私の物語が動き出す

副業におすすめの動画編集スクール5選!選び方も詳しく解説

副業におすすめの動画編集スクール5選!選び方も詳しく解説
ABOUT ME
ライター KeitoKurisu
埼玉県の美容学校を卒業後、銀座の美容室での経験を経て、雑誌・広告業界のヘアメイクとして活動。その後、SEOメディア事業や映像制作会社を立ち上げ、脚本とディレクター業務を行う。現在は、アート作品の個展を行いながら、フリーライターとして活動中。
エディター Kakuhata Kyosuke
同志社大学 生命医科学部医情報学科卒。在学中、基礎科学や生体情報の取得・制御、プログラミングについて学ぶ。大学院進学後Pythonデータ解析や生体化学を学んだあとライター業を開始。現在はフリーランスとして活動し、キャリア領域のメディアを中心にSEO記事を編集・執筆している。

動画編集の副業を始めたい方のなかには、「スクールに通うべきなのかな?」と考える方もいるのではないでしょうか。動画編集スクールの受講には多くのメリットがあります。しかし選び方を間違えると、身につけたスキルを生かせなかったり、勉強を継続することが難しくなったりするかもしれません。したがって、あなたに適切なスクールの選び方を見つけておきましょう。

本記事では動画編集スクールの必要性やおすすめのスクール、選び方などについて詳しく解説します。動画編集の副業に興味のある方は、ぜひ参考にしてください。

動画編集の副業を始めるためにスクールの受講は必要なのか

「動画編集のスキルは独学でも身につけられる」
「スクールは高いお金を無駄にするだけ」

上記のような声は多く、「スクールって意味あるのかな?」と悩む方もしばしば見られます。

結論からお伝えすると「スクールを受講するか」の判断基準は、その人の目的によって異なります。例えば趣味の範囲で動画編集を始めたい方や、収入アップを目的にしないのであれば必要ないかもしれません。理由は基本的なスキルだけでも案件を受注できる可能性があるからです。しかし下記に該当する方は、動画編集スクールでスキルを学ぶことがおすすめと考えられます。

  • 本気で動画編集の仕事がしたい
  • 将来は大きな仕事に携わってみたい
  • 独学に苦手意識がある
  • フリーランスになって自由なライフスタイルを手に入れたい

スクールで勉強したからといって、自分の目的を達成できるわけではありません。しかし動画編集スクールで実践的なノウハウを学べると、短期間で目標を達成できると考えられます。そのため動画編集の副業に本気でチャレンジしたい方には、動画編集スクールでの学習をおすすめします。

副業におすすめの動画編集スクール5選

ここからは、動画編集の副業を始めたい方におすすめのスクールを紹介します。

  • デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
  • MOOCRES
  • SHElikes(シーライクス)
  • デジハク
  • STUDIO US

各スクールによって特徴は異なります。詳しく解説するので、あなたに合った動画編集スクールを見つけましょう。

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

料金330,000円(税込)
学習期間3ヶ月
受講形態通学(池袋・上野・町田・北千住・大宮・川崎)+オンライン
学べるソフトAfter Effects
Premiere Pro
特徴案件受注サポートあり
実践的なノウハウを勉強できる

より実践的なスキルを身につけたい方には、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGをおすすめします。理由はカリキュラムを考案している「デジタルハリウッド」は、映像業界で多くの実績を取っている企業だからです。したがって動画編集の基礎だけではなく、高度なスキルや実践的なノウハウを学べるでしょう

通学エリアが限られているため、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは東京や埼玉に住まれている方におすすめです。

MOOCRES

料金クラスプラン:374,000円(税込)
ゼロイチプラン:297,000円(税込)
マンツーマンプラン:594,000円(税込)
学習期間3~4ヶ月
受講形態オンライン
(クラスプランのみ通学あり)
学べるソフトAfter Effects
Premiere Pro
Photoshop
特徴案件受注サポートあり
卒業後も講師に質問できる

MOOCRESは動画編集から映像制作までのスキルを勉強できるスクールです。撮影方法についても勉強できるため、映像制作会社として起業したい方や動画クリエイターを目指す方におすすめと考えられます。在学中に案件を紹介してもらえる可能性もあるため、実績を作りながら学習を進められることが期待できます。

卒業後も講師に質問できることも魅力といえるでしょう。勉強できるスキルの質やサポート体制を重視する方はMOOCRESの受講をご検討ください。

SHElikes(シーライクス)

料金入会金:162,800円(税込)
スタンダートプラン:16,280円(税込)/月
ライトプラン:10,780円(税込)/月
学習期間無制限(受け放題)
受講形態オンライン
学べるソフトAfter Effects
Premiere Pro
Illustrator
Photoshop
Lightroom
特徴女性向けのキャリアスクール
マーケティングなどの周辺スキルを学べるコースも受講できる
仲間と成長できる環境がある

動画編集の副業で成果を出したい方には、SHElikes(シーライクス)をおすすめします。理由は動画編集の基礎や実践的なスキルだけではなく、広告やマーケティングなど動画編集の仕事に必要なコースも受講できるからです。デザインやライティングなど、動画編集の副業に生かせるスキルも勉強できます。

同じ目標をもった仲間と出会えることも魅力の一つです。さまざまな技術を掛け合わせて唯一無二のクリエイターになりたい方は、SHElikesで学習してみましょう。

デジハク

料金デジハクコース REG:148,000円(税込)
デジハクコース PRO:248,000円(税込)
学習期間デジハクコース REG:90日
デジハクコース PRO:180日
受講形態オンライン
学べるソフトAfter Effects
Premiere Pro
Illustrator
Photoshop
特徴作品を添削してもらえる
ポートフォリオ作成サポートあり

デジハクは動画編集のオンライン講座に特化したスクールです。300本以上の動画講座が見放題なので、徹底的に勉強したい方におすすめのスクールといえるでしょう。自分で作った作品をプロの動画クリエイターに添削してもらえるので、短期間でのスキルアップが期待できます。

面談サポートも用意されているため、自分のキャリアや方向性を相談することも可能です。動画編集のスキルをオンラインでしっかり学びたい方にはデジハクをおすすめします。

STUDIO US

料金動画編集コース:55,000円(税込)
動画クリエイターコース:99,000円+継続会費13,200円(税込)/月
動画クリエイター総合コース:220,000円+継続会費16,500円(税込)/月
※動画クリエイターコース・動画クリエイター総合コースのみ買い切りオプション(55,000円(税込))あり
学習期間無制限
受講形態オンライン
学べるソフトAfter Effects
Premiere Pro
Illustrator
Photoshop
Cinema 4D
特徴案件受注サポートあり
長期的に学習できる環境
新しい教材が随時追加される

動画編集のスキルを長期的に勉強したい方には、STUDIO USをおすすめします。理由は、買い切り型のオプションが用意されているからです。「動画クリエイター総合コース」ではCinema 4Dの使い方も勉強できるため、映像制作をしたい方には魅力的かもしれません。

案件受注に関するサポートも提供されているので、未経験の方でも安心して学習に取り組めると考えられます。新しい動画講義も随時追加されるので、納得いくまで勉強したい方はSTUDIO USを検討してみましょう。

副業におすすめの動画編集スクールの選び方

実践的なスキルを学べる動画編集スクールは多くありますが、選び方を間違えると成長に時間がかかるかもしれません。したがってスクールを選ぶ際は下記のポイントを意識しましょう。

  • 自分の目的を達成できるか考える
  • 継続的に学習できるか確認する
  • 口コミや評判をチェックする

順番に解説します。

自分の目的を達成できるか考える

スクールでスキルを勉強する場合は、自分の目的に沿った内容を身につけられるか確認しましょう。例えば映画やドラマなどの本格的な映像作品を作りたい場合は、CGやモーショングラフィックスなどの高い制作スキルが必要です。

一方でYouTubeやSNSなどにおける動画編集の副業・フリーランスで活躍したい場合は、マーケティングなどの知識が求められます。したがって動画編集スクールを受講する前にカリキュラムなどを確認して、自分の目的に合っているかチェックしておきましょう。

継続的に学習できるか確認する

動画編集スクールによって学習環境は異なります。具体的には通学で学ぶスタイルや、オンライン完結などの受講形態が挙げられます。また人によっては他の受講者とつながって、仲間と一緒に成長できる環境を希望する方もいるかもしれません。自分が成長できる環境を確認して、適切なスクールでスキルアップしていきましょう。

口コミや評判をチェックする

口コミや評判をチェックすることもスクールを選ぶうえで大切な要素の一つです。実際に利用した人の声を確認することで、学べるスキルや受講環境などの詳しい内容について把握しやすくなります。人によっては動画編集スクールの受講料が高いと感じる可能性もあるかもしれません。口コミや評判を見たうえで、安心して勉強できるスクールを選ぶことが大切です。

スクールを受講して動画編集の副業を始めるメリット

「どうして独学よりもスクールの方がいいんだろう?」と具体的なイメージが難しい方もいるかもしれません。人によっても異なりますが、動画編集スクールで学習することには下記のメリットがあります。

  • 仲間とつながる機会がある
  • 短期間で成長できる学習環境が用意されている
  • 自由なライフスタイルを掴める可能性がある

順番に見ていきましょう。

仲間とつながる機会がある

動画編集スクールによっては、同業者の仲間とつながれる機会があります。というのも動画編集に関わらず、副業やフリーランスで活躍している方は同じ業界の知り合いが多い傾向にあります。困った時に助け合うケースは少なくありません。他の受講者と切磋琢磨できるスクールを受講すれば、副業を始めても一緒に頑張る仲間とつながれるでしょう。

短期間で成長できる学習環境が用意されている

スクールでは「独学で身につけることが難しい」といわれるスキルを学習しやすい環境が用意されています。具体的には映像演出などの実践的なスキルや、案件を受注する具体的なノウハウなどが挙げられます。

本や動画でもスキルの勉強はできますが、現場では応用力が求められるため実践的なスキルには正解がありません。したがって実践経験のある講師から指導を受けられるスクールを受講することは、短期間で活躍できる動画編集者になれるチャンスがあると考えられます。

自由なライフスタイルを掴める可能性がある

スクールによっては副業・フリーランスとして結果を出すノウハウを学べる可能性があります。ポートフォリオの作成方法や案件を受注するコツなどを勉強できると、短期間で独立できるかもしれません。動画編集はパソコンがあれば好きな場所で仕事ができます。

活躍している方には旅行をしながら仕事をしたり、作業をする時間を自分で決めたりしてプライベートを充実させている動画編集者も少なくありません。自由なライフスタイルを実現したい方は、スクールで実践的なスキルを学習してみましょう。

動画編集スクールを受講してから副業を始めるデメリット

動画編集スクールにはさまざまな魅力がある一方で、デメリットもあります。具体的には下記の通りです。

  • 費用が高い可能性がある
  • スクールによってサポート内容が異なる

上記のデメリットを理解したうえで受講するスクールを選びましょう。順番に解説します。

費用が高い可能性がある

スクールによって受講料は大きく異なります。300,000円以上のコストが発生するスクールもあるため、人によっては「動画編集スクールは高い…」と感じるかもしれません。しかし長期的に見るとプラスになる可能性もあります。

というのも独学で実践的なスキルを身につけるのは難しい傾向にあり、費やした勉強時間に見合った成果を出せるまでの期間には個人差があります。しかしスクールでは実践的なスキルを学べるため、高単価案件を受注できる確率は高くなるでしょう。

したがって長期的に見ると経済的にプラスになることも十分に考えられます。動画編集スクールを受講する際は、自分の経済状況や目標に合わせて検討してください。

スクールによってサポート内容が異なる

動画編集スクールによってサポートが異なることも、デメリットの一つとして考えられます。スクールによっては案件紹介や独立支援などのサポートを提供していますが、自分に合っているかはしっかりと確認する必要があります。

例えば短期間でスキルアップしたい方は講師からフィードバックをもらえる方が良いと考えられるでしょう。しかし独立を目的にする場合は、独立サポートや他のフリーランス仲間を作れるスクールが良いかもしれません。

スクールを有効活用するためにも口コミなどをチェックして、自分が求めるサポート受けられるか確認しておきましょう。

副業を目的に動画編集スクールを受講するならSHElikesがおすすめ

動画編集の副業で活躍したい方には、SHElikesをおすすめします。動画編集だけではなくさまざまなスキルを学べる環境が用意されているため、あらゆる場面で活躍できる動画編集者になれるかもしれません。

動画編集以外のスキルもあわせて勉強することで、あなたの新しい才能に気付けるきっかけにもなるでしょう。他の受講生とつながれるキャリアスクールなので、副業を始めても助け合える仲間に出会えることも期待できます。

下記の記事では、SHElikesを受講して未経験から動画編集で活躍している方のインタビューを紹介しています。「SHElikesってどんな魅力があるんだろう?」と気になる方は、ぜひ参考にしてくてださい。

関連記事:YouTube登録者数60万人突破!未経験から副業動画編集者になった方法

スクールで勉強して動画編集の副業にチャレンジしよう

動画編集スクールでは実践的なスキルを勉強できるため、短期間で活躍できる動画編集者になれる可能性があります。学んだノウハウをしっかり使いこなすためにも、口コミやレビューを見て自分の目的を達成できるスクールを選びましょう。

SHElikesでは動画編集の基本から応用スキル、写真・動画の撮影方法などの制作スキルまでを学習できます。マーケティングなど動画編集の仕事に必要なコースも受講できます。さまざまなノウハウを勉強して、自分の可能性をさらに広げられるきっかけにもなるでしょう。

仲間と一緒に成長できることもSHElikesの魅力の一つです。動画編集の副業に興味のある方は、ぜひ無料体験レッスンにお越しください。

女性向けキャリアスクールSHElikes無料体験レッスンはこちら

※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。