福岡で学べるビジネススクール5選を徹底比較!選ぶ際のポイントも解説|天神・博多など

福岡で学べるビジネススクール5選を徹底比較!選ぶ際のポイントも解説|天神・博多など

「九州の福岡でビジネススクールやMBAが取得できる大学院に通いたいけど、どこを選べばいいのかわからない」といった悩みを抱える社会人も多いのではないでしょうか。実は福岡には、天神や博多を中心に多彩なスクールがあり、キャリアアップや転職、起業準備に役立つ学びの場が揃っています。

本記事では、福岡でおすすめのビジネススクール5選を徹底比較。目的に合わせた選び方のポイントをわかりやすく紹介します。

ビジネススクールやMBA取得の大学院を検討している方は、ぜひスクール選びの参考にしてください。

ビジネススクールを選ぶ際の3つのポイント

福岡でビジネススクールを検討する際には、いくつかのポイントを押さえる必要があります。ビジネススクールだけでなく、MBA取得を視野に入れるなら大学院まで含めて比較することが大切です。

以下の3つの観点を意識することで、自分に最適なスクールを見極められるでしょう。

各ポイントを具体的に解説します。

1.学ぶ目的を明確にする

福岡でビジネススクールを探す社会人にとって、まず大切なのは「なぜ学ぶのか」という目的を明確にすることです。

たとえば、経営全般に関する専門知識を学び、将来的にグローバルな活躍を視野に入れているなら、MBA取得を目指せる大学院がおすすめです。一方で、転職やスキルアップを短期間で実現したい場合には、実務に直結するカリキュラムを持つビジネススクールが適しています。

起業を目指すのか、マネジメント力を磨きたいのか、あるいは人脈形成を重視するのかによって選ぶべきスクールは変わります。学ぶ目的をしっかり定めることで、自分に最も合った環境を選びやすくなり、学びの成果を最大化できるでしょう。

2.学習スタイルで選ぶ

福岡でビジネススクールを選ぶ際は、自分に合った学習スタイルを基準にすることが重要です。社会人が学ぶ場合、仕事や生活と両立できなければ継続が難しいからです。

たとえば、社会人として働きながらビジネススクールや大学院に通いたいと考えている方は、平日の夜や週末に開講しているところを選ぶのもよいでしょう。場所や時間の制約を減らしたい場合は、オンラインや通学との併用ができるビジネススクールを検討するのも効果的です。

このようにライフスタイルに合った学習スタイルを見極めることで、無理なく学び続けられ、得た知識をキャリアにしっかり活かせるのです。

3.費用とカリキュラムを比較する

ビジネススクールを検討する際は、費用とカリキュラムをしっかり比較することが欠かせません。社会人にとって学習は大きな投資であり、学びの内容が目的に合わなければ時間も費用も無駄になるためです。

たとえば、MBA取得を目指す大学院では数百万円規模の学費が必要ですが、経営理論を体系的に学べる価値があります。一方、短期集中型のビジネススクールなら比較的費用を抑えつつ実務スキルを磨くことが可能です。

自分のキャリアに直結する知識を得られるか、投資に見合う成果を得られるかを基準に、最適なスクールを選びましょう。

福岡でスキルアップを目指す方におすすめのスクール2選

ここからは、福岡でスキルアップを目指す社会人におすすめのスクールを2つ紹介します。

それぞれのスクールの特徴や学習スタイルを紹介しているので、ぜひスキルアップのためのスクール選びの参考にしてください。

【経営について学べる】エフアンドエムビジネススクール|博多

エフアンドエムビジネススクールは、経営者や経営幹部、事業承継者のために設計された実践型のビジネススクールです。講座は、オンライン主体のハイブリッドクラスと、スクーリング主体の対面授業クラスの2種類。約半年間の計12日間のカリキュラムは、地域によって平日クラスと土日クラスがあります(福岡を含む全国5校)。

「聞いて覚える」座学中心ではなく、考え抜き、行動することで成果につなげるスタイルが特徴。グループワークを通じてリーダーシップやフォロワーシップを養い、アウトプット重視で経営を学べます。

思考法から会計、リーダーシップ、マーケティングまで企業経営に必要な力を身につけたい人に適したスクールです。

【ビジネス実務に役立つパソコンスキルが学べる】Winスクール|天神・小倉

Winスクールは、デジタル分野の講座を提供するパソコンスクールです。全国的に教室があり、福岡県には北九州小倉校と福岡天神校があります。

Microsoft Office・パソコン資格に加え、Webデザイン・プログラミングなど6分野から講座を選択可能。実務で活かせる「考える力」や「応用力」を養うことを重視しており、講師が丁寧にサポートしてくれる点も魅力です。

通学・オンライン・両方を組み合わせた受講スタイルに対応しているため、忙しい社会人でも柔軟に学習を続けやすいでしょう。資格取得やビジネス実務に役立つスキルを習得したい方におすすめのスクールです。

福岡でMBA取得を目指す方向けのスクール3選

福岡でMBA取得を考えている社会人におすすめのビジネススクール・大学院を3つ紹介します。

1つずつ見ていきましょう。

九州大学ビジネス・スクール(QBS)|博多・伊都

九州大学ビジネス・スクールは、福岡を拠点に世界で活躍できるビジネス・プロフェッショナルの育成を目指している大学院です。

MBA課程では、組織マネジメント・企業財務・マーケティング戦略・アカウンティング・企業倫理など、経営に必要な科目を1年次に集中的に学習。経済や経営を専門に学んでいない社会人学生に向け、スムーズに学び始められるよう配慮されています。

さらに、九州大学ビジネス・スクールではデザイン✕ビジネス✕アントレプレナーシップを融合した「DBEX(デベックス)」を設置。デザイン思考を活かして新たな事業価値を創造できる人材の育成を進めています。

福岡でMBAの学位を目指せるビジネススクールの1つとして、社会人が理論と実務を両立して学ぶのにおすすめの環境といえるでしょう。

グロービス経営大学院|博多

グロービス経営大学院は、20代からエグゼクティブまで多様なビジネスパーソンに選ばれているビジネススクールです。博多にある福岡校を含めた国内7校に加え、海外にも展開しています。

MBAプログラム(本科)では標準2年間で経営学修士を修得でき、経営戦略・財務・人事などの基礎に加え、最新のテクノロジー事例を取り入れた先進的なカリキュラムを展開。さらに、日本最大級のMBAコミュニティとして在学中から卒業後まで幅広い人的ネットワークを築けます。

加えて、大学院入学前に1科目から先行して学べる単科生制度や、6週間で基礎スキルを習得できる短期集中型オンライン講座(ナノ単科)も。通学とオンラインの両方に対応しており、福岡で本格的にMBAを志す社会人にとって柔軟で実践的な学びの場となっています。

北九州市立大学大学院|北方・小倉

北九州市立大学大学院(K2BS)は、経営を体系的に学びながら、実践的なスキルも学べるスクールです。従来の大学院が持つ理論的教育と、専門学校的な実践教育の両方を融合させた「専門職大学院ビジネススクール」として開設されました。

経営戦略・ファイナンス・アカウンティング・組織・マーケティングなどの基礎に加え、中国ビジネスやソーシャルビジネスといった特色ある科目も学習が可能。大学教員による体系的研究と、実務家教員による経験の「知」を融合し、社会人に必要な実践的MBA教育を提供しています。

平日夜は小倉駅近くのサテライトキャンパス、土曜は北方キャンパスで開講され、福岡エリアの社会人が通いやすい環境も整っています。

多くの女性がSHElikesを選ぶ理由とは?

福岡でビジネススクールの受講を検討しているけれど、なかなか一歩を踏み出せないと思っている方には、女性向けキャリアスクールSHElikes(シーライクス)がおすすめです。

ここでは、多くの女性からSHElikesが支持されている理由を、スクールの特徴や受講者の事例を交えて紹介します。

50以上の職種スキルが定額で学び放題

SHElikesは、50以上の職種スキルが定額で学び放題の女性向けキャリアスクールです。WebライティングWebデザインマーケティング動画編集に加え、起業・ビジネススキル関連などさまざまなコースが好きなだけ学べます。パソコンだけでなくスマートフォンからも視聴可能な完全オンライン形式のため、忙しい社会人にぴったりです。

また、コーチングや受講生コミュニティなどサポートが充実しており、オンライン受講でも挫折せずに学習を進められます。さらに、実案件に挑戦できる「お仕事チャレンジ*」の機会もあるため、実務経験を積みながらスキルアップが可能です。

*全会員にお仕事案件を保証するものではありません

SHElikesで学んだ方の事例

ここからはSHElikesで学んだ受講生2名の事例を紹介します。

キャリアアップへの一歩が踏み出せないという方は、ぜひ参考にしてください。

営業からフォロワー2万人のインフルエンサー&起業家に ささまるさん

営業職だったささまるさんは、起業には欠かせない自己発信のスキルが学べるSHElikesで、夢見ていた起業への一歩を踏み出しました。

入会後にさまざまなコースを受講し、その中で惹きつけられたのがブランディングコース。このコースの課題テーマとして、さまるさんが大好きな「味噌汁」を徹底的に解剖し、事業を発足しました。

現在は、2万人のフォロワーを持つインフルエンサーとしての活動&ブランド創業者として、家事・育児と両立させながら「好き」を仕事にしています。

インタビュー記事はこちら
営業からフォロワー2万人のインフルエンサー&起業家に
営業からフォロワー2万人のインフルエンサー&起業家に

未経験から1年半で転職!保育士から憧れの正社員デザイナーに meguさん

保育士として働いていたmeguさんは、「好きな時間に好きな場所で働きたい」という思いをきっかけにWebデザイナーの職種を知ったといいます。独学を経て、定額で学び放題であることやコミュニティ活動が活発な点に魅力を感じたSHElikesに入会しました。

当時の仕事と並行しながらWebデザインのコースを中心に学び、SHElikesが提供するオンラインイベントやお仕事案件にも積極的に挑戦。小さな一歩を自分のペースで積み重ねスキルを磨いた結果、正社員デザイナーへの転職を実現しました。

現在は、受講を通じて培ったマーケティングスキルも活かし、社内のSNS事業の立ち上げを担当しているそうです。

インタビュー記事はこちら
未経験から1年半で転職!保育士から憧れの正社員デザイナーに

福岡でビジネススクールを見つけるなら、コツを押さえた比較検討が成功のカギ!

福岡には、社会人がキャリアアップやMBA取得を目指せる多様なビジネススクール・大学院があります。学習スタイル・費用・期間などスクールによって異なるため、まずは学ぶ目的を明確にし、最適な環境を選ぶことが大切です。

通学での学習が難しいという方には、オンライン受講が可能なSHElikesがおすすめです。50以上の職種スキルが定額で学び放題なので、キャリアの可能性が広がるでしょう。

気になる方は、ぜひ無料体験レッスンから参加してみてください。

あわせて読みたい
シーライクスって実際どうなの?入会前の女性たちの疑問に赤裸々回答!「今の仕事を一生したいわけではない。でも次に何をしたいかは決まってない…」「お給料も働き方もハードで、将来結婚した後も続けられそうに…
ABOUT ME
ライター ゆきの
ある日Webライターの仕事と出会い、「自分の力で稼げるようになりたい!」とフリーランスのライターとして活動を開始。SEO記事を中心にインタビュー記事など多岐にわたって執筆。信用組合での窓口業務や法律事務所でパラリーガルを経験。SEO検定1級所持。
エディター Tomomaru
フリーランスWeb編集・コンテンツディレクター兼たまにライター。 略歴は、アパレル→事務職を経てWebデザインをスクールで学んだのち、SHElikesと出会いWeb制作会社でマーケOLしてみたり。結果、書くことが天職だと思い込み、副業ライター道を歩んでいる。次なる野望は絵描きになること。思い込むのは自由です。

※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。