世界一幸福な国・フィンランドがお手本!1日5分から始める幸せ習慣

世界一幸福な国・フィンランドがお手本!1日5分から始める幸せ習慣

社会人は毎日なにかと忙しいですよね。忙しさのあまり、幸せを感じる機会が持てない日々もあるのではないでしょうか。

この記事では、1日5分から始められる幸せ習慣を3つ紹介します。この幸せ習慣は、世界幸福度ランキングで第1位に輝いたフィンランドからヒントをもらったもの。北欧の素敵な暮らしを思い浮かべながら、日常に幸せ習慣を取り入れてみて下さいね。

【世界幸福度ランキング6年連続第1位】幸せ習慣のヒントはフィンランドにある

【世界幸福度ランキング6年連続第1位】幸せ習慣のヒントはフィンランドにある

みなさんは「世界幸福度ランキング」をご存知でしょうか? 

「世界幸福度ランキング」とは、国連の持続可能開発ソリューション・ネットワーク(SDSN)が発表する「世界幸福度報告書(World Happiness Report)」の調査データをもとに、150ヵ国以上の人々の幸福度を数値化して国別に順位をつけたもの。

2023年度の「世界幸福度ランキング」で1位になったのはフィンランド(幸福度スコアは7.804)で、6年連続のトップに輝きました。一方、日本は47位(幸福度スコアは6.129)。2022年の54位からランクは上がったものの、主要7ヵ国では最下位の結果に。

(引用:FRaU「『世界一幸福な国』フィンランドに行って分かった『なぜ彼らは幸せなのか』住みたいまち、を調べてわかったこと」FRaU編集部2024年1月10日発行)

また、日本ではフィンランドに関連した本が次々と出版されています。『SISU フィンランド幸せの哲学』(2023年)や『EVERYDAY SISU フィンランドの幸せ習慣』(2022年)など、フィンランドの幸せの秘訣は日本でも注目されているのです。

お手本はフィンランド!5分でできる幸せ習慣3選

お手本はフィンランド!5分でできる幸せ習慣3選

そんな幸せの国・フィンランドをお手本に、幸せになるための小さな習慣を3つご紹介します。5分からできる簡単なことばかりなので、ぜひ毎日の習慣にしてみてくださいね。

5分でできる幸せ習慣①キャンドルを灯す

フィンランドはキャンドルの消費量が世界1位とも言われています。一般家庭のみならず、レストランやカフェなど、あらゆる場所でキャンドルが使われているそうです。

(参考:わかさ生活SHOPPING「北欧の暮らしに欠かせないやさしい灯り」2023年11月4日発行)

キャンドルの炎の揺らぎは「1/f揺らぎ」と呼ばれます。実は1/f揺らぎには、人の心を落ち着かせる効果があるのです。1日5分だけでも、キャンドルの炎の揺らぎを見つめてみましょう。心が落ち着いて、幸せを感じることができますよ。

とくに、就寝前にアロマキャンドルを灯すのがおすすめです。炎を見ながら素敵な香りに包まれる贅沢な時間になります。心地よい眠りにもつきやすくなりますよ。ぜひお気に入りの香りのキャンドルを探してみてください。

5分でできる幸せ習慣②コーヒー休憩を取る

フィンランドは、世界トップクラスのコーヒー消費量を誇る国。1日に数回のコーヒータイムが習慣になっています。仕事中のコーヒー休憩も、労働者の権利として法律で定められているそうです。

(参考:The Asahi Shimbun GLOBE+「フィンランドのコーヒー消費量が世界一の秘密は、労働者の権利にあり」鐙麻樹[オスロ在住ジャーナリスト]2019年4月28日発行)

そんなフィンランドを見習って、1日5分からコーヒータイムを取り入れてみませんか? 仕事でばたばたしている日も、コーヒーで一息つくと、気持ちの切り替えができます。眠くなってしまったときにもおすすめです。

ちょっとしたおやつを用意しておけば、コーヒータイムが楽しみになって、仕事もはかどるかもしれません。コーヒーが苦手な人は、お好みの温かい飲みものでもよいですね。ほっと一息つく時間を自分にプレゼントすると、幸せな気持ちになれますよ。

5分でできる幸せ習慣③タスクに優先順位をつける

フィンランドはワークライフバランスが非常によいことでも有名です。どの業界であっても、16時過ぎには退勤する人がほとんどだそう。それは企業レベルの努力というよりも、国や社会全体の常識。よほどの理由がない限り、残業はしないそうです。

(参考:東洋経済ONLINE「16時に仕事が終わるフィンランド人の満足生活 なぜゆとりある働き方ができるのか?」堀内 都喜子[ライター、翻訳家]2020年1月10日発行)

フィンランド人のように16時頃に退勤することはむずかしくても、できるだけ定時で帰ることを目指してみましょう。

残業を避けるために、毎朝タスクを書き出して優先順位を付けるのがおすすめです。「緊急度の高い重要なタスク→緊急度は低いが重要なタスク」の順に取り組むと、効率よく業務を進めることができます。

その他のタスクにかんしては、「本当に今日やる必要があるか」、「そもそも本当にやる必要があるか」を考え、不必要なタスクを取り除きましょう。こちらも5分程度でできるので、おすすめの習慣です。

【ワークライフバランスの改善】今の職場では限界があると感じたら、SHElikesで学んでみませんか?

【ワークライフバランスの改善】今の職場では限界があると感じたら、SHElikesで学んでみませんか?

「今の職場では、業務量や業務時間をコントロールすることがどうしてもむずかしい……」と、ワークライフバランスの改善をあきらめている方もいるかもしれません。

今の働き方やライフスタイルに少しでも疑問があれば、SHElikesで環境を変えるきっかけを作ってみませんか?

SHElikesは女性向けのキャリアスクールです。全40以上の職種スキルを、なんと定額で学び放題。また、オンラインで学習を完結できるため、自分のペースで学ぶことができます。それこそ、「今日は忙しいから5分だけSHElikesで勉強する!」なんてことも可能です。

さらに、多様なコミュニティもSHElikesの強みのひとつ。デザインコミュニティやライターコミュニティなどの職種別コミュニティはもちろん、働き方や年代ごとなど、さまざまなコミュニティが開かれています。

コミュニティのイベントでは、理想の働き方を叶えた先輩が体験談をシェアしてくれることも。夢を叶えて幸せそうな先輩シーメイトさん(SHElikesの受講生のこと)の姿を見ると、「私にもできるかも!」「私もがんばろう!」と思えるようになります。

少しでも気になった方は、まずはSHElikesの無料体験レッスンに参加してみませんか?

SHElikse無料体験レッスンはこちらから

小さな習慣や少しずつの学習で、幸せな毎日を作っていきましょう!

************

本記事はSHElikesの受講生を対象とした「SHEライターコンペ」の採用作品です。(執筆者 清川楓さん)

SHElikesについて
https://cutt.ly/cwv7g0aJ

自分らしいキャリアのヒントに出会えるメディア、SHEsharesはこちらhttps://shares.shelikes.jp/

ABOUT ME
ライター SHElikesコンペ編集部
SHEライターコンペの採用作品をご紹介するアカウントです。 SHElikesでは受講生が参加可能なSHEコンペが定期開催されています。 Webデザイン・ライティング・マーケティング等、学んだスキルを活かして案件獲得を目指していただけます。

※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。