UI/UXデザイナーは、Webサイトをはじめとする商品・サービスの開発において、ユーザーにとって使いやすいシステムやビジュアルをデザインする仕事です。
デザインの仕事に携わりたいと考えている人のなかには、「UI/UXデザイナーとWebデザイナーは何が違うの?」「どうやってUI/UXデザイナーを目指せばいい?」といった疑問を抱いている方もいるのではないでしょうか。この記事では、UI/UXデザイナーの役割やWebデザイナーとの違い、UI/UXデザイナーになる方法などを解説していきます。
UIUXとは
UIとUXという言葉を初めて目にすると、似た言葉なので「どう違うんだろう……」という疑問が湧いてくる人もいると思います。まずはそれぞれの意味について詳しく説明します。
UIとは
UIは「User Interface(ユーザーインターフェース)」の略です。
「User(ユーザー)」は、主にWebサービスやアプリケーション、ソフトウェアの利用者を指します。「Interface(インターフェース)」は、直訳すると「接点」や「つながり」という意味で、UIはユーザーと製品・サービスとの接点のことです。具体的には、Webサイトであればブラウザ上に表示されるレイアウトや文字のフォント、操作性など、利用者が直接目にしたり触れたりするものがUIに含まれます。これらの操作性や機能性が高いと、UIが優れていると評価されます。
UIを目に入るものすべてと考えると、単純にビジュアルを指すもののように感じるかもしれませんが、UIにはデザインだけでなく操作するものすべてが含まれます。システムやWebサイトの「使いやすさ」が非常に重要なポイントです。
UXとは
UXは「User Experience(ユーザーエクスペリエンス)」の略です。
「Experience(エクスペリエンス)」は直訳すると「体験」という意味で、UXはユーザーがサービスや製品を利用することで得られる体験のことを指します。例えば、ECサイトでは、「欲しい商品が見つけやすい」「サイトの機能性が高く直感的に操作しやすい」「カスタマーサポートが充実している」など、サービスや製品に関わるすべての体験がUXにあたります。
この体験に含まれるのは、ユーザーが製品やサービスを使うことによって利便性が向上したり、楽しいと感じたりすることだけではありません。「他社製品と比べて秀でている」「この製品やサービスを選んでよかった」と感じるような顧客体験もUXには含まれます。
UIUXデザイナーの仕事内容
次に、UI/UXデザイナーの仕事内容をみていきましょう。それぞれの役割を理解し、どんな違いがあるのかを抑えていきます。
UIとUXの違い
UXはユーザーの体験すべてを指し、UIはサービスとユーザーの接点のことを指します。質の高い「UX(ユーザー体験)」を実現するには、優れた「UI(ユーザーとの接点)」が欠かせません。
例えば、「ECサイトで欲しい商品を簡単に購入できる」というUXを実現する場合、「見やすい画像やレイアウト」「購入ボタンの位置がわかりやすい」「入力フォームが簡潔」といったUIを作る必要があります。
このとき、購入ボタンの位置がわかりやすく入力フォームが簡潔であっても、レイアウトが見づらければUXの評価は低くなってしまうでしょう。1つひとつのUIが優れている場合でも、製品やサービス全体の流れが考えられていてはじめて、顧客の満足度が上がります。
よりよい顧客体験を実現するためには、ユーザーのニーズに応えられるようなUXデザインをおこなったうえで、優れたUIデザインを考えることが重要です。
UIデザイナーの役割
UIデザイナーの役割は高い操作性と機能性を備えたUIをデザインを用いて作成することです。よりよいUIデザインを設計するためには、製品やサービスに合わせてどのようなデザインや仕組みがあればユーザーが目的を達成できるのかを調査し、分析を重ねてユーザビリティを追求する必要があります。
UIをデザインする際は、ターゲットとなるユーザーの性別や年齢層を参考に、それぞれの感性に合わせてレイアウトを決めていきます。直感的に操作できるか、動線となるボタンが見つけやすいか、サービス内容の説明が理解しやすいかといった配慮をしつつ、製品やサービスのビジュアルと使いやすさを構築していくことが大切です。
UIデザインによってECサイトの売上が大きく左右されることもあるため、WebマーケティングにおいてUIデザイナーは欠かせない存在といえるでしょう。
また、ECサイトなどのWebサービスだけでなく、電子機器や家電、スマートフォンのアプリやゲームなど、あらゆる商品・サービスの開発でユーザーが使いやすさを感じられるデザインが求められます。
UXデザイナーの役割
UXデザイナーの役割は、ユーザーに「快適」「楽しい」と思ってもらえるような体験を設計することです。マーケティングリサーチやユーザーインタビュー、サイト解析などをおこなうことでニーズを調査し、サービス全体の設計をデザインします。情報をどのような方法、順序で公開するか、何をどこに掲載するかを考えたりと、UXデザイナーの役割は多岐に渡ります。
UXデザイナーの業務はサービス全体の設計がメインですが、UXの向上には優れたUIが必要なため、プロジェクトによってはUXデザイナーがUIのデザインを担当する場合もあるでしょう。
なお、Webサイトを制作する場合は、完成してからも継続的にUXの改善を目指していく必要があります。Webサイトを訪れたユーザーの行動データに基づいて分析し、改善点を反映させる方法が効果的です。
Webデザイナーとの違い
「○○デザイナー」という言葉はたくさんあり、なかでも「Webデザイナー」が真っ先に思いつく方もいるかもしれません。UI/UXデザイナーもWebサイトのデザインに関わることが多いため、「Webデザイナーと何が違うんだろう?」という疑問が湧いてきますよね。
UI/UXデザイナーとWebデザイナーには、それぞれ次のような特徴があります。
- UIデザイナー
「ユーザーの快適さ」を追求し、ユーザーとWebサイトやアプリケーションの接点を設計する - UXデザイナー
製品やサービス全体の流れを分析し、UIを含む「より快適なユーザー体験」を設計する - Webデザイナー
Webサイトやアプリケーションの見た目やレイアウトを、クライアントの要望に沿って「より魅力的に」設計する。
つまり、UI/UXデザイナーとWebデザイナーの違いは、「ユーザーの快適さ」に特化してデザインするかどうかという点にあります。
また、UI/UXデザインが求められるのは、Webサービスだけではありません。食品や日用品のパッケージ、車、家電など、実体のある商品の使いやすさやユーザー体験を追求することもあります。
UI/UXを意識したWebデザインをおこなえるWebデザイナーであれば、情報が整理された見た目と使いやすさを両立したWebサイトを構築することができるでしょう。
UIUXデザイナーの年収
UIデザイナーの平均年収は約594万円*1で、UXデザイナーの平均年収は約639万円*2と、日本の平均年収と比較して高い傾向にあります。
全体の給与幅としては、UIデザイナーが319~995万円、UXデザイナーが329~1012万円と比較的広いため、経験・スキルや就職する企業、働き方によって年収は異なるといえるでしょう。
会社員として企業で働く方法以外にも、フリーランスとして独立する方法もあります。UI/UXデザイナーには、高い問題解決能力や継続的なスキルアップが求められるため、結果的に高年収を目指すことができる職業といえそうです。
UIUXデザイナーの将来性
UI/UXデザイナーの主戦場の1つであるWeb業界では、日々新たなサービスや技術が生まれています。Web業界はまだまだ発展していくことが予想され、UI/UXデザイナーの活躍の場も豊富にあるといえそうです。
とはいえ、AI技術の発達や、ノーコードでWebサイトを作ることができるツールの登場により、Webデザイナーやプログラマーの需要が減ってしまうのではないかと懸念する声もあります。UI/UXデザイナーも同様に、AIと取って代わられる可能性がないとは言い切れません。
AIは過去のデータからインプットした情報から、最適な選択をします。AIをうまく利用してスキルと知識を活かしたUIデザインが作り出せれば、AIと共存しながら仕事をすることができるでしょう。AIを使って効率化したり、発想のヒントを考えてもらったりなどを行うことで、人間にしかできない業務に時間を割くことができます。
UIUXデザイナーのなり方
UI/UXデザインによってさらにWebデザインの価値を高めることができると知り、「UI/UXデザイナーを目指してみたい!」と思う方もいるのではないでしょうか。それでは、UI/UXデザイナーになるにはどのような方法があるのかみてみましょう。
Webデザイナーを経てなる方法
WebデザイナーからUI/UXデザイナーになることは可能です。
UI/UXはその商品やサービスを「どう作るか」という側面に着目した技術なので、UI/UXデザイナーはさまざまな業界で求められます。このため、最初は「何を作るか」を定め、そこで必要なスキルや技術を身につけるのがおすすめです。その後、自分が作るもののユーザビリティをどう向上させるかを考えるために、UI/UXの知識を活用しましょう。
その点Webデザイナーは、美しさと使いやすさの両方を考えてWebサイトのビジュアル面をデザインするため、UI/UXデザインとつながりがある仕事です。余白や配色を工夫して美しくデザインするスキルを身につけ、さらにユーザーの利便性を考えたデザインを追求していくことで、UI/UXデザイナーに近づくことができるでしょう。
また、Webデザイナーは実際のプロジェクトを通じてUI/UXデザイナーの仕事を見る機会も多く、学習の近道になります。
マネジメント職を経てなる方法
マネジメント職を経てUI/UXデザイナーになる方法もあります。
仕事で経験を重ねていくと、ディレクターやプロジェクトマネージャーなどのマネジメント職に昇進することもあるでしょう。マネジメント職は、プロジェクトを俯瞰して管理したり、プロジェクトが計画通りに進むよう采配を取ったりと、事業や組織を運営する仕事です。
UI/UXデザイナーに求められるスキルは幅広く、技術的な知識やソフトウェアを使いこなすことはもちろん、マーケティングスキルや、調査能力、分析力が欠かせません。また、立場の異なる人々に指示を出し、チーム全体でプロジェクトを進められるよう組織を運営する能力・スキルも求められます。
よって、プロジェクトを円滑に進めるための組織運営をおこなうマネジメント職では、UI/UXデザイナーとして求められるスキルを身につけることができるといえるでしょう。あらゆる知識やスキルをマネジメント職で培うことは、UIUXデザイナーを目指すために効果的なステップです。
本やスクールなどで学んで転職する方法
未経験からUI/UXデザイナーを目指す場合も、本やスクールなどで学ぶことで転職を目指せる可能性があります。
スクールによっては、就職・転職活動のサポートを受けられたり、ビジネスに必要な幅広いスキルをまとめて勉強できたりと、UI/UXデザイナーとしての転職を目指すための大きな力になってくれるかもしれません。
本やスクールで知識を身につけたら、スキルがあることを証明するために資格を取得するのもおすすめです。ウェブデザイン技能検定やWebクリエイター能力認定試験などは、UI/UXデザイナーとしての転職を目指す際に役立つ可能性が高いのではないでしょうか。
UIUXデザインのスキルを身につける方法
UI/UXデザイナーに必要なスキル・能力は、ユーザビリティの視点、マーケティングの知識、コミュニケーション能力、分析力、デザインソフトウェアを使いこなす力、プログラミングの知識などさまざまです。本を読んで学習する以外にも、実際のビジネスの現場を通じてUI/UXの思考力を身につけることが近道になります。
とはいえ「今の仕事でスキルを身につけるには限界がありそう……」と頭を抱えてしまう方もいますよね。そこでおすすめなのが、あらゆるスキルを幅広く学べるスクールを活用する方法です。女性向けキャリアスクールSHElikes(シーライクス)では、UI/UXデザインの知識やツールの使い方が学べるだけでなく、UI/UXデザイナーとして活躍するために必要なマーケティングやビジネスの知識を幅広く学ぶことができます。
女性向けキャリアスクールSHElikes無料体験レッスンはこちら
UIUXデザイナーのロールモデル
「これから頑張ってUI/UXデザイナーを目指したい!」と意気込んでいる方は、ぜひ先輩の体験談を参考にしてみてください。
新卒から働いていた職場でルーチンワークが続きモヤモヤしていたというふかさんは、Webデザイナーの仕事に興味をもちSHElikes(シーライクス)で勉強を始めました。一緒に受講している仲間たちと切磋琢磨しながら制作に取り組み、目指すべき方向を明確に定めて転職活動をおこなった結果、UI/UXデザイナーへの転職に成功されたそうです。現在は年収もアップし、副業にも力を入れています。
幅広いスキルを身につけてUI/UXデザイナーに!
ここまで、UI/UXデザイナーの役割やUI/UXデザイナーになる方法、勉強方法などを紹介してきました。
UI/UXデザイナーの仕事では、商品やサービスを使ってくれるユーザーの利便性を高めたり、素晴らしい体験を提供できたりと、ポジティブな効果を発揮することができます。身につけるハードルが高いスキルもありますが、やりがいも強く感じられる職種といえるでしょう。
初心者の方がUI/UXデザイナーを目指すには、スクールで学ぶのも1つの方法です。女性向けキャリアスクールSHElikesでは、WebデザインはもちろんUI/UXデザインの知識やスキルを学ぶことができます。他にもUI/UXに役立つマーケティングの知識も身につけることができます。
UI/UXデザイナーに興味がある方は、ぜひ無料体験レッスンに参加してみてください。
女性向けキャリアスクールSHElikes無料体験レッスンはこちら
参考
*1 :「求人ボックス 給料ナビ」UIデザイナーの仕事の年収・時給・給料より
*2:「求人ボックス 給料ナビ」UXデザイナーの年収・時給・給料より