近年、YouTubeやSNSの普及により、動画コンテンツの需要は急速に高まっています。そのため、「動画編集を副業にしたい」と考えている人も多いのではないでしょうか。
未経験から動画編集の案件をこなすには、スキルの習得が不可欠です。効率的に動画編集を学ぶなら、スクールの活用がおすすめといえます。そこでこの記事では、副業に強い動画編集スクール12選を紹介します。自分に合ったスクールを見つけたい方は、ぜひ参考にしてください。

副業に強い動画編集スクール・講座12選
ここでは、副業に強い12の動画編集スクールについて詳しく紹介します。
- SHElikes(シーライクス)
- デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
- MOOCRES
- デジハク
- STUDIO US
- ヒューマンアカデミー
- DMM WEBCAMP
- Chapter Two(チャプターツー)
- NINJA CODE 動画編集スクール
- クリエイターズジャパン
- Movie Hacks
- むびるスクール
それぞれ見ていきましょう。

1. SHElikes(シーライクス)
料金 | 入会金:162,800円 レギュラープラン:352,000円(一括) スタンダードプラン:16,280円/月 |
---|---|
受講形式 | オンライン ※銀座・青山・名古屋・梅田に拠点あり |
受講期間 | 無期限 |
学べるソフト | Premiere Pro After Effects Illustrator Photoshop |
学習サポート体制 | プロによる課題添削 月に1回のコーチング 受講生同士で繋がれるコミュニティ |
無料体験(あり/なし) | あり |
動画編集と複数のスキルを掛け合わせたい方や、アウトプットを大切にしたい方は女性向けキャリアスクール「SHElikes」がおすすめです。動画編集の基礎や実践的なスキルだけでなく、広告やマーケティング、デザインやライティングなど、掛け合わせ可能な50以上の職種スキルを一緒に学べます。
受講生向けのお仕事紹介もあるので、副業へのステップを踏みやすいのも魅力です。また、目標設定や学習の振り返りを行うコーチングや、一緒に学ぶ仲間が見つかるコミュニティも充実。仲間とモチベーションを保ちながら、動画編集の副業に向けてスキルを習得できるでしょう。

実際にSHElikesで学び、動画編集の副業を始めた方も!
料理研究家の母のもとでアシスタントとして働いていたしらたまさん。しかし、コロナをきっかけにキャリアへの不安が募ったといいます。「付け焼き刃ではないスキルを身につけたい!」と決心したしらたまさんは、SHElikesへ入会。
動画編集の楽しさに気づき、学んだスキルを活かして母のYouTubeチャンネルを運用した結果、登録者数60万人を達成しました。その後、副業案件にも挑戦し、3つの案件を獲得しています。


2.デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
料金 | ネット動画 ディレクター専攻:352,000円 動画編集入門プラン:140,800円 AfterEffectsデザイン集中講座:195,800円 動画撮影スキル実践講座:77,000円 クライアントワーク実践講座:184,800円 |
---|---|
受講形式 | 通学(上野・池袋・大宮・北千住・柏・川崎・町田)、オンライン |
受講期間 | 1〜3ヶ月 |
学べるソフト | After Effects Premiere Pro Illustrator Photoshop DaVinci Resolve |
学習サポート体制 | ポートフォリオ添削 トレーナーによる個別指導 卒業後も学び続けられるコミュニティあり |
無料体験(あり/なし) | なし ※無料説明会あり |
スクールの実績を重視する人は、これまで9万人以上が受講した「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」がおすすめです。Webデザインと動画編集に特化したコースがそろっており、通学とオンラインを併用できるのでライフスタイルに合わせた学習が可能です。
なかでも「動画編集入門プラン」は、未経験から副業を始めたい方に向けて開発されたコースです。複数の課題制作やプロの動画クリエイターによるフィードバックによって、現場で必要とされる考え方やスキルを習得できます。
3.MOOCRES
料金 | クラスプラン:374,000円 ゼロイチプラン:297,000円 マンツーマンプラン:594,000円 |
---|---|
受講形式 | オンライン(クラスプランのみ通学あり) |
受講期間 | 3〜4ヶ月 |
学べるソフト | After Effects Premiere Pro Photoshop |
学習サポート体制 | 24時間チャットで相談可能 ポートフォリオ制作 授業録画のアーカイブ |
無料体験(あり/なし) | なし ※無料個別相談会あり |
「MOOCRES」は、4ヶ月で動画編集・映像制作のスキルを習得できるスクールです。少人数・マンツーマン制の授業で知識を学びつつ、課題で作品を制作してアウトプットができます。また、クリエイター講師からのフィードバックを受けられるため、効率的かつ着実にスキルアップを目指せるでしょう。
オプション授業でカメラ基礎や撮影実習もあるので、将来的に映像制作会社で働きたい方やフリーランスの動画クリエイターを目指す方にもおすすめです。卒業後も、案件獲得や費用の見積もりなどについて、半永久的に質問ができます。
4.デジハク
料金 | PROコース:298,000円 MINIコース:148,000円 |
---|---|
受講形式 | オンライン |
受講期間 | 60日〜 |
学べるソフト | After Effects Premiere Pro Illustrator Photoshop |
学習サポート体制 | 講師による個別のオンライン面談サポート 24時間チャットで質問可能 作品の添削サポート |
無料体験(あり/なし) | なし ※無料説明会あり |
「デジハク」は、動画編集に特化したオンラインスクールです。基礎からしっかり学べるのはもちろん、目的に合わせてカスタマイズできるので、無駄なく実践力を身につけられるでしょう。目標から逆算した学習計画をプランニングしてくれたり、わからないことは個別チャットで質問できたりと、学習サポートも充実しています。
さらに、同じ目標を持つ仲間と悩みを共有したり、先輩と交流し学びを深めたりできるコミュニティも。自分専用のカリキュラムで動画編集のスキルをしっかり学びたい方や、学習サポート体制の充実度を重視したい方はぜひ検討してみてください。
5.STUDIO US
料金 | 動画編集コース:55,000円 動画クリエイター総合コース:275,000円 |
---|---|
受講形式 | オンライン |
受講期間 | 無制限 |
学べるソフト | AfterEffects Premiere Pro Photoshop Illustrator DaVinci Resolve |
学習サポート体制 | 講師への質問が無制限 国内最大規模の受講生コミュニティあり 連携企業の案件に挑戦できる |
無料体験(あり/なし) | なし ※無料相談あり |
「STUDIO US」は、1,000本以上の動画教材を見放題で、動画編集の基礎部分から実践的なトレーニング、仕事の取り方まで学べるオンラインスクールです。「動画クリエイター総合コース」ではAdobe系ツールのほか、映画やテレビ業界などで用いられるDaVinci Resolveの使い方も勉強できるため、映像制作に興味がある方にもおすすめといえます。
案件受注に関するサポートもあるので、未経験から副業を始めたい方でも安心して学習を進められるでしょう。無料相談会は、毎日朝10時から夜8時まで随時開催中です。気になる方はぜひ参加してみてください。
6. ヒューマンアカデミー
料金 | 動画編集副業コース:123,200円 動画クリエイターコース:240,900円 動画クリエイター総合コース:424,600円 Web動画クリエイター総合コース:1,081,652円 |
---|---|
受講形式 | オンライン、通学(全国23校舎) |
受講期間 | 1.5〜12ヶ月 |
学べるソフト | After Effects Premiere Pro Illustrator Photoshop |
学習サポート体制 | ポートフォリオ添削 専任カウンセラーによるサポート 質問回数無制限 Adobeツールを特別価格で利用可能 |
無料体験(あり/なし) | なし ※無料相談あり |
「ヒューマンアカデミー」は、大手の資格・キャリアスクールです。動画編集系のコースは4種類あり、副業や転職など目的に合わせて選べます。最も低価格の「動画編集副業コース」は、その名の通り副業を目指す人におすすめの入門コースです。
映像講義やプロ講師の学習サポートによって、クオリティの高い動画編集スキルを身につけられるでしょう。オンラインと通学の選択や併用が可能なのも、ヒューマンアカデミーの魅力。全国に32校舎を展開しているため、通学も組み合わせつつ動画編集の勉強を進めたい方には特におすすめです。
7. DMM WEBCAMP
料金 | 4週間:169,800円 8週間:224,800円 12週間:279,800円 16週間:334,800円 |
---|---|
受講形式 | オンライン |
受講期間 | 4〜16週間 |
学べるソフト | After Effects Premiere Pro |
学習サポート体制 | 副業案件獲得に関するカリキュラムあり 週2回マンツーマンのメンタリング チャットでの質問が無制限 |
無料体験(あり/なし) | なし ※無料相談あり |
「DMM WEBCAMP」の「動画クリエイターコース」では、副業実績の豊富なプロの講師が未経験から副業を始めるまで徹底的にサポートしてくれます*。受講中に加え、卒業後も相談会を開催し、現役のクリエイターに副業に関する質問をできる環境(寺子屋)が用意されているなど、充実したカリキュラムが魅力です。
受講期間は4週間から16週間まで選べます。どの受講期間でもカリキュラムが同一なので、ライフスタイルに合わせて学習ペースを選択したい方におすすめです。
*副業サポートを受けるには諸条件を満たす必要があります。条件に関しては公式サイトをご覧ください。
8. Chapter Two(チャプターツー)
料金 | 398,000円 |
---|---|
受講形式 | オンライン |
受講期間 | 90日間〜 |
学べるソフト | After Effects Premiere Pro |
学習サポート体制 | 案件獲得サポートあり(営業講義や商談への講師同伴など) チャット・ZOOM相談が無制限 講座終了後も専用サロンでサポート |
無料体験(あり/なし) | なし ※無料相談あり |
「Chapter Two」は、未経験からWebデザイナー・動画クリエイターを目指せるスクールです。毎週1回のZOOMでのグループ講座と豊富なビデオ講座によって、動画ツールの基本操作から実践的な動画制作のスキルまで習得できます。
営業ビデオ講義ではフリーランスの立ち回り方や営業戦略も学べるので、初めて案件をとる方・営業に不安を抱えている方にもおすすめです。クリエイターの営業ノウハウを学び、副業やフリーランスの動画編集者として長期的に活躍したい方は、ぜひ検討してみてください。
9. NINJA CODE 動画編集コース
料金 | 副業・案件獲得保証プラン:488,000円 挫折させない独学プラン:98,000円 |
---|---|
受講形式 | オンライン |
受講期間 | 2ヶ月〜 |
学べるソフト | Premiere Pro |
学習サポート体制 | 受講後に5万円分案件を必ず紹介(副業・案件獲得保証プランのみ) 課題のフィードバックあり Slackでの質問が24時間可能 |
無料体験(あり/なし) | あり |
「NINJA CODE 動画編集スクール」は、実務を見据えた「実践的プロジェクト方式」によるカリキュラムが特徴です。比較的お手頃価格の「独学プラン」もありますが、本気で副業を始めたいなら「副業・案件獲得保証プラン」と選ぶと良いでしょう。
クライアントとのやりとりや流れをレクチャーしてもらえたり、講師からオンラインで直接フィードバックがもらえたりなど、サポート体制が充実しています。また、受講後は5万円分の案件を必ず紹介してもらえるのも魅力です。安定した副業収入を得たい方や、丁寧な個別サポートを受けたい方は検討してみてください。
10. クリエイターズジャパン
料金 | マスタープラン:149,600円 ベーシックプラン:79,800円 |
---|---|
受講形式 | オンライン |
受講期間 | 最短2週間〜(動画コンテンツの視聴制限なし) |
学べるソフト | After Effects Premiere Pro Illustrator Photoshop |
学習サポート体制 | 動画コンテンツ学び放題 仲間と出会えるオンラインサロンに招待 チャットサポートあり |
無料体験(あり/なし) | なし |
「クリエイターズジャパン」は、副業を始めたい方はもちろん、将来的にフリーランスになりたい方におすすめのオンライン動画スクールです。豊富な動画コンテンツを活用しながら、クリエイターに必要な動画編集スキルやデザインスキルを学べます。
フリーランス向けのコンテンツに特化しており、案件獲得のノウハウや、単価アップの方法も学ぶことが可能です。特典で税理士監修の確定申告マニュアルやフリーランス入門マニュアルも付いてくるので、未経験からでも安心して副業・フリーランスへの一歩を踏み出せるでしょう。
11. MovieHacks
料金 | Movie Hacks単体コース:99,800円 案件獲得セットコース:129,800円 |
---|---|
受講形式 | オンライン |
受講期間 | 1〜2ヶ月(期間制限なし) |
学べるソフト | Adobeソフト |
学習サポート体制 | 案件獲得サポートあり オンライン動画教材視聴無制限 質問サポート無制限 |
無料体験(あり/なし) | なし |
「Movie Hacks」は、利用者数26万人超え・累計60万本もの教材が販売されているWebサービス会社の現役社長が全面監修している動画編集スクールです。比較的低価格でありながら94本もの動画講義があり、動画編集からマーケティングまで幅広く学べます。
未経験から本気で副業を始めるなら、具体的に案件を獲得できるようになるまでサポートしてくれる「案件獲得セットコース」がおすすめです。コスパ良く動画編集の基礎から案件の獲得方法まで学びたい方は、ぜひ検討してみてください。
12. むびるスクール
料金 | プレミアプロ基礎コース:110,000円 ウェディング案件コース (Pr基礎コース追加オプション):165,000円 |
---|---|
受講形式 | オンライン |
受講期間 | 3ヶ月 |
学べるソフト | After Effects Premiere Pro Illustrator Photoshop |
学習サポート体制 | 専属の講師とメンターによるマンツーマンサポート 卒業生のコミュニティあり 卒業後の案件獲得研修・案件紹介あり ※質問・添削は卒業後も無制限 |
無料体験(あり/なし) | なし ※無料カウンセリングあり |
「むびるスクール」は、フリーランス動画クリエイターマッチングサービス「むびる」が運営するオンライン動画編集スクールです。むびるが受注した直近の依頼内容に応じてトレンドを抑えたカリキュラムにアップデートを行っているので、現場で通用する最新スキルを学べます。プロの動画クリエイターによる添削や個別チャットなど、手厚いマンツーマンサポートも魅力です。
卒業後も質問や添削は無制限で、卒業生だけが使えるライブラリーやコミュニティーもあります。加えて、案件獲得の研修や卒業生限定の案件紹介もあり、受講開始から卒業後まで、動画クリエイターとして稼げるよう万全のサポートを受けられるスクールといえるでしょう。
副業に強い動画編集スクール・講座比較表
前述した動画編集の副業を始めたい方におすすめのスクールを、比較表でまとめました。価格や受講形式、学習サポート体制といった観点から、自分に合った動画編集スクールを見つけましょう。
スクール名 | 料金(税込) | 受講形式 | 受講期間 | 学べるソフト | 学習サポート体制 | 無料体験 |
---|---|---|---|---|---|---|
SHElikes(シーライクス) | 入会金:162,800円 レギュラープラン:352,000円(一括) スタンダードプラン:16,280円/月 |
オンライン ※銀座・青山・名古屋・梅田に拠点あり |
無期限 | Premiere Pro After Effects Illustrator Photoshop |
プロによる課題添削 月に1回のコーチング 受講生同士で繋がれるコミュニティ |
あり |
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG | ネット動画 ディレクター専攻:352,000円 動画編集入門プラン:140,800円 AfterEffectsデザイン集中講座:195,800円 動画撮影スキル実践講座:77,000円 クライアントワーク実践講座:184,800円 |
通学(上野・池袋・大宮・北千住・柏・川崎・町田)、オンライン | 1〜3ヶ月 | After Effects Premiere Pro Illustrator Photoshop DaVinci Resolve |
ポートフォリオ添削 トレーナーによる個別指導 卒業後も学び続けられるコミュニティあり |
なし ※無料説明会あり |
MOOCRES | クラスプラン:374,000円 ゼロイチプラン:297,000円 マンツーマンプラン:594,000円 |
オンライン(クラスプランのみ通学あり) | 3〜4ヶ月 | After Effects Premiere Pro Photoshop |
24時間チャットで相談可能 ポートフォリオ制作 授業録画のアーカイブ |
なし ※無料個別相談会あり |
デジハク | PROコース:298,000円 MINIコース:148,000円 |
オンライン | 60日〜 | After Effects Premiere Pro Illustrator Photoshop |
講師による個別のオンライン面談サポート 24時間チャットで質問可能 作品の添削サポート |
なし ※無料説明会あり |
STUDIO US | 動画編集コース:55,000円 動画クリエイター総合コース:275,000円 |
オンライン | 無制限 | AfterEffects Premiere Pro Photoshop Illustrator DaVinci Resolve |
講師への質問が無制限 国内最大規模の受講生コミュニティあり 連携企業の案件に挑戦できる |
なし ※無料相談あり |
ヒューマンアカデミー | 動画編集副業コース:123,200円 動画クリエイターコース:240,900円 動画クリエイター総合コース:424,600円 Web動画クリエイター総合コース:1,081,652円 |
オンライン、通学(全国23校舎) | 1.5〜12ヶ月 | After Effects Premiere Pro Illustrator Photoshop |
ポートフォリオ添削 専任カウンセラーによるサポート 質問回数無制限 Adobeツールを特別価格で利用可能 |
なし ※無料相談あり |
DMM WEBCAMP | 4週間:169,800円 8週間:224,800円 12週間:279,800円 16週間:334,800円 |
オンライン | 4〜16週間 | After Effects Premiere Pro |
副業案件獲得に関するカリキュラムあり 週2回マンツーマンのメンタリング チャットでの質問が無制限 |
なし ※無料相談あり |
Chapter Two(チャプターツー) | 398,000円 | オンライン | 90日間〜 | After Effects Premiere Pro |
案件獲得サポートあり(営業講義や商談への講師同伴など) チャット・ZOOM相談が無制限 講座終了後も専用サロンでサポート |
なし ※無料相談あり |
NINJA CODE 動画編集コース | 副業・案件獲得保証プラン:488,000円 挫折させない独学プラン:98,000円 |
オンライン | 2ヶ月〜 | Premiere Pro | 受講後に5万円分案件を必ず紹介(副業・案件獲得保証プランのみ) 課題のフィードバックあり Slackでの質問が24時間可能 |
あり |
クリエイターズジャパン | マスタープラン:149,600円 ベーシックプラン:79,800円 |
オンライン | 最短2週間〜(動画コンテンツの視聴制限なし) | After Effects Premiere Pro Illustrator Photoshop |
動画コンテンツ学び放題 仲間と出会えるオンラインサロンに招待 チャットサポートあり |
なし |
MovieHacks | Movie Hacks単体コース:99,800円 案件獲得セットコース:129,800円 |
オンライン | 1〜2ヶ月(期間制限なし) | Adobeソフト | 案件獲得サポートあり オンライン動画教材視聴無制限 質問サポート無制限 |
なし |
むびるスクール | プレミアプロ基礎コース:110,000円 ウェディング案件コース (Pr基礎コース追加オプション):165,000円 |
オンライン | 3ヶ月 | After Effects Premiere Pro Illustrator Photoshop |
専属の講師とメンターによるマンツーマンサポート 卒業生のコミュニティあり 卒業後の案件獲得研修・案件紹介あり ※質問・添削は卒業後も無制限 |
なし ※無料カウンセリングあり |
副業に強い動画編集スクールの選び方
動画編集スクールの選び方を間違えると、スキルの習得に時間がかかってしまうこともあります。失敗しないためにも、スクールを選ぶ際は以下のポイントを意識しましょう。
1つずつ詳しく解説します。
未経験からでも学びやすいカリキュラムか
これから動画編集を始める未経験者の方は、カリキュラム内容をしっかり確認しましょう。具体的には専門用語やソフトの操作方法など、基礎から学べるスクールがおすすめです。
多くのスクールでは、無料カウンセリングや体験レッスンを実施しています。事前にカリキュラムの内容を確認し、自分のレベルに合っているかや無理なく続けられそうかをチェックしてみてください。
実践的な動画編集スキルが習得できるか
スクールの受講をする場合は、「実践的な」動画編集スキルを習得できるかも確認しましょう。基礎知識やノウハウを学ぶことも重要ですが、実際に手を動かして作業を行うことでスキルが定着し、実務でも活かせるようになります。
特に動画編集初心者の方は、課題制作や演習でアウトプットできる環境が豊富に用意されているスクールを検討するのがおすすめです。制作物に対してプロ講師からの添削があると、より力が身につきやすいでしょう。
ポートフォリオの作成サポートがあるか
動画編集の副業に挑戦するうえで、ポートフォリオは欠かせません。ポートフォリオを用意することで、作品例やスキルをクライアントに示せます。
未経験の場合は実績が少ないため、質の高いポートフォリオを作成することが案件獲得の鍵です。スクールを選ぶ際は、受講中に制作した作品がポートフォリオに載せられるかや、講師から添削やアドバイスを受けられるかといった点を確認しましょう。
副業につながる案件獲得サポート体制が充実しているか
スキルを習得しても、仕事につながらなければ意味がありません。副業目的でスクールに通うなら、案件獲得サポートがあるかどうかが特に重要なポイントといえます。
サポート内容は、提携先企業の案件を紹介してくれたり、クラウドソーシングサイトの営業方法を教えてくれたりなどスクールによってさまざまです。また、実際に業界で活躍している講師へ相談ができる環境があると、副業に挑戦する際に心強いでしょう。
口コミや評判は良いか
口コミや評判をチェックすることも、動画編集スクールを選ぶうえで大切な要素です。実際に利用した人の声を確認することで、学べるスキルや受講環境などの詳しい内容について把握しやすくなります。
動画編集スクールの受講料は決して安くないので、できれば失敗は避けたいところです。口コミや評判を見たうえで、安心して勉強できるスクールを選びましょう。
副業におすすめの動画編集スクールに関するよくある質問
ここでは、副業におすすめの動画編集スクールに関する以下の質問についてまとめました。
- 動画編集スクールは無駄?通うデメリットはある?
- 副業におすすめの動画編集スクールの価格相場は?
- 無料の動画編集スクールはある?
- 動画編集スクールでの学習期間は?
- 動画編集の副業ではいくら稼げる?相場は?
- 動画編集の副業を始めるために必要な機材・ソフトは?
ひとつずつ解説していきます。
動画編集スクールは無駄?通うデメリットはある?
動画編集スクールにはさまざまな魅力がある一方で、デメリットもあります。具体的には以下のとおりです。
- 費用が高い可能性がある
- スクールによってサポート内容が異なる
- パソコンの操作に慣れていないとついていけないこともある
動画編集スクールに通う大きなデメリットは、受講料がかかる点です。数十万円以上かかるスクールも少なくなく、人によっては受講料を回収できずマイナスになる可能性も。また、スクールによってサポート内容が異なるため、自分に合っていないところを選ぶとミスマッチを感じやすいでしょう。

副業におすすめの動画編集スクールの価格相場は?
動画編集スクールの料金相場は数万~数十万円と幅広く、カリキュラムやサポート内容で変動しやすいです。たとえば、低価格帯なら基礎知識が中心、高価格帯ではプロの講師からの技術指導や転職支援が含まれる傾向にあります。
しかし、料金が高いからといって必ずしも自分に合っているとは限りません。学習の目的やスキルレベルに合ったスクールかを見極めることが重要です。価格だけでなく、カリキュラムやサポート内容を総合的に考慮して選びましょう。

無料の動画編集スクールはある?
結論、質の高いサポートやカリキュラムを提供する完全無料の動画編集スクールはありません。スクール運営には講師の人件費や教材開発費など、多くのコストがかかるためです。
無料で動画編集を学ぶなら、YouTubeを活用するのが良いでしょう。学びたい情報やスキルをピンポイントで身につけられ、自分のペースで学習できます。ただし、YouTubeで発信されている情報は信憑性にばらつきがあるため、評価の高いチャンネルを参考にすることが大切です。

動画編集スクールでの学習期間は?
動画編集で稼げるようになるまでの期間は、スキルレベルやスクールのカリキュラムによって異なります。多くのスクールでは3〜6ヶ月の学習期間が設けられていますが、副業レベルなら最短1.5ヶ月ほどで学べるプランも。
学習期間は1日に確保できる時間によっても左右されるため、自分のペースで進めたいか、短期間で集中的に学びたいかといった点からスクールを選ぶのも良いでしょう。
動画編集の副業ではいくら稼げる?相場は?
動画編集の副業で得られる収入は、スキルや案件の種類によって大きく異なります。初心者だと、1本あたり3,000〜5,000円程度のYouTube動画編集案件からスタートすることが多いでしょう。
実績を積んでスキルレベルが上がれば、SNS用のショート動画や企業のPR動画など数万円〜数十万円の高単価案件も狙えます。


動画編集の副業を始めるために必要な機材・ソフトは?
動画編集の副業を始めるには、まずスペックの高いパソコンが必要です。最低でもメモリ16GB以上、CPUはCore i5(または同等スペック)以上が求められます。
また、Premiere ProやFilmora、After Effectsといった動画編集ソフトの購入・契約も必要です。自分で撮影も行う場合は、カメラやマイク、照明といった機材も準備しましょう。
ちなみに女性向けキャリアスクールSHElikesなら、パソコンを借りられる「ノートPC特別プラン」があります。いきなり機材に大きなコストをかけるのに抵抗がある人は、こうしたスクールのレンタルプランなどを検討してみるのもおすすめです。

副業を目的に動画編集スクールを受講するならSHElikesがおすすめ!
副業で動画編集を始めたいと考えているなら、女性向けキャリアスクール・SHElikesの活用がおすすめです。動画編集コースはもちろん、Webデザインやマーケティングなど50以上の職種スキルが定額で学び放題なので、複数のスキルを掛け合わせて市場価値の高い動画編集者を目指せます。
また、SHElikesではお仕事案件への応募機会もあります。たとえば、SHE主催の動画編集コンペを開催しており、挑戦するだけで動画制作案件の仕事の流れや編集のポイントが掴むことが可能です。コンペの中にはポートフォリオ掲載OKのものもあるため、作品数を増やすこともできます。
少しでも気になる方は、ぜひお気軽に無料体験レッスンに参加してみてください。

