これまで、Webサービスやアプリケーションを開発するにはプログラミングの知識が不可欠でした。そんななか、専門的な知識や技術がなくてもWebサービスやアプリケーションを作るために開発されたのがノーコードツールです。ノーコードツールを使うことで、比較的簡単にWebアプリケーションを開発することができます。
この記事では、ノーコードの概要や特徴、メリット、開発普及の背景などについてご紹介します。
ノーコードとは?
通常、アプリケーションを開発するためにはコーディングをおこなってプログラミングをすることが必要です。これに対し、ソースコードを記述することなくアプリケーションやWebサービスの開発が可能なサービスをノーコードツールと呼びます。
ノーコードツールを使用する場合、ソースコードの専門的な知識がなくとも開発ができるため、比較的短期間でWebサービスやアプリを開発することが可能です。人材育成の面でも負担が少なく、スムーズに内製化を目指すこともできるでしょう。
ローコードとの違い
ノーコードと似た開発手法として「ローコード」があります。ノーコードとの違いをひとことでいうと、ローコードは「ソースコードを書く必要のある部分が少ないサービス」ということができます。
ローコードでは少なからずソースコードを書く必要があるため、ある程度のプログラミング知識が求められます。プログラミングをおこなうことでさらにこだわったデザインをすることが可能です。完全なノーコードツールよりも拡張性があり、さらなる機能やデザインを追求したシステム開発がおこなえます。
ノーコードにはローコードほど高い自由度はありませんが、感覚的に開発することができるため、初心者の方にも扱いやすいでしょう。
ノーコードの特徴
ノーコードツールの特徴は、ソースコードの記述をすることなく直感的にアプリやWebサービスを開発することができる点にあります。ドラッグやドロップなどの操作によって用意されたパーツを配置するだけで、簡単にシステム構築をおこなうことが可能です。
ノーコードによる開発は、手順が単純なため、シンプルな機能で完結するアプリケーションを開発するのに向いています。GUI(Graphical User Interface)操作だけでプログラムを組むことから、ビジュアルプログラミングとも呼ばれています。
ノーコード開発のメリット
ノーコード開発ツールを活用することのメリットには、次の点が挙げられます。
素早く開発できる
ノーコードツールでは開発スピードを速めることができるメリットがあります。プログラミングする必要がないため、コーディング技術を身につけるための期間も必要ありません。実際に開発作業をおこなう際も、直感的な操作によって時間を大幅に短縮することができます。
ノーコード開発ツールを活用することで、デザインや機能面のアイデアが浮かんだ際にすぐさま開発を進め、操作性やビジュアルの実物に触れながらブラッシュアップすることもできるでしょう。
費用をかけずに制作できる
ノーコードツールによって開発を簡易化することができれば、特別な技術をもつ担当者を採用したり外注したりする必要がなくなるため、コスト削減にもつながります。退職などによって担当者が変わる場合も、スムーズに引き継ぎをおこなうことができます。
ノーコードツールによって開発にかかる費用を削減することで、商品・サービスのブラッシュアップやカスタマーサクセスなど、ほかに取り組むべき業務に費用をかけることができます。
専門的な知識を使わずに開発できる
ノーコードツールでは、ソースコードの記述が不要なため、プログラミングの専門的な知識がなくても開発することができます。ノーコードは2週間前後の学習期間で開発がおこなえるようになるため、必要になったときに迅速に開発に取り掛かることが可能です。
IT人材の不足が問題視されている現在、プログラミングスキルを必要としないノーコードの需要はますます高まっていくでしょう。
ノーコード開発普及の背景
ノーコード開発が普及している背景としては、次のような状況が挙げられます。
IT技術の進歩と人材不足
IT技術の進歩に伴い、Webサイトやアプリケーションを制作したいと考える企業は増加しています。専門的な技術を持った人材の需要が高まっている一方で、実際に業務を担えるIT人材の数が追いついているとは言い難いのが現状です。
そこで、複雑なプログラミング技術を必要としないノーコード開発が注目を集めています。誰でも開発を行えるようになれば、Webサービスやアプリケーションの内製化を進めることができます。専門家を採用するのではなく、社内人材を育てることができれば、人材不足にも対応できます。
業務課題の多様化
時代の流れとともに、サービスや購買に対する消費者のニーズは日々変化しています。例えば買い物をするシーンでも、店頭で直接購入するのではなくインターネットを通じて買い物をする人が多くなっています。
消費者のニーズの変化によって、会社の業務課題が多様になっています。それぞれの課題に素早く対処し、消費者のニーズに答え続けることが求められるようになりました。
このためWebサービスやアプリの開発においても、そのときどきのトレンドに合わせて迅速に提供することが重要となります。ノーコード開発によってコストや時間を削減することで、変化する消費者ニーズやデザインのトレンドを捉えた開発をおこなうことができるでしょう。
クラウドサービスの普及
ノーコード開発では、基本的にクラウド上で作業をおこないます。
オンライン上のサーバーを通じてサービスを受けるクラウドサービスが一般化し、オンプレ型のサービスから移行する企業も増えてきました。これまではセキュリティ面の不安感などからクラウドサービスの利用を控える企業もありましたが、クラウドサービスの成熟による信頼性の向上やリモートワークの普及によって、クラウドサービスの利用はさまざまな企業で浸透しつつあります。
クラウドサービスの多くはサブスクリプション型の請求方式となっており、必要なときに必要分なだけ使うことが可能です。ノーコード開発ツール以外にも、コストを抑えスピーディに利用を開始できるクラウドサービスはどんどん広まっています。
ノーコード開発ツール6選
ここからは実際におすすめのノーコード開発ツールをみていきましょう。無料で使用できるツールやアプリ開発に特化したツールを紹介します。
APPBOX
「APPBOX」は、ゼロからのアプリ開発や既存アプリの機能拡張などがおこなえるプラットフォームです。30種類以上のモジュール(SDK)を必要に応じて組み合わせることで、スクラッチ開発からパッケージ提供、マーケティング施策までをまとめておこなうことができます。
他社のサービスで開発したアプリの機能も拡張することが可能で、幅広い連携をおこなえるのが特徴です。リーズナブルに素早くアプリを開発できるサービスとなっています。
Bubble
「Bubble」は、必要な要素をドラッグ&ドロップすることで高度なWebアプリを開発することができるツールです。直感的に操作することができ、プログラミングの知識がなくてもアプリを開発できます。
Bubbleの特徴は、デザインの幅が広い点にあります。ノーコード開発ツールには決まったレイアウトに当てはめなければならないものが少なくありませんが、Bubbleでは自由度の高いデザインをすることが可能です。パソコンやスマホなど、デバイスに合わせて使いやすいアプリを開発することもできます。
Click
「Click」は、プログラミング言語の知識がなくても直感的なインターフェースによってノーコードでスマホアプリやWebアプリを開発できるプラットフォームです。カスタマイズ性が高く、無料で利用を開始することができます。日本の企業によって開発されたツールで、日本語に対応している点が特徴的です。
アプリを公開する際は、iOSとAndroidそれぞれのコードを書き換えることなく両方のストアに公開することができます。管理画面の操作性も高く、ユーザー管理やコンテンツ管理、商品管理も簡単におこなえます。
kintone
「kintone」は、業務のシステム化や効率化に役立つアプリをノーコードで作ることが可能なクラウドサービスです。整理できていないエクセルファイルや日々数えきれないほど届くメール、紙の書類の山など、バラバラな情報をひとつにまとめてデータベース化することができます。
kintoneは、思いついた業務改善方法をすぐに実行できるのが特徴です。表計算ソフトを使ったり専門システムを開発したりするよりも柔軟で、簡単に使うことができます。
PigeonCloud
「PigeonCloud」は、社内のデータを手軽にWebデータベース化できるクラウドサービスです。請求書や伝票など企業の情報をデータベース化し、顧客管理や問い合わせ管理、在庫管理、申請業務、請求管理といった業務を効率化することができます。
スマホやタブレットなどブラウザでどこからでも閲覧でき、ユーザーや組織ごとに細かい権限管理もおこなえます。さまざまな部署の幅広い業務に対応できるため、会社全体で活用することで全体的な効率化を目指すこともできるでしょう。
STUDIO
「STUDIO」は、STUDIO株式会社が提供するクラウドベースのWebサイト作成ツールです。デザインやコーディングの専門的な知識がなくても簡単にWebサイトを作成できるため、はじめてWebサイトを作ろうと考えている企業にもおすすめできるツールとなっています。
テンプレートのデザイン性の高さがSTUDIOの人気のポイントの1つです。また、共同作業が可能なため、複数人で同時に作業をすることもできます。制作したWebサイトは1クリックで手軽に公開可能です。
ペライチ
「ペライチ」とは、株式会社ペライチが運営するホームページ作成サービスです。専門知識がなくてもスピーディかつ簡単にホームページが制作できます。
作成する方法は、利用目的にあわせて数百種類のテンプレートから好みのデザインを選び、テキストや画像を打ち込むだけ。お試し期間の1か月間は無料なので、気軽に始めることができるでしょう。
作りたいサービスによってノーコード開発ツールを使い分けよう
IT技術の発展やスマートフォンの普及に伴い、ノーコード開発ツールの需要は高まっています。人気のWebサービスや有名企業のコーポレートサイトが、ノーコードで作られているケースも少なくありません。
今回紹介したノーコード開発ツールは、Webアプリ制作に向いているものやWebサイト制作に特化したものなどさまざまな特徴があります。作りたいサービスに応じて最適なノーコード開発ツールを選択しましょう。
女性向けキャリアスクールのSHElikes(シーライクス)では、STUDIOをはじめとするノーコード開発ツールやローコード開発ツールによる制作スキルを身につけることが可能です。デザインやライティングなど、Webサイトやアプリの開発において、身につけておきたいスキルも学ぶことができるので、興味のある方はぜひ無料体験レッスンに参加してみてください。
女性向けキャリアスクールSHElikes無料体験レッスンはこちら