「このまま今の仕事を続けていてもいいのかな?」「特別なスキルがないから、将来が不安……」と感じ、手に職をつけたいと考えている女性は多いのではないでしょうか。これからの時代、女性が手に職をつけることは大きな強みとなり、キャリアの不安解消につながります。
「手に職をつける」とは、生計を立てるのに役立つ専門性の高い知識・経験・技術などを身につけることを指します。士業などの資格を要する専門職のほか「Web・IT系」や「ものづくり・クリエイティブ系」などの専門スキルを活かした仕事も「手に職」といえるでしょう。
この記事では、女性が手に職をつけるメリットや、手に職がつく仕事として将来性が高くおすすめのWeb系職種、年代別の手に職をつけたい女性が押さえるべきポイントや仕事に就くためのステップを解説します。
さらに、実際に手に職をつけキャリアチェンジに成功した女性の成功事例も紹介しますので、ぜひ最後までチェックしてください。
女性が手に職をつける5つのメリット
女性が手に職をつけることには、以下のように多くのメリットがあります。
女性が手に職をつければ、自分の人生をより豊かにし、柔軟な働き方を実現することが可能になります。20代、30代、40代、50代、シニア世代とどのような年代の女性にとっても、手に職をつけることには大きな価値があります。
1.キャリアアップにつながる
専門的なスキルや知識を持つことで、より高度な業務に携われたり責任ある立場に就けたりするチャンスが増え、キャリアアップにつながります。
たとえば、Webデザインのスキルを身につければWebデザイナーという専門職にキャリアチェンジが可能になり、さらに経験を積めばアートディレクターといったポジションに就くことも可能になるでしょう。
手に職をつけることは、キャリアの選択肢を広げることになり、長期的なキャリア形成につながります。
2.キャリアの分断があっても復帰しやすい
女性は結婚、出産、子育てといったライフイベントにより、一時的にキャリアが分断するケースがありますが、手に職があればスムーズに社会復帰しやすくなります。
専門知識やスキルがあれば、さまざまな理由でブランクがあっても即戦力として復帰しやすく、休職や離職をする際の不安も最小限で済むでしょう。シングルマザーにとっても、専門スキルは安定した収入を得るための強力な武器になります。
さらに、リモートワークなど柔軟な働き方を選択できる可能性も広がり、ライフステージの変化があっても、仕事を続けやすいというメリットもあります。
3.転職・独立・副業などキャリアの選択肢が広がる
手に職をつければ、会社に依存しない柔軟な働き方をすることも可能になります。そのため、転職・独立・副業といったさまざまなキャリア形成のルートを選択できるようになるのです。
たとえば、Webライターのスキルを持っていれば、会社に勤めながら副業として記事を書いたり、フリーランスとして独立したりすることも可能です。Web系の専門職はパソコンとインターネット環境があれば働く時間や場所に縛られない場合も多く、在宅で仕事をしたり、海外に拠点を置き仕事をしたりといった働き方もできるでしょう。
手に職をつけることで、女性のキャリアの選択肢は大きく広がります。
4.将来の不安を解消できる
手に職をつけることで、女性の将来に対する不安は大きく軽減します。手に職がない女性の中には「AIの普及や業務の自動化により仕事がなくなるのでは?」と現職の将来性に不安を抱く方も多いのではないでしょうか。また「ずっと主婦をしているけれど、経済的に自立したい」と考えている方もいるでしょう。
手に職をつけておけば、技術革新・景気後退といった社会情勢の変化や会社の業績悪化によるリストラなどで「職を失うリスク」を回避しやすくなります。さらに、市場価値の高い専門スキルを習得すれば、安定した収入を得られる可能性が高まり、経済的な不安が少なくなるでしょう。
手に職をつければ「安定して長く続けられる仕事がしたい」という希望が叶う可能性が高まります。
5.学歴がないという悩みから解放される
手に職をつければ、学歴に関する悩みから解放されるというメリットもあります。特に「Web・IT系」や「ものづくり・クリエイティブ系」の仕事では、スキルや実績が重要視されるため、学歴は問われにくい傾向にあります。
たとえば、ITエンジニアは技術力が評価の対象となり、学歴がなくても努力次第でキャリアアップが可能です。手に職があれば、中卒・高卒・大卒など学歴に関わらず、実力で勝負できるようになるのです。
手に職をつけたい女性におすすめ!在宅可能なWeb系の仕事11選
手に職をつけたい女性におすすめなのが、在宅ワークも可能なWeb系の仕事です。Web系の仕事は資格がなくてもはじめられ、働きながら手に職をつけることができます。また、女性が手に職をつけられる仕事を選ぶ際には、専門性の高さ・市場のニーズ・将来性に加えて、「柔軟な働き方が選択可能か」という点を意識するのも大切です。
専門スキルを活かして、在宅ワーク・フリーランス・副業といった多様な働き方が叶う、おすすめのWeb系の仕事11選を紹介します。
それぞれの仕事内容と必要なスキル、おすすめポイントもあわせて解説します。
1.Webデザイナー
Webデザイナーは、企業や個人が運営するWebサイトのデザインを制作する仕事です。クリエイティブスキルを駆使し、ユーザーにとって魅力的で使いやすいWebサイトを作るのがWebデザイナーの役割となります。
Webデザイナーには、デザインの基礎知識やデザインソフトの操作スキル、ユーザー体験(UX)に関する知識などが必要です。これらの知識やスキルは、未経験からでもスクールなどで学ぶことができます。
WebデザイナーをはじめとするWebクリエイター職は、在宅勤務が可能な場合も多く、フリーランスとしても活躍可能です。そのため、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方ができる点が女性におすすめのポイントです。
2.Webディレクター
Webディレクターは、WebサイトやWebサービスの企画から制作、運用までを統括する役割を担います。クライアントの要望をヒアリングし、デザイナーやエンジニアとコミュニケーションを取りながらプロジェクトを進行します。
Webディレクターとして活躍するには、デザインの知識・Web技術に関する知識・マーケティングの知識・プロジェクト管理スキルなど、幅広い知識やスキルが必要です。Webディレクターの仕事では、プログラマーやデザイナーのような特定の専門スキルを持つスペシャリストとは異なり、業務を幅広く担当するジェネラリストとしての役割が求められます。
女性ならではの細やかな気配りや調整力が活かせる職種のうえ、コミュニケーションスキルを要する業務はAIに代替されにくいと考えられます。
3.Webマーケター
Webマーケターは、Webサイトを活用したマーケティング戦略の立案と施策を実行する仕事です。SEO対策・Web広告・SNSマーケティングなど、さまざまな手法を駆使してWebサイトの集客や売上向上を図ります。
Webマーケターには、マーケティングの専門知識・アクセス解析ツールを使った分析スキル・Web広告の知識などが必要です。SNSマーケティングや動画広告の市場が拡大しているため、Webマーケターは今後も需要の高い仕事といえるでしょう。また、マーケティングでは顧客の感情や行動を理解した戦略立案が必要なため、AIに完全に代替される可能性が低い仕事でもあります。
常に変化するデジタルマーケティングのトレンドをキャッチアップする必要があるため、流行に敏感な方に特におすすめの職種です。
4.動画編集
動画編集は、撮影された動画を編集し、魅力的な映像作品に仕上げる仕事です。動画の不要部分をカットしたり、テロップ・BGM・効果音を追加したりといった編集作業を行います。
動画編集の仕事をするには、Adobe Premiere ProやFinal Cut Proといった編集ソフトの操作スキル、動画の構成力、音楽や効果音の選定能力などが必要です。YouTubeやSNSの普及により、動画編集の仕事は、企業や個人クリエイターからの需要が高まっています。
パソコンとインターネット環境さえあれば在宅で作業も可能で、作業する時間を自身でコントロールしやすいため、家事や育児と両立しやすいのが、女性におすすめのポイントです。
5.SNS運用
SNS運用は、企業や個人のSNSアカウントを管理・運用し、効果的な情報発信を行う仕事です。Instagram、X(旧Twitter)、Facebookなどのプラットフォームごとにコンテンツを最適化し、フォロワーとの関係構築やブランディングを実施します。
SNS運用を行うには、各SNSの特性の理解・マーケティングの知識・コンテンツ制作能力・アクセス解析能力・コミュニケーション能力などが必要です。最近では多くの企業が自社のSNSアカウントを持ち、情報発信に力を入れていることから、SNS運用のスキルは活躍の場が増加しています。
投稿作成や分析など、SNS運用に関する業務はパソコン1つで完結することが多いため、在宅で仕事を行うことも可能です。
6.Webライター
Webライターは、インターネット上に掲載される記事を執筆する仕事です。執筆する文章は、ブログ記事・ニュース記事・インタビュー記事・商品説明文・SNS投稿文・YouTubeの台本などさまざまです。
Webライターとして活躍するには、文章力・SEOの知識・リサーチ能力などが必要になります。Webライターはパソコンと文章作成ソフトがあれば仕事をスタートできるため、初期投資が少なくはじめられる点が魅力です。
Webライターの仕事は、時間や場所の制約が少ないのが特徴で、納期を守りさえすればライフスタイルに合わせたスケジュール調整が可能です。そのため、本業で生計を立てつつ副業Webライターとして稼ぐといった働き方もできます。
7.Webコンテンツ編集
Webコンテンツ編集は、Webメディアに掲載するコンテンツを企画し、編集や制作管理を行う仕事です。質の高いコンテンツを制作し、企業やメディアの目標達成に貢献するのが、Webコンテンツ編集の役割となります。
Webコンテンツ編集の仕事を行うには、企画や構成の立案力・SEOの知識・文章力・制作管理能力・リサーチ力・コミュニケーション能力などが必要です。幅広い知識を活かし、メディアの成長に貢献できるのがWebコンテンツ編集の魅力といえます。
ビジネスにおいてデジタルコンテンツの重要性が増す中、情報発信の質を左右するWebコンテンツ編集の仕事は将来性が明るいといえるでしょう。
8.グラフィックデザイナー
グラフィックデザイナーは、主に広告や宣伝に関わるデザインを制作する仕事です。ロゴ・パンフレット・ポスター・商品のパッケージなどさまざまな制作物のデザインを担当します。クライアントからの依頼をもとに、デザインの力で情報を効果的に伝えるのがグラフィックデザイナーの役割です。
グラフィックデザイナーとして活躍するには、デザインの知識・デザインソフトの操作スキル・コミュニケーション能力・マーケティングの知識などが必要です。クリエイティブな技術・センスがあれば、年齢関係なく活躍できるため、長く働ける可能性がある点が魅力といえます。
9.ITエンジニア
ITエンジニアは、Webサイトやアプリケーションの設計・開発・保守などを担当する仕事です。理系の男性が多い職種というイメージがあるかもしれませんが、スキルで評価される職種のため、文系でも女性でも活躍できます。
実際、IT業界は人手不足なこともあり、女性エンジニアを積極的に採用する企業も増加しています。基本的にプログラミングスキル・ITインフラに関する知識・論理的思考力などが必要ですが、担当する分野によって必要となる専門スキルはさまざまです。
IT技術の進歩によりエンジニアのニーズは高まる一方ですが、人材の供給が追いついていないため、今後も安定した需要が見込まれる点が、エンジニアになるメリットといえるでしょう。
10.広告運用
広告運用は、クライアントや自身の所属する企業が出稿するさまざまな広告を運用する仕事です。広告媒体は、テレビや新聞などのマスメディアから、Webサイト、SNSまでさまざまです。
マーケティング戦略の一環として、立案から広告媒体の選定、広告出稿、効果測定・分析、分析結果に基づく広告の最適化など、広告を出稿するにあたっての幅広い業務を担当します。そのため、マーケティング戦略の立案能力・データ分析力・広告媒体の知識など必要なスキルも幅広くなります。
日本のインターネット広告費は年々増加しているため、広告運用職の需要は今後も高いと考えられます。しかし、サードパーティCookieの規制により従来型のターゲティング広告は段階的に制限されるため、今後SNS広告の運用スキルやユーザーニーズを把握し訴求力のある広告クリエイティブを立案するスキルが重要視されるでしょう。
デジタル広告運用の専門スキルを習得すれば、今後も市場価値の高い広告運用のスペシャリストとして活躍できる可能性があります。
11.カスタマーサクセス
カスタマーサクセスは、製品やサービスを通じて「顧客の成功体験の実現」をサポートする仕事です。具体的には、顧客に対して製品・サービスの導入支援を行ったり、顧客が製品・サービスを最大限活用できるよう支援したりします。
類似した職種に「カスタマーサポート」がありますが、カスタマーサポートは顧客からの問い合わせがあった場合にサポートを行う受動的な仕事であるのに対し、カスタマーサクセスは顧客の成功を能動的にサポートする仕事であるという点が異なります。
カスタマーサクセスの仕事を行うには、コミュニケーション能力・問題解決力・製品やサービスに関する深い知識などが必要です。カスタマーサクセスは、IT技術の普及とともに増加しているSaaS企業を中心に今後も需要が見込まれます。
さらに、サブスクリプションモデルの台頭により、顧客の継続利用と満足度向上がビジネスにおいて重要度を増しています。そのため、カスタマーサクセスは、将来性の高い仕事として注目が集まっているのです。
【年代別】手に職をつけたい女性が押さえておくべきポイントと注意点
「手に職をつけたい」と考えるタイミングは、人によって異なるでしょう。それぞれのライフステージや目指したい働き方など、状況・年代に合ったスキルアップの方法を認識しておくのが大切です。
各年代で手に職をつけるために押さえるべきポイントと注意点を詳しく解説します。これから手に職をつけたいと考えている方は、事前にチェックしておきましょう。
20代女性の場合
20代に対しては企業はポテンシャルを重視する傾向があるため、未経験の仕事にチャレンジしやすいのがメリットです。幅広い分野に挑戦し、自分の適性や興味を探ることができるでしょう。
しかし、興味だけにとらわれすぎて、長期的なキャリア形成を考慮していなければ、ライフステージの変化に柔軟に対応できなくなってしまう恐れがあります。そのため、キャリアプランも踏まえながらどのようなスキルを身につけるべきか考えるのが大切です。
30代女性の場合
30代はキャリアの方向性を明確にし、自分の強みを活かせる専門性を高めるのに適した時期です。ある程度仕事の経験を積んできたことから、自分の強み・弱みや興味があることが明確になってきているため、キャリアの方向性を定めやすいのです。
30代は結婚や出産・子育てといったライフイベントが重なる場合もあるため、スキル習得のための時間管理が課題になりやすい点は注意が必要でしょう。そのため、新しいスキルを習得する際は、スクールで学ぶなど、自分に合った効率的な学習方法を選択するのがおすすめです。
40代女性の場合
40代は、これまでのキャリアで培った経験を活かせるのが強みです。40代から新しい分野にチャレンジすることもできますが、未経験から挑戦する場合、前職よりも収入が下がってしまう可能性がある点は認識しておきましょう。
未経験の職種に転職する際には、これまでの経験で身に付けたビジネススキルを新しい仕事でどのように活かせるかをアピールするのがおすすめです。
50代の女性の場合
50代は、若い世代にはない深い洞察力や経験・知識を強みとして活かせる時期です。何歳まで働きたいか、どのような働き方をしたいかなど、今後のライフプランをもとに計画を練るのがおすすめです。
手に職をつけることを考える際、50代の場合は、まったく新しい分野にチャレンジするよりも、今までの仕事に掛け合わせられるスキルの習得で専門性を高めるのがスムーズです。
たとえば、長年接客業に携わってきた方は、IT関連スキルを身につけカスタマーサクセスに転向するなど、今まで培ってきたコミュニケーション能力や顧客ニーズを理解する力を活かせる職種を選択するのもよいでしょう。
60代以降(シニア世代)の女性の場合
60代以降の女性が手に職をつけることを考える場合は、無理なく続けられる働き方ができるかに目を向けるのが大切です。定年後の再雇用を目指す人もいれば、培ったスキルを活かしてフリーランスに転向という選択をする人もいます。年金だけに頼らず、好きなことで稼げるスキルを身に付けるのも生活防衛の手段です。
人生100年時代において、時間を有意義に使い自由な働き方を選択するには、長年で得たスキルや経験をどう活かせるのか視野を広く持つことも重要ポイントだといえます。たとえば、主婦としての経験を活かしてライフハックに関するWeb記事を執筆するなど、楽しみながら活躍できる仕事を選べば、生涯現役で働くことも可能になるでしょう。
女性が手に職をつけられる仕事に就くための3ステップ
女性が手に職をつけられる仕事に就くための、具体的なステップを紹介します。
各ステップを詳しく解説します。
1.自己分析をする
自己分析は、キャリアの方向性を決めるうえで重要な第一歩です。手に職がつけられる仕事と一口にいっても、さまざまな職種が存在し、人によって向き不向きがあるはずです。そのため、自己分析を徹底的に行い、自分に向いている仕事を明らかにすることが大切なのです。
自分の強み・弱み、興味や価値観を深く掘り下げることで、適性のある職種が見えてきます。過去の経験や成功体験も振り返り、自分自身を理解することに務めましょう。
自己分析を行う際は、キャリアカウンセリングを活用するのもおすすめです。客観的な視点を取り入れることで、より正確に自分を理解できます。
2.ライフプランを設計する
ライフプランの設計は、長期的な視点でキャリアを考えるうえで欠かせません。5年後、10年後の自分をイメージし、仕事と私生活のバランスを考慮しながら目標を設定しましょう。
「結婚して家庭を持ちたいのか」「結婚するなら何歳までにしたいのか」「子どもは欲しいか、欲しい場合は何歳までに出産したいか」などをあらかじめ計画しておくことで、キャリアプランも立てやすくなります。
たとえば、30代で結婚や出産を考えている場合は、20代で企業に勤めスキルを磨き、30代までに独立して在宅勤務が可能なフリーランスになるといったように計画を立ててみましょう。
3.必要なスキルを身につける
必要なスキルを身につけることは、手に職をつけるための最終ステップです。理想のキャリア実現のために必要なスキルを洗い出し、習得のために学習をはじめましょう。
スキルを身につける際に意識したいのは、「手に職=資格が必須ではない」ということです。一部の専門職は資格がないと就けないものもありますが、未経験から手に職をつける際には、資格を取得するよりもスキル習得や経験を積むことが重要な場合もあります。
目指す職種・働き方の実現には、資格取得が優先事項なのか、専門スキルを身に付けそれを磨いていくのが重要なのかを、キャリア形成や将来を見据えて判断することが大切です。
手に職がない女性におすすめの学習方法!スキルが身につくSHElikesとは?
女性向けキャリアスクールSHElikes(シーライクス)は、自分らしく働くためのスキル習得が目指せるオンライン完結型のスクールです。
SHElikesは、在宅勤務やフリーランスなど、柔軟な働き方が可能なWeb系スキルを中心とした45以上の職種スキルが定額で学び放題。デザイン・マーケティング・ライティングなどどのコースも、完全未経験から学べるカリキュラムを用意しているため、「手に職がない・専門知識がまったくない」という方でも実践的なスキルを身に付けられます。
通信環境とパソコン・スマートフォンがあれば学習可能なため、仕事や家事と両立しながら学習を進めることができます。
SHElikesについては、以下の記事でも詳しく紹介していますので、興味をお持ちの方はチェックしてみてください。
未経験から手に職をつけてキャリアチェンジに成功した女性の体験談を紹介!
これから手に職をつけたいと望む一方で、「私にもできるかな?」「具体的な働き方のイメージが湧かない」と感じている方も多いのではないでしょうか。そのような方のために、SHElikesを利用して手に職をつけ、キャリアチェンジを実現した女性の成功事例を紹介します。
- 専業主婦から複業デザイナーへ転身した事例:栞さん
- やりがいも収入も失った状態からデザイナー転職を実現した事例:ふかさん
- 管理職からSNS運用が強みのフリーランスへの道を選んだ事例:YUKIさん
- 希望を失った元営業職がライターとして自由に働く夢を叶えた事例:momokaさん
未経験からのキャリアチェンジを叶えたい方は、ぜひ参考にしてください。
専業主婦から複業デザイナーへ転身した事例:栞さん
結婚や出産といったライフイベントを経て、気づけば自分のやりたいことは後回しになっていたという栞さん。将来のキャリアを考えた際「自分には何もスキルがないな」と、悲しい気持ちになってしまっていたといいます。
そんなときSHElikesに出会い「何もない今ここが、私のスタートラインなんだ」と思い入会を決意します。まったくの未経験からWebデザインの学習をはじめましたが、気軽に質問できるオンラインコミュニティや講師へ直接質問ができる機会を活用し、コツコツと学習を継続。
育児と勉強を両立する8ヶ月の期間を経て、複業デザイナーへのキャリアチェンジを実現しました。
やりがいも収入も失った状態からデザイナー転職を実現した事例:ふかさん
新卒から7年間、システムエンジニアとして働いていたふかさん。部署異動がきっかけでルーチンワークばかりになり、残業時間が減って収入も下がり「何のためにここで働いているんだろう」と悩むようになったそうです。
そんなときSHElikesに出会い、Webデザインの勉強をスタート。SHElikesでさまざまなコースを受講する中でUI/UXデザインに興味を持ち、前職での経験も活かせることからUI/UXデザイナーへの転職を決意したそう。
見事UI/UXデザイナーへの転職を実現し、年収は約200万UP!年収を下げず、やりたいことを仕事にするという夢を叶えました。
管理職からSNS運用が強みのフリーランスへの道を選んだ事例:YUKIさん
人材サービス会社の営業職として、海外駐在勤務や現場責任者という責任あるポジションで働いていたYUKIさん。充実した日々を送っていたものの、30代に近づくにつれて今の働き方を続けられるのか不安を感じるようになったそうです。
そんな中、自分でスキルを身につけて生きていきたいと考えSHElikesに入会。SHElikesで学びながらフリーランスとして仕事をはじめたYUKIさんですが「今、このスキルがほしい!」と思ったときに、いつでも新しい情報に触れられるSHElikesがフリーランスの仕事に役立っているといいます。
現在は、インフルエンサー・SNS運用代行・SNSレッスン講師など、さまざまな仕事を請け負う複業フリーランスとして活躍しています。
希望を失った元営業職がライターとして自由に働く夢を叶えた事例:momokaさん
新卒で営業職に就き、転職後は人事として働いていたmomokaさんですが、突然失業することになり、大きなショックを受け心身ともにバランスを崩してしまったそう。将来の希望を失っていた中「自分を変えるきっかけを作りたい」と、SHElikesに入会を決意しました。
45以上の職種スキルが学び放題のSHElikesで、Webデザインやマーケティングなどさまざまなコースをつまみ食いするように受講し、特にライティングに楽しさを感じたそうです。
実は昔から言葉が好きだったmomokaさんは、受講を通じて書くことの楽しさを思い出したといいます。副業ライターを経て、現在は広報業務も担うフリーランスライターとして独立。ずっと好きだった“書くこと”を仕事にし、憧れだった湘南で暮らすという夢も叶えました。
手に職をつけて、自分らしいキャリアを築こう
女性が手に職をつけることで、キャリアアップの機会が増え、ライフイベントに左右されにくい安定した働き方が実現できます。さらに、転職や独立、副業など、多様な働き方の選択肢が広がり、将来の不安も軽減されるでしょう。
この記事で紹介したWeb系の仕事は、いずれも在宅勤務やフリーランスとして働きやすく、女性のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を実現できる職種です。自分らしいキャリアを築きたいという方は、Web系スキルの習得を目指してみてはいかがでしょうか。
SHElikesは、完全未経験からでも専門スキルの習得を目指せる女性向けキャリアスクールです。45以上の職種スキルが定額で学び放題となっており「ライティング」「デザイン」「マーケティング」など、さまざまなスキルを学ぶことができます。
さらに、複数スキルを掛け合わせて学ぶことで、市場価値の高いマルチスキルを身につけることも可能です。多くの女性が、SHElikesを通じてキャリアチェンジに成功しています。
あなたもSHElikesで手に職をつけ、自分らしいキャリアを築いてみませんか?興味をお持ちの方は、ぜひ一度無料体験レッスンに参加してみてください。