未経験からWebデザイナーへの就職は厳しい?年収や仕事内容などの実態や成功させるコツを解説

未経験からWebデザイナーへの就職は厳しい?年収や仕事内容などの実態や成功させるコツを解説

在宅ワークやクリエイティブ職への注目が高まっていることから、Webデザイナーへの就職を考える方もいるでしょう。一方で、ネットでは「Webデザイナーへの就職は厳しい」といった否定的な意見があり、本当に就職できるのか不安な方もいるのではないでしょうか?

そこで今回は、Webデザイナーへの就職に関する実態を解説します。年収や仕事内容、就職するコツなど、Webデザイナーになる前に押さえておきたい情報をまとめましたWebデザイナーになりたい方は、ぜひ最後までチェックしてみてください。

CONTENTS
  1. Webデザイナーとは?
  2. 「Webデザイナーとして就職するのは厳しい」といわれる5つの理由
  3. Webデザイナーへの就職を成功させる5つのコツ
  4. Webデザイナーとして就職するために必要なスキル
  5. Webデザイナーへの就職に必要なスキルを身につけるならSHElikesのWebデザインコースがおすすめ!
  6. 未経験からWebデザイナーとして就職した人の事例を紹介!
  7. Webデザインスキルを身につけて、Webデザイナーへの就職を目指そう

Webデザイナーとは?

Webデザイナーとは?

Webデザイナーとは、Web上のあらゆるデザインを行う人のことです。たとえば、WebサイトやWeb上の画像(バナー)のデザイン、制作に取り掛かるまでの企画・設計など業務は多岐にわたります。

またWebデザイナーになるには、必要な資格や条件はありません。未経験からでも就職可能な職種である一方で、実践的なスキルが必要不可欠です。Webデザイナーへの就職を目指すなら仕事内容を理解し、必要な知識やスキルの習得を目指すところから始めると良いでしょう。

あわせて読みたい
Webデザイナーとは?仕事内容や年収、将来性、必要なスキルを徹底解説
Webデザイナーとは?仕事内容や年収、将来性、必要なスキルを徹底解説「好きなときに、好きな場所で自由に働きたい」 そんな理想的な働き方が叶えられる職業として、近年人気が高まっているWebデザイナー。 …

主な仕事内容

Webデザイナーの主な仕事内容は、下記の通りです。

  • バナー制作
  • Webサイトのデザイン
  • Webサイトのコーディング
  • アプリケーションのデザイン
  • ロゴのデザイン

Webデザイナーには目的にあったデザインの制作が求められます。どのような制作に携わるとしても、基本的なWebデザインスキルは欠かせません。また、デザインしたものをWeb上で公開する際には、コーディングのスキルも必要です。デザインスキルにプラスアルファとなるスキルを身につけておくと、市場価値が高まるでしょう。

あわせて読みたい
Webデザイナーに向いている人の8つの特徴|必要なスキルや役立つ資格も紹介
Webデザイナーに向いている人の8つの特徴|必要なスキルや役立つ資格も紹介Webデザイナーとは、Web周りのデザインをする人のことです。デザインする対象は、サイトやランディングページ(LP)、SNS投稿用バ…

Webデザイナーの3つの働き方

働き方 主な仕事内容
制作会社のデザイナー クライアントの依頼をもとに
デザインを制作する。
基本的に社外の案件に携わる。
企業のインハウスデザイナー 制作会社ではない企業に所属する
デザイナー。自社のブランドや商品の
コンセプトに合わせ、Webサイトや
バナーなどを制作する。
フリーランスデザイナー 企業に属せず、個人で案件を請け負う
デザイナー。取引相手や業務量、
働く場所などを自分で調整できる。

制作会社のデザイナーはさまざまな業種からデザインの依頼を受けるため、携わる案件によって制作物の種類やテイストが異なるのが特徴です。一方で社内の制作物全般のデザイン業務に携わる企業のインハウスデザイナーには、マルチなデザインスキルが求められます。

フリーランスのデザイナーは、案件の獲得から自分で行う必要があるため、デザイン力に加えて営業力も求められます。取引相手や業務量などを自分で調整できる点がメリットです。

あわせて読みたい
未経験からフリーランスWebデザイナーを目指すには?独立後の年収や仕事の取り方を徹底解説
未経験からフリーランスWebデザイナーを目指すには?独立後の年収や仕事の取り方を徹底解説フリーランスのWebデザイナーは、場所や時間にとらわれず自由に働くことができるため、人気のある職業の一つです。Webデザイナーの仕事…

平均年収は約480万円!

厚生労働省によると、Webデザイナーの平均年収は約480万円です*1日本の平均年収が約458万円*2であることから、Webデザイナーの平均年収は比較的高い水準であるといえるでしょう。

年齢別に見ると20〜24歳で約305万円であり、年齢とともに徐々に上がる傾向があります。平均年収の最高額は、55〜59歳の約585万円です*1。実務経験とともに、Webデザイナーとしての仕事の幅が広がると、年収の増加も見込めると考えられます。

「Webデザイナーとして就職するのは厳しい」といわれる5つの理由

ネットやSNSでは「Webデザイナーへの就職は厳しい」「未経験からの就職は難しいからやめとけ」などの声も。否定的な意見があるのは、下記の5つの理由が関係します。

就職後に後悔しないためにも、実態を知ったうえでWebデザイナーへの就職を検討することが重要です。ここでは、各項目を詳しく見ていきましょう。

Web業界は変化が激しいため

IT・Web業界は技術革新のスピードが速い傾向にあります。昨今でもスマホの普及やAIの台頭など、日常生活で感じる変化もあるのではないでしょうか。そんなWeb業界に携わるWebデザイナーには、必然的に変化し続けるトレンドやニーズへの順応が求められるのです。

また、業界の変化が激しく未来の動向が読めない点から「将来性はない?」という声も。常に求められるスキルが変動する点や将来性への不安から「就職するのは厳しい」という意見に至ったと考えられます。

あわせて読みたい
Webデザイナーの将来性はない?今後の需要と必要なスキルとは、のアイキャッチ画像
Webデザイナーの将来性はない?今後の需要と必要なスキルとはWebデザイナーに将来性はない? AIに仕事がうばわれる? 結論からいうと、Webデザイナーの需要は今後もあるでしょう。なぜならWe…

高いデザインスキルが求められるため

Webデザイナーとして就職するには、学歴よりも技術が求められる傾向にあります。実務で発揮できるほどの高いデザインスキルを求める企業が多いのが現状です。そのため、未経験からWebデザイナーとして就職をするのは厳しいという声があります。

未経験からWebデザイナーとして就職を目指すなら、事前にWebデザインについて学び、業務で通用するレベルのスキルを習得しておくと良いでしょう。自作したデザインをもとにスキルの証明ができれば、就職活動時の強みとしてアピールしやすくなります。

Webデザイナーを目指す人が増えているため

Webデザイナーを目指す人が増えている現状も、就職が厳しいといわれる理由の1つです。最近では特に若い人が志望する傾向にあります。厚生労働省によると、Webデザイナーの有効求人倍率は0.18です*1。

この数値から、求職者の割合が求人数に比べて多いことがわかります。在宅ワークへの関心が高まるなかで人気を集めているWebデザイナーは、今後も需要が高まる傾向にあり、就職が厳しいと考える人もいるのが現状なのです。

未経験の場合は育てるのに時間がかかるため

Webデザイナーは学歴に関係なく就職を目指せる職種であり、未経験からの挑戦も可能です。しかし、実務で通用するスキルの習得には一定の時間を要します。未経験からWebデザインスキルを身につけるには、3ヵ月〜半年程度は必要だといわれることも。

現場で活躍できる人材に育てるのに時間もコストも必要なため、企業が未経験者をWebデザイナー枠で採用するのはハードルが高いといえるでしょう。就職前にスキルを習得し、企業が採用したい人材になっておくのがおすすめです。

あわせて読みたい
Webデザイナーは未経験から目指せる!具体的なステップや求められるスキルも紹介
Webデザイナーは未経験から目指せる!具体的なステップや求められるスキルも紹介「Webデザイナーって未経験からでも目指せるの?」「異業種で仕事をしていても転職できるの?」 Webサイトのデザインやコーディング、…

残業時間が長くなることもあるため

Webデザイナーは、基本的に依頼主からの要望に応じてデザインを制作します。制作物の納品には期限が設定されていることがほとんどです。なかには規定の労働時間内に制作が終わらない案件もあるかもしれません。

期限までに制作するために、残業時間が長くなることもあるのが現状です。状況によってはハードな働き方が求められる点で、就職後に業務の大変さを感じることがあるでしょう。このような働き方の観点も、「Webデザイナーへの就職は厳しい」という声につながっているのです。

Webデザイナーへの就職を成功させる5つのコツ

Webデザイナーへの就職を成功させる5つのコツ

「Webデザイナーへの就職は厳しい」という声もありますが、未経験からでも就職が可能な職種でもあります。就職を成功させるためには、コツを押さえて効率的に進めていくことが重要です。ここでは、Webデザイナーへの就職を成功させる以下の5つのコツを見ていきましょう。

自分の強みを知る

まずは、自分の強みを把握しましょう。自分の価値観や得意なこと、好きなこと、将来のビジョンなどを洗い出し、自己分析をしてみてください。自分と丁寧に向き合うことで、Webデザイナーとして就職する際に強みとなるスキルや経験が見えてくるでしょう。

自分の強みがわかると、自ずと就職・転職活動の軸が定まります。自身のアピールポイントを明確にすることは、面接対策において重要なポイントのひとつです。採用担当者に魅力的に感じてもらえるよう、ハキハキと受け答えができるとなお良いでしょう。

業界の動向を知る

業界についての研究は、就職活動をするうえで欠かせません。最低限、Web業界の動向や市場規模などは事前に把握しておきましょう。特にWebデザイナーを目指す場合は、現場で求められるスキルも把握しておくと対策しやすくなります。

業界研究に加えて、企業研究も大切です。理念や事業内容、経営計画などから企業の特徴を知ることで、自分と企業との相性を見極める判断材料になります。志望動機を明確にできたり、ミスマッチを防いだりするメリットもあるでしょう。

自分に合った勉強方法を選択する

未経験からWebデザイナーに就職するなら、Webデザインの勉強は欠かせません。スキル習得には一定の時間を要すため、自分に合った勉強方法で効率的に学習を進めることが大切です。

勉強方法は、主に独学とスクールの活用の2つあります。独学の場合は、書籍やYouTubeなどの動画学習、学習サービスなど学び方はさまざまです。何から手をつけていいかわからない人には、スクールの活用が向いているでしょう。

例えば、女性向けキャリアスクールSHElikes(シーライクス)なら、コーチング*を通じて学習の計画・目標を立て、効率よく学習を進めていくことが可能です。Webデザイン以外にもマーケティング、ライティングなどさまざまなスキルを学べるため、掛け合わせで市場価値を高めたい人にもおすすめのスクールといえます。

*夢や理想に近づくために、コーチと一緒に目標設定・振り返りを行う場。

あわせて読みたい
多忙な社会人におすすめ勉強方法!効率の良い時間の使い方や資格勉強のコツも解説
多忙な社会人におすすめ勉強方法!効率の良い時間の使い方や資格勉強のコツも解説「仕事や家事で忙しいけど、資格勉強に取り組みたい」「仕事しながらでもできる効率の良い勉強のやり方がわからない」など、勉強したいけどう…

ポートフォリオを作成する

ポートフォリオとは、自分のこれまでの作品をまとめたものです。デザインスキルをアピールする際に文章や言葉のみで説明するよりも、作品を提示したほうが視覚的に伝えられます。そのため、ポートフォリオがあると就職活動で有利に働くでしょう。

数ある求人サイトのなかには、プロフィールにポートフォリオを掲載しておくことで企業からスカウトをもらえるところも。企業によってはポートフォリオの提出が必須な場合もあるため、Webデザイナーへの就職に備えてポートフォリオを作成しましょう。

あわせて読みたい
未経験でもできる魅力的なポートフォリオの作り方!コツや注意点も解説
未経験でもできる魅力的なポートフォリオの作り方!コツや注意点も解説仕事によって異なりますが、就職や転職、業務委託案件の受注などでは「ポートフォリオ」の提出が求められることが多々あります。しかし「ポー…

入念な面接対策を行う

Webデザイナーとして就職するには、面接を通過する必要があります。そのため、入念な面接対策も就職を成功させるコツの1つです。特に下記の項目は面接で聞かれることが多いため、事前に準備しておいてください。

  • 未経験からWebデザイナーを目指すのはなぜか
  • Webデザインをするうえで大切なことは何か
  • 応募企業に就職したい理由は何か

企業側はWebデザインスキルだけでなく、ビジネスマナーもチェックしています。言葉づかいや身だしなみも面接対策の一環として配慮しましょう。

あわせて読みたい
面接で差をつける!将来のビジョンの事例と対策
面接で差をつける!将来のビジョンの事例と対策面接では将来のビジョンについて質問されることがあります。就職・転職活動をしている人のなかには、以下のようなお悩みを持つ人もいるのでは…

Webデザイナーとして就職するために必要なスキル

Webデザイナーとして就職するなら、事前にスキルの習得を目指すのが望ましいです。一方で、学ぶべき知識やスキルが多岐にわたることから、何から学べばいいか迷う人も多いのではないでしょうか。

ここでは、Webデザイナーとして就職するために必要な下記の5つのスキルを解説します。

デザインの基礎スキル

Webデザイナーとして就職するなら、デザインの基礎スキルは必須です。まずは基礎知識としてデザインの4原則や配色などを学びましょう。加えて、ツールの使用方法を習得して実践的なスキルを身につけておくと安心です。

現場で主流なツールとなっているPhotoshopIllustratorなど、需要が高いものを選ぶと就職後にも役立つでしょう。ツールが使いこなせるようになったら、実際にバナーやWebサイトをデザインしてみるのもおすすめです。

コーディングスキル

Webサイト構築には、HTMLやCSSなどのコーディングスキルが欠かせません。デザインの基礎スキルとあわせてコーディングスキルも学んでおくと、Webデザイナーとして活躍できる幅が広がります。

書籍やスクールなどを活用して、コードの記述方法を学びましょう。実際に手を動かしてWebサイトを構築するとテキストエディタの使用方法や制作工程も学べるため、Web制作全体の流れを掴みやすくなります。

あわせて読みたい
コーディングとは?意味やプログラミングとの違いについて解説!
コーディングとは?意味やプログラミングとの違いについて解説!「コーディング」と「プログラミング」、その違いがわからないという方も多いのではないでしょうか。この記事では、コーディングとは何か、そ…

コミュニケーションスキル

ビジネスシーンで求められるコミュニケーションスキルは、Webデザイナーにも欠かせません。Webデザイナーは依頼主の要望をもとにデザインを制作します。そのため、事前のヒアリングで依頼主のニーズを引き出すことが重要です。

ヒアリングした内容をもとに制作するため、事前の聞き取りが制作物の質にも影響します。また円滑なコミュニケーションが取れることで、業務をスムーズに進められるでしょう。

あわせて読みたい
コミュニケーションスキルとは?高い人の特徴や高め方を解説
コミュニケーションスキルとは?高い人の特徴や高め方を解説やりとりしていて気持ちの良い人や、「この人ともっと話したい」と感じる人に出会ったことはありますか?また、そのような人に憧れたり羨まし…

ディレクションスキル

Webデザイナーとして携わる業務内容によっては、ディレクションスキルも求められます。ディレクションとは、チーム全体の指揮・進行管理を行うことです。たとえば会社に属する場合、案件を複数人で進めることが多いため、全体の進行管理を担うディレクターとしての役割を求められることも。

Webデザインスキルに加えてディレクションスキルがあれば、仕事の幅が広がるでしょう。ディレクションスキルは、プロジェクトや案件ごとに業務が進行するWebデザイン職と掛け合わせやすいスキルなのです。

あわせて読みたい
ディレクションとは?意味や使い方、必要なスキルや仕事・業務を解説!
ディレクションとは?意味や使い方、必要なスキルや仕事・業務を解説!ディレクションとは、プロジェクトや制作現場での全体指揮・進行管理をすることを言います。Webや広告、映像制作など、チームで制作を行う…

マーケティングスキル

マーケティングスキルも、Webデザイナーに求められるスキルの1つです。マーケティングとは、商品やサービスが売れる仕組みをつくることを指します。たとえば、Webサイトを立ち上げて集客したり、SNSの投稿からファンを増やしたりすることが主な仕事です。

Webデザイナーが制作するデザインにも、上記のような目的があります。マーケティングスキルを活かしてデザインできると、より質の高い成果物が制作できるでしょう

あわせて読みたい
マーケティングの勉強方法7選 初心者におすすめの方法とは?
マーケティングの勉強方法7選|初心者におすすめの方法とは?インターネットでモノが売られるようになり、Webマーケティングの需要は急速に高まっています。マーケティングを学ぶ必要性は感じているけ…

Webデザイナーへの就職に必要なスキルを身につけるならSHElikesのWebデザインコースがおすすめ!

Webデザイナーへの就職を目指すなら、必要なスキルを習得するのが近道です。前述したように、必要なスキルは複数あるため何から始めていいか迷う人もいるでしょう。効率良くスキルを身につけるなら、SHElikes(シーライクス)のWebデザインコースがおすすめです。

Webデザインコースでは、デザインの基礎知識やツールの使い方などWebデザイナーに必要なスキルを幅広く学べます。ほかにも、コーディング、マーケティング、ディレクションなど、Webデザインと掛け合わせやすいスキルの習得も可能です。

複数のスキルを同時に身につけるには、時間も労力も要します。効率的にWebデザイナーへの就職を目指すなら、ぜひSHElikesを活用してみてください。

女性向けキャリアスクールSHElikes無料体験レッスンはこちら

未経験からWebデザイナーとして就職した人の事例を紹介!

ここでは、未経験からWebデザイナーに就職した3人の事例を紹介します。

すずかなさん|完全未経験の私が、2ヶ月でお仕事を獲得。転職して社内外で活躍するWebデザイナーに

1人目は、完全未経験からWebデザイナーに転職したすずかなさんです。SHElikesを活用して、Webデザインの基礎やコーディングなど幅広いスキルを習得しています。Webサイト制作のスキルまで身につけて、自身のポートフォリオも作れるようになりました。転職活動を始めて1ヶ月後、Webデザイナーとして内定が出たそうです。

インタビュー記事はこちら
完全未経験の私が、2ヶ月でお仕事を獲得。転職して社内外で活躍するWebデザイナーにWebデザインやWebマーケティングなど、40以上の職種スキルが学び放題の女性向けキャリアスクールSHElikes(シーライクス)。…

琴弓さん|\コロナ禍で夢だった演劇の仕事がなくなった時、デザインスキルが私を救ってくれた/大学時代にスキルを備え、新卒で正社員デザイナーに

2人目は、未経験から新卒でWebデザイナーに就職した琴弓さんです。「将来は演劇の道に進もう」と演技が学べる大学へ進学した琴弓さん。舞台のチラシが作れたら良いなと思い、SHElikesでWebデザインを学び始めます。学習を進めるなかでクリエイティブ職への憧れが強まり、新卒でWebデザイナーとして就職しました。

インタビュー記事はこちら
\コロナ禍で夢だった演劇の仕事がなくなった時、デザインスキルが私を救ってくれた/大学時代にス…40の職種スキルから自分の”好き”を選んで学び、”私らしい働き方”をサポートするSHElikes。今回は、大学生でSHElikesに…

MARIさん|「第2の人生を見つけたい」勤続12年の大手企業を退職し、地元で活躍するデザイナーに

3人目は、一般事務からWebデザイナーに転身したMARIさんです。出産・育児休暇を機にキャリアを見つめ直したMARIさん。新たなキャリアを築くためにもスキルを身につけたいと思い、SHElikesに入会したそうです。育児と勉強を両立しながらWebデザインスキルを身につけた結果、Webデザイナーに転身しました。

インタビュー記事はこちら
「第2の人生を見つけたい」勤続12年の大手企業を退職し、地元で活躍するデザイナーにWebデザインやマーケティングなど、38の職種スキルが学び放題の女性向けキャリアスクールSHElikes。たくさんの方がやりたいこと…

Webデザインスキルを身につけて、Webデザイナーへの就職を目指そう

必要なスキルを習得すれば、Webデザイナーへの就職が目指しやすくなります。バナーやWebサイトなどをスムーズに制作できるレベルまでスキルを身につけられると、即戦力として現場で活躍できる可能性も高まり、企業にも評価してもらえるかもしれません。結果的に、就職や転職の道も開けるでしょう。

一方で、Webデザインを学ぶには一定の時間と労力がかかります。効率的に身につけるならスクールの活用がおすすめです。女性向けキャリアスクールSHElikes(シーライクス)には、Webデザインコースなど全40以上の豊富な職種スキル*が学べる環境が整っています。幅広いスキルを掛け合わせることで、Webデザイナーとしての可能性は広がるでしょう。気になる方は一度無料体験レッスンに参加してみてはいかがでしょうか。

女性向けキャリアスクールSHElikes無料体験レッスンはこちら

*2024年2月時点のコース数。コースは今後も増設予定です。

※出典
*1:厚生労働省「職業情報提供サイトjobtag」Webデザイナーの平均年収より
*2:国税庁「令和4年分 民間給与実態統計調査」概要より

ABOUT ME
ライター shin
航空系の会社に勤務した後、フリーランスとしての活動を開始。現在は主にWebメディアに携わりつつ海外を転々としている。
エディター Tomomaru
フリーランスWeb編集・コンテンツディレクター兼たまにライター。 略歴は、アパレル→事務職を経てWebデザインをスクールで学んだのち、SHElikesと出会いWeb制作会社でマーケOLしてみたり。結果、書くことが天職だと思い込み、副業ライター道を歩んでいる。次なる野望は絵描きになること。思い込むのは自由です。

※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。