近年では、自分にあった副業を始めて本業以外の収入を得ている方が見られます。オンラインでスキルを学べるサービスも普及しつつあるので、誰でもさまざまな仕事にチャレンジできる時代とも考えられます。一方で、「自分にあった副業ってどうやて探せばいいんだろう…?」「副業ってちょっと怪しいイメージがある…」と考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、自分にあった副業の探し方やポイント、おすすめの職業などについて解説します。記事の後半では副業を始めてキャリアチェンジを達成した方のインタビューや、仕事を探す際の注意点なども紹介しています。副業に興味のある方は、ぜひ本記事を参考にしてください
自分にあった副業の探し方6選
それでは、自分にあった副業の探し方を見ていきましょう。今回は、下記の6つの方法を紹介します。
それぞれの特徴を紹介するので、あなたにあったやり方を活用してみてください。順番に解説します。
クラウドソーシングを利用する
クラウドソーシングとは、仕事を発注したい人と受注したい人をマッチングするサービスのことです。国内で有名なクラウドソーシングサービスとしては、「クラウドワークス」や「ランサーズ」などが挙げられます。動画編集やWebデザイン、Webライティングなどさまざまな案件が募集されており、未経験の方でも仕事を受注できることが特徴といえるでしょう。
実践的なスキルを身につけている人や実績が充実している方であれば、より高い報酬も期待できます。クラウドソーシングのほとんどは無料で利用できるので、多くの仕事から自分にあう案件があるか確認したい方は、クラウドソーシングに登録してみてください。
エージェントサービスに登録する
エージェントサービスは、無料で利用できる案件紹介サービスです。クラウドソーシングと違い、専任の担当者が案件を紹介してくれるので、営業活動にかかる時間を削減して仕事を受注できる可能性があります。
業種別に特化したサービスが多く、近年では「ITエンジニア」や「CGクリエイター」などの仕事を対象にしたサービスが増えつつあります。長期プロジェクトを紹介してもらえることもあり、人によっては安定的な報酬が期待できるでしょう。
ただしエージェントサービスで案件を受注するには一定のスキルが必要です。したがってエージェントサービスの利用を考えている方は、本業で学んだノウハウを生かせるサービスに登録してみてください。
スキル出品サービスを活用する
自分のスキルを販売してみたい方は、スキル出品サービスを活用してみましょう。スキル出品サービスとはその名の通り、自分の得意分野を販売して収益を得られるサービスのことです。例えば「イラスト制作」や「動画編集」だけではなく、「個人占い」や「個人鑑定」などさまざまなサービスでスキルを出品できます。したがって自分で商品やサービスを作ってみたい方にも、おすすめの探し方といえるでしょう。
また実績作りとして利用する方も多く、依頼を受けながらスキルアップができることも期待できます。すでに得意なスキルやノウハウなどがある方は、スキル出品サービスの利用を検討してみてください。
コミュニティに参加する
コミュニティに参加することも、副業を探す有効な方法の一つです。例えばオンライサロンなどに入会してメンバーと仲良くなることで、その友人から仕事を紹介してもらえることも期待できます。さまざまな業種の方とつながれると、新しいビジネスチャンスに出会えるきっかけにもなるでしょう。
ただし参加するコミュニティによっては、仕事の紹介などを禁止しているかもしれません。そのためオンラインサロンやオフラインコミュニティなどに入会する際は、マナーを守りながら自分の目的が達成できるコミュニティを選ぶことが大切です。
知人・友人に相談する
自分にあった副業を探している方は、知人や友人に相談してみましょう。相手の知り合いを通して、自分にあった仕事を紹介してくれるかもしれません。仕事を探している旨を伝えることで、思わぬきっかけで話が広がる可能性もあるでしょう。
チャレンジしたい業界で働いている友人がいれば、副業を始める相談もできると考えられます。したがってオンラインサービスなどを利用せず副業にチャレンジしてみたい方は、周囲の方に頼ってみるとよいでしょう。
SNSで発信する
受注したい仕事や案件が決まっている場合は、SNSでの発信活動に取り組むことも有効です。例えば動画編集の副業に興味がある方は、自分で勉強した編集方法やソフトの使い方などを発信することで、仕事の依頼がくるかもしれません。質の高いコンテンツを投稿している方であれば編集の案件だけではなく、カメラやマイクなどの撮影機材の紹介依頼などがくる可能性もあるでしょう。
収入面においては、自ら案件に応募して行うクライアントワークに比べると、仕事を見つけるまでに時間がかかり即効性が期待できない可能性があります。しかし自分の作品を世に発信するチャンスでもあるので、スキルを使った副業に興味のある方はInstagramなどでの発信も行ってみましょう。
副業を探す際のポイント
ここからは、副業を探す際のポイントを紹介します。仕事を闇雲に調べても、自分にあった職種を見つけられないかもしれません。したがって適切な仕事を見つけたい方は、下記の項目を意識しておきましょう。
また下記の記事では、副業の準備期間や具体的な始め方などについて解説しています。挑戦したい仕事がすでに決まっている方は、こちらを参考にしてください。
副業を始める目的を明確にする
自分にあった仕事を始める際は、副業を始める目的を明確にしましょう。目的が明確になれば、適切な現状把握や目標設定、アクションを行いやすくなります。例えば「月3万円の副収入を得る」などを目的にする場合、案件単価や作業時間を考慮する必要があります。起業やフリーランスなどの独立を目的にする方は、スキルアップやキャリアアップにつながる仕事を選ぶことが大切でしょう。
また仕事の具体的な作業内容や仕事の進め方などを調べることで、自分にあった職種を見つけられるかもしれません。これから副業にチャレンジしたい方は仕事を始める理由を明確にして、目的を達成できる副業を選びましょう。
確保できる作業時間を具体的にする
選ぶ副業によっては、仕事の作業時間は異なります。例えば「動画編集」や「Webデザイナー」などは作品を作る仕事でもあるので、作業をする時間をしっかりと確保することが大切です。仕事の多くは納品期日が決められています。そのため作業時間が確保できないと締切に間に合わず、依頼主に迷惑をかけるかもしれません。
また作業に慣れない期間は要領よく仕事をこなせず、納品までに時間がかかることも考えられます。したがって副業を探す際は、本業に支障をきたさないように空き時間を見つけ、無理のない範囲で始められる仕事を選ぶことをおすすめします。
自分の得意分野を理解する
得意なことを仕事にすることで、副業を継続できる可能性があります。例えば文章が好きな方が「Webライター」などに挑戦すると、ストレスが少なく仕事に取り組めるでしょう。絵を描くことが好きな方であれば、「イラスト作成」などの副業を始めるとよいかもしれません。戦略立案やデータ分析など考えることが好きな方は、「Webマーケター」などにチャレンジしてみるとよいでしょう。
また自分の得意分野がわからない方には、診断サービスなどの利用をおすすめします。客観的な視点からあなたの特徴を分析してくれるので、適切な副業を見つけるヒントになるかもしれません。
下記のページでは、数分で完了するキャリア診断を行うことが可能です。登録などは必要ないので、自身に向いている副業を探している方は気軽にご活用ください。
探し方がわからない方におすすめの副業
副業の探し方は理解したものの、「結局何の仕事をしたらいいかわからない…」と悩む方がいるかもしれません。ここからは、一定の収入ややりがいが期待できる仕事を紹介します。適性は人によって異なりますが、探し方に悩んでいる方は下記の職種を調べてみてください。
順番に解説します。
動画編集
動画編集とはその名の通り、動画を編集する仕事のことです。「サイバーエージェント、2022年国内動画広告の市場調査を実施」によると、動画広告市場は1年間で133%*1以上成長していることがわかります。市場の成長はまだまだ期待できるので、動画編集スキルを学ぶことは長期的に使える技術の習得につながるでしょう。
クラウドソーシングでは未経験でも受注できる動画編集の案件も見られるので、スキルアップをしながら収入を得ることが可能です。動画編集ソフトやスペックの高いパソコンなどの初期費用は必要ですが、安定して受注できる副業に興味のある方は動画編集を検討してみてください。
Webライター
Webライターは、Webメディアの記事やSNSのキャプション、取材コンテンツなどを作成する仕事を指します。具体的な仕事内容は受注する案件によって異なりますが、検索エンジンでの上位表示を目的にしたSEOコンテンツの執筆がしばしば見られます。
リサーチ能力や正しい文章の書き方などのスキルは必要ですがパソコン一台で始められるため、初期費用を抑えて副業に挑戦したい方にもおすすめです。
またライティングスキルはSNS発信や本業での文章執筆などにも役立つので、汎用性の高い技術を勉強したい方はWebライターに挑戦してみるとよいでしょう。
Webデザイナー
Webデザイナーは、Webサイトやバナーなどのデザインを行う仕事です。おしゃれな作品を作ることが好きな方におすすめの仕事であり、近年注目されている副業の一つといえるでしょう。「Illustrator」や「Photoshop」などのデザインツールの使い方を覚える必要はありますが、配置や配色のテクニックを理解できることは魅力といえます。
Webサイトを作るにはコーディングなどのスキルが求められますが実践的な技術を勉強した方であれば、より高単価の案件も受注できるでしょう。デザインに興味のある方は、ぜひWebデザイナーの副業にチャレンジしてみてください。
Webマーケター
Webマーケターは、Web上のマーケティング業務を担当する仕事です。具体的には広告運用やメルマガなどを使ったリストマーケティング、SEOなどが挙げられます。依頼主の目的にあったマーケティング戦略を提案することが多く、案件によってはブランディングなども担当します。
一定のスキルや実績が求められますが、長期的な案件を受注できる可能性が高い副業の一つです。そのため安定的に収入を得られることが期待できます。またWebマーケターはコンテンツ作成のほかにも思考力が大切な仕事なので、戦略立案や情報収集が得意な方におすすめと考えられます。
SNS運用代行
SNS運用代行は、クライアントのSNSアカウントを代理で運用する仕事です。依頼主によっても異なりますが、SNSを活用したマーケティング施策の提案やコンテンツ作成・投稿などの仕事が見られます。認知拡大や商品販売などを目的に利用する企業が多く、TikTokやInstagramなどを使ったビジネスが得意な方におすすめの仕事です。
SNS運用代行の案件を個人で受注するクリエイターも多く、スマホ一つで始められる仕事ともいえるでしょう。またデザイナーやライター、ディレクターなどのチームで作業を進めることもあり、複数人での仕事が好きな方にも向いている職種かもしれません。SNSの運用が得意な方は、SNS運用代行の副業に挑戦してみましょう。
自分にあった副業を探すならSHElikes(シーライクス)がおすすめ
副業にはさまざまな職種が存在するため、「自分にあった副業がわからない…」と考える方もいらっしゃるでしょう。自分なりに調べることも大切ですが、人によっては経験者に話を聞いたり、プロのキャリアコンサルタントから適切なアドバイスをもらう方がよいかもしれません。
もし自分にあった副業を本気で始めたい場合は、SHElikes(シーライクス)の無料体験レッスンをおすすめします。SHElikesは40種類以上のスキルが学び放題の女性向けキャリアスクールであり、実践的なノウハウを学習することが可能です。無料体験ではあなたの理想のキャリアをヒアリングして、適切なキャリアプランをお伝えしています。
受講者同士がつながれるスクールなので、目標に向かって一緒に進める仲間とも出会えるでしょう。下記の記事では、SHElikesを受講してキャリアチェンジを達成した方々の体験談を紹介しています。副業からフリーランスになりたい方や、自分にあった仕事を見つけたい方は、ぜひ参考にしてください。
副業を探す際の注意点
最後に、副業を探す際の注意点を紹介します。
副業を始めたい方は上記の項目を意識して、自分にあった仕事にチャレンジしてください。
怪しい案件に注意する
副業案件には、未経験者を対象にした危険な仕事が存在します。全てが怪しいとは限りませんが、「誰でも簡単に稼げる」「1日5分で100万稼げる」などの謳い文句には注意が必要かもしれません。そのような登録フォームに、個人情報が悪用される可能性があります。
またクラウドソーシングなどでも「技術を教える」といって相場よりも低い単価の案件が見られます。副業で一定の成果を挙げるにはスキルや実績が必要なので、「楽に稼げる」などの仕事には注意してください。
収入以外の選ぶ基準も考慮する
収入以外の基準で仕事を選ぶことを、副業を始める大切なポイントです。例えば報酬単価が高い仕事を始めても作業にストレスを感じる場合、副業を継続できない可能性があります。
一方で自分の好きな仕事ややりがいを感じられる案件を受注できると、前向きな気持ちでスキルアップをしながら成果を挙げられるでしょう。副業を始めるうえで収入は大切なポイントですが、やりがいや自己成長なども仕事を選ぶ基準にしてみましょう。
一定以上の収入で確定申告が必要になる
確定申告とは1年間の収入を国に提出する手続きのことです。国税庁が公開している「スマホで確定申告(副業編)」には、「副業で得た所得が20万円を超える方は、確定申告が必要となります」*2と記載されています。
また自身が個人事業主として開業しているか否かによっても確定申告の手続きは異なります。国のルールの一つでもあるため、副業を始める方は適切な手続きを行える準備を行っておきましょう。
探し方を理解して自分にあった副業に挑戦しよう
クラウドソーシングやスキル出品サービスなどを活用すれば、自分にあった副業を見つけられるかもしれません。ただし副業の多くは案件や依頼主によって仕事内容が異なります。したがって業務内容なども確認したうえで、興味のある仕事にチャレンジしてみましょう。
SHElikesでは40種類以上のスキルを学習できるので、あなたにぴったりの仕事が見つかるかもしれません。仲間と一緒に学習を進められるため、挫折するリスクを最小限に抑えてスキルアップできるでしょう。副業に挑戦して新しいキャリアを作りたい方は、ぜひ無料体験レッスンにお越しください。
女性向けキャリアスクールSHElikes無料体験レッスンはこちら
参考:
*1:Cyber Agent「サイバーエージェント、222年国内動画広告の市場調査を実施」より
*2:国税庁「スマホで確定申告(副業編)」より