で詳しく説明します。

絵の書き方や色彩理論などの基礎知識

イラストレーターは、イラストが上手であることが求められますが、ただ上手いだけでは仕事に繋げていくことはできません。どのようなテイストにしたいのか、何を表現したいのかなど、クライアントの要望を的確に表現するために、絵の書き方の基礎知識を学んでおく必要があります。

デッサンや色彩理論など、イラストに関する知識があれば、クライアントとの意見のすり合わせもしやすくなるでしょう。後ほど紹介する資格も取得しておくと、クライアントからの信用を得やすくなる可能性があります。

制作ツールの運用スキル

最近はデジタル上でイラストが使われることも増え、データとしての納品を求められることが大半になっています。こういった背景から、ProcreateやAdobe Frescoなどのデジタルツールでイラストを描くイラストレーターも増えています。作業の効率化のためにも学んでおくとよいでしょう。アナログでイラストを作成する場合も、データでの納品を求められることも多いです。IllustretorやPhotoshopなどを使ってデータ化する方法を学んでおく必要があります。

デジタルでイラストを制作する場合、ペンタブレットを使用している方も多いです。ペンタブレットとは、タブレットに専用のペンで描くことで、パソコン上でイラストが描けるツールです。必要に応じて、取り入れてみてください。

クライアントとのコミュニケーションスキル

イラストレーターには、クライアントとのコミュニケーションスキルも必要です。仕事としてイラストを描くためには、クライアントの求めているものを形にして表現する力が求められます。全てのクライアントが、イラストについて詳しいわけではありません。要望を的確にヒアリングし、イラストに落とし込むスキルが求められるのです。

相手からの要望を聞くだけでなくより良いものを作るために、こちらからも積極的に提案する姿勢も求められるでしょう。クライアントとスムーズにコミュニケーションを取り、指示や納期に柔軟に対応できるスキルを身につけることで、継続的に仕事を得られる可能性があります。

あわせて読みたい
イラストレーターになるには?必要なスキルや経験となり方を解説
イラストレーターになるには?必要なスキルや経験となり方を解説イラストレーターの仕事に興味があるものの、イラストレーターになるにはどうしたらいいかわからず、なかなか一歩を踏み出せない方もいるので…

イラストレーターになるのにおすすめの資格

イラストレーターになるために、必ずしも資格を取る必要はありません。しかし、下記の資格を取得しておくと、クライアントからの信頼や評価に繋がる可能性があります。イラストレーターとしての地位を確立したいと考えている方は、資格の取得も検討してみてください。

色彩検定

色彩検定は、公益社団法人の色彩検定協会が主催する文部科学省後援の公的資格です。色の基礎から組み合わせ方、専門分野においての利用方法などを勉強できます。色彩についての理論を学べるため、イラストレーターの仕事に役立ちます。

レベルに合わせて1~3級とUC(色のユニバーサルデザイン)級が受検できます。仕事に知識を活かしたい方は、2級以上の取得を目指すと良いでしょう。

Illustratorクリエイター能力認定試験

Illustratorクリエイター能力認定試験は、Illustratorの知識とスキルを持っていることを証明する資格です。Illustratorを用いてグラフィックコンテンツを作成する能力を測定します。

Illustratorクリエイター能力認定試験は、問題の指示に従って1つのグラフィックコンテンツを作る実践的な試験です。操作スキルはもちろん、指示を的確に読み取る問題解決力も求められます。

スタンダードとエキスパートの2級種があり、レベルに応じて受検可能です。エキスパートでは実技試験とともに、知識試験も出題されます。操作スキルだけでなく知識も習得することで、より実務でも扱いやすくなるでしょう。

CGクリエイター検定

CGクリエイター検定は、デザイナーやクリエイターのための検定です。デザインやCGの知識、構図やカメラワークなどの映像制作の基本など、グラフィックや映像クリエイターに必要なスキルを取得していることを証明できます。

資格はベーシックとエキスパートの2種類あり、エキスパートでは3次元CG映像の制作能力や知的財産権などの法律理解など、専門性が高い問題も出題されます。デジタル方面でも活躍したい方は、取得しておくと評価される可能性が高まります。

イラストレーターの年収はどのくらい?

イラストレーターの平均年収は、487万円*1です。制作会社やプロダクションに勤めているケースや、フリーランスとして働くケースによって年収は大きく変わります。

イラストレーターとして年収を上げるためには、制作実績とともに、スキルや知識を持っていることも大切です。資格の取得や、新しくリリースされたツールについても、日々勉強するようにしてください。

イラストレーターとしてスキルアップし、クライアントから仕事を得るためには、スクールで勉強するのもおすすめです。仕事の獲得方法や勉強法についてのアドバイスももらえるため、独学で勉強するよりも早いペースで年収を上げられるでしょう。

イラストレーターの仕事の魅力は?

イラストレーターの仕事は、自分のイラストで商品を魅力的に見せたり、誰かの心を動かしたりできる非常にやりがいのある仕事です。イラストレーターの魅力は、下記の3つの魅力が挙げられます。

  • 創造性を発揮できる
  • 様々なジャンルに挑戦できる
  • 自分の個性が出せる

詳しく見ていきましょう。

創造性を発揮できる

あなたならではのアイデアを活かして、新しいイラストを生み出せることも、イラストレーターとして働くことの魅力です。

たとえばオリジナルのキャラクターを生み出すなど、完全にオリジナルのイラストを描く場合もあります。デザインしたキャラクターが人気になったり、クライアントの売り上げに貢献できたりした際には、大きなやりがいを感じられるでしょう。

様々なジャンルに挑戦できる

イラストレーターには、様々なジャンルの仕事があります。書籍の挿絵やポスターなどの広告はもちろん、説明書にある手順や機能を説明するイラストを描くのも、イラストレーターの仕事です。イラストのテイストも、漫画のようなものからリアルなものまで、多岐にわたります。

仕事の幅が広いため色々なジャンルのイラストに挑戦できるのも、イラストレーターの仕事の魅力の一つです。様々なジャンルの仕事に挑戦し、自分の得意な分野を見つけていくのも良いでしょう。

自分の個性が出せる

イラストレーターとして仕事を受ける場合は、完全に自分の好きなようにイラストを描けるわけではありませんが、個性を発揮できます。あなたならではの画風や色彩を構築できれば、他の人ではなく「あなたに描いてほしい」という依頼がもらえる可能性があるでしょう。

あなたならではの個性を出すことは、イラストレーターとして活躍する大きな武器になります。あなたのイラストのファンも増えていくかもしれません。

イラストレーターに向いている人の特徴

イラストレーターは絵を描くのが好きな方のほかにも、下記に当てはまる方に向いています。

  • 創造性に富んでいる
  • 細かい作業が得意
  • コミュニケーション能力が高い
  • 継続的な学習意欲がある

詳しく見ていきましょう。

創造性に富んでいる

オリジナリティがあり創造性に富んでいる方は、イラストレーターに向いています。印象に残るイラストや、独自性のあるイラストが描ける方は、重宝される可能性が高いです。

最初から創造性を発揮するのは難しいかもしれませんが、練習や経験を積むことで、自分らしいイラストが描けるようになります。コツコツと地道に努力しましょう。

細かい作業が得意

イラストレーターは、細かい作業も必要になります。構図や色の配置など、様々な点に気を配って作業を進めていかなければなりません。

また、制作ツールを用いて細かい確認作業を行う必要があります。ケアレスミスが多いとクライアントに迷惑をかけてしまうこともあるため、細部まで気を配った作業が求められるでしょう。

コミュニケーション能力が高い

イラストレーターは、クライアントの話を聞き、その要望を全てイラストに反映させるのが仕事です。コミュニケーション能力が高く、クライアントの意向を汲み取れる方は、イラストレーターとして成功する可能性が高いでしょう。

クライアントの要望を満たせない場合は、修正が多くなり、継続して仕事を獲得できる可能性も低くなります。イラストレーターには、相手の意見を正しく聞く傾聴力や、自分の意見を伝えてより良いものを一緒に作ろうとする積極性が求められます。

継続的な学習意欲がある

向上心が強く、継続的に学習を続けていける方はイラストレーターに向いています。さまざまなタッチで絵を描けるように練習したり、新しい制作ツールの機能を学んだりすることでクライアントから信頼されるイラストレーターとして活躍できるでしょう。

「いろいろなジャンルの絵を描きたい」「新しいツールをいち早く取り入れたい」と前向きに勉強していける方は、仕事の幅を広げてイラスト以外の仕事を任せられることもあるかもしれません。

イラストレーターとはクライアントの意向をくみ取り表現する仕事

イラストレーターとは、ただ上手にイラストを描くのではなく、クライアントの要望を聞き、それをイラストで的確に表現する仕事です。書籍やWebサイト、ポスターなど、さまざまな媒体で活躍のチャンスがあります。

イラストレーターになるためには、正しいデッサンの方法やデジタルツールの使い方などを学ぶ必要があります。また、競争力の高い仕事のため資格取得を目指したり、新しいスキルを身につけたり、常に学び続ける必要がある仕事です。将来自分はどのようなキャリアを目指したいのかを考えて、必要なスキルを取り入れていくと良いでしょう。

女性向けキャリアスクールのSHElikes(シーライクス)では、イラストレーターに必要なセルフブランディングの方法や、Illustratorなどのデザインツールの使い方を学ぶことができます。イラストを描くスキルと掛け合わせることで、仕事の幅を広げることができるスキルを身につけることができるでしょう。

イラストレーターとして活躍したい、ブランディングやデザインのスキルを身につけたいという方は、ぜひ無料体験レッスンに参加してみましょう。

女性向けキャリアスクールSHElikes無料体験レッスンはこちら

※出典
*1:職業情報提供サイトJobtag「イラストレーター」より

※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。