YouTubeのメンバーシップとは?活用方法や必要な準備、メリットをわかりやすく解説

YouTubeのメンバーシップとは?活用方法や必要な準備、メリットをわかりやすく解説
ABOUT ME
ライター MariTakahashi
大学を卒業後、旅行業に従事しながら副業でWebライティング開始。その後、転職を経験しながら自分に合った働き方を模索した結果、フリーライターとして活動する道を選択。現在はSHEsharesのコンテンツを始め、さまざまなジャンルの記事を執筆しながら生き生きと活動中。
エディター Kakuhata Kyosuke
同志社大学 生命医科学部医情報学科卒。在学中、基礎科学や生体情報の取得・制御、プログラミングについて学ぶ。大学院進学後Pythonデータ解析や生体化学を学んだあとライター業を開始。現在はフリーランスとして活動し、キャリア領域のメディアを中心にSEO記事を編集・執筆している。

YouTubeのメンバーシップについて以下のような疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。

「YouTubeのメンバーシップってどんな機能?」
「メンバーシップの活用方法がわからない」

YouTubeのメンバーシップとは、ユーザーが視聴しているチャンネルに月額費を支払うことでメンバー限定の特典を得られるものです。

こちらの記事では、YouTubeのメンバーシップの始め方や主な機能、活用方法などを解説します。YouTubeのメンバーシップ機能に興味がある方や、登録方法や活用方法に悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

YouTubeのメンバーシップとは?

YouTubeのメンバーシップの正式名称は「チャンネル メンバーシップ」といいます。視聴者が特定のチャンネルに月額費を支払うことで、メンバーとしての権利を得てクリエイターを応援できます。メンバーシップになるとメンバー限定の特典を得られるため、メンバー以外が見られない限定動画や、限定イベントなどを見られます。

クリエイターはメンバーが必要とするコンテンツを作成して、多くのメンバーを得ることで収入に繋がります。視聴者はチャンネルの楽しみ方が広がり、限定動画などを見られて特別感を得るなど、熱量の高いファンには嬉しい機能でしょう。

YouTubeのメンバーシップについて詳しく理解するために、利用するための条件や、始め方など基本的な情報を紹介します。

YouTubeメンバーシップを利用するための条件

YouTubeメンバーシップには、メンバーになるための条件はありません。クリエイター側がメンバーシップ機能を利用するには下記の最小要件を満たしている必要があります。

  • YouTube パートナー プログラム(YPP)に参加している
    • チャンネル登録者数が1,000人以上
    • 公開動画の総再生時間が直近の12カ月で4,000時間以上または公開ショート動画の視聴回数が直近の90日間で1,000万回以上
  • チャンネル所有者が18歳以上
  • チャンネル所有者がメンバーシップを利用できる国や地域に居住している
  • チャンネルが子ども向けとして設定されておらず、コンテンツも子ども向けに設定されているものが多くない
  • チャンネルに含まれるメンバーシップ対象外の動画が一定数以下である(子ども向け動画、著作権の申し立てを受けている動画など)
  • YouTubeに関する利用規約やポリシーなどに違反していない

参考:チャンネル メンバーシップの利用資格、ポリシー、ガイドライン – YouTube ヘルプ

メンバーシップを利用するには、収益化の条件にもあるチャンネル登録者数が1,000人以上や、動画再生時間や回数などにおいて一定の要件を満たさなければなりません。YouTubeのショート動画の収益化については以下の記事で詳しく解説しているので、気になる方はあわせてお読みください。

あわせて読みたい
YouTubeのショート動画収益化の条件とは?仕組みや収益目安もわかりやすく解説
YouTubeのショート動画収益化の条件とは?仕組みや収益目安もわかりやすく解説「YouTubeを始めてみたいけれど、ショート動画収益化の条件がわからない。」 こんなお悩みがある方もいるのではないでしょうか。実際…

YouTubeメンバーシップの始め方

YouTubeのメンバーシップは基本的に「YouTube Studio」で設定をします。パソコンでの始め方は以下のとおりです。

  1. YouTube Studioにログイン
  2. 「収益受け取り」から「メンバーシップ」を選択
  3. メンバーシッププランの設定
  4. メンバーシップ特典の設定
  5. デフォルトの特典のカスタマイズ
  6. メンバーシップについて知らせる
  7. 新しいメンバーへ挨拶をする
  8. 審査の申込み
  9. 承認されたら「有効」を押して完了

手順は比較的簡単ですが、料金の設定やバッジや絵文字などのメンバーシップ特典の設定が必要となるため、一定の準備が求められることを把握しておきましょう。

YouTubeメンバーシップの登録方法を理解しておこう

メンバーシップを利用するなら、ユーザーにメンバーシップに登録してもらう方法も理解しておきましょう。チャンネルのメンバーになる手順は下記の通りです。

  1. メンバーになりたいチャンネルを開く
  2. チャンネル名の横にある「メンバーになる」をクリック
  3. メンバーレベル・料金・支払い方法を選択
  4. 確定を押して完了

全てのチャンネルでメンバーシップとして登録できるとは限りません。一定の要件を満たす必要があるため、まずは登録したいチャンネルがメンバーシップを利用しているのかチェックしておきましょう。

YouTubeのメンバーシップの主な機能

YouTubeのメンバーシップはメンバー限定の特典があり、さまざまなコンテンツを視聴者に楽しんでもらえる仕様となっています。メンバーシップの機能を理解することで、メンバーへより上質なコンテンツを提供できるでしょう。こちらでは、メンバーシップの主な機能を紹介します。

メンバー限定のコミュニティ投稿

YouTubeチャンネルページにある「コミュニティ投稿」を、メンバーシップ限定で表示させる機能です。メンバー以外は閲覧できないため、メンバーだけにお知らせしたい情報や、動画の裏話などを投稿できます。

また、アンケート機能を利用してメンバーから感想や意見をもらうことも可能です。意見を参考に動画の内容を改善したり、視聴者のニーズを引き出したりする活用方法があげられます。クリエイターとメンバーのコミュニティツールの1つとしても活用できるでしょう。

メンバー限定の動画、ライブ配信

メンバーシップ限定の動画公開やライブ配信を行えます。通常の動画では見られない特別感や限定感を与えることはファンとの信頼関係を構築することにつながります。

またメンバーシップは月額で料金を支払う仕様です。定期的に限定動画を公開すれば、メンバーシップの登録継続が期待できます。また、メンバーシップの登録コースごとにコンテンツを細かく設定することも可能です。

メンバー限定のチャット

メンバーシップに登録している人は、通常のライブ配信機能において特別なチャットを投稿できるようになります。クリエイターとのコミュニケーションはもちろん、メンバー同士のコミュニケーションも図れます。メンバー同士の交流が深まれば、「クリエイターとファン」だけでなく「ファン同士」のつながりも強化できるでしょう。

カスタム絵文字の利用

YouTubeにおけるカスタム絵文字とは、クリエイターがオリジナルで作成できる絵文字のことです。メンバーがコメントやチャットで使用します。カスタム絵文字を活用すれば、ユーザーが気軽に投稿できるようになったり満足感を高めたりする効果が見込めるでしょう。

またメンバーのみが利用できるため、一般ユーザーとの違いが分かりやすく、メンバーは特別感を感じられるかもしれません。チャンネルとの関連性が高いデザインを絵文字に反映すると、よりオリジナリティがあふれる他にはないコミュニティとなるはずです。

YouTubeメンバーシップの活用方法

YouTubeのメンバーシップは、上手く活用することでメンバーの満足度を高められます。ここでは、メンバーシップの具体的な活用方法を紹介します。

メンバーにとって価値のあるコンテンツを用意する

メンバーシップの利用にあたって重要なポイントは、メンバーにとって魅力的なコンテンツを提供することです。メンバー以外も視聴できるコンテンツと同じような内容や、支払っている月額費と見合っていない内容を提供していると、メンバー減少につながるかもしれません。チャンネルの性質によって異なりますが、料金に見合う内容かや、メンバーに特別感を演出できるかなどを検討する必要があるでしょう。

一方で通常のチャンネル内容を疎かにしてしまえば、そもそもメンバーシップ登録を促すことが難くなります。有料のメンバーと差別化しつつ、無料視聴者にも価値あるコンテンツを提供できるように意識することが大切です。

適切な価格設定にする

適切な価格設定をすることで、メンバーシップ登録の意欲も高まります。チャンネルによって異なりますが、90円〜490円が相場といわれています。高価格な場合、メンバーシップ登録に躊躇してしまう視聴者もいますし、低価格な場合はクリエイターの収入も低くなるので、適正な価格設定を行いましょう。

メンバーシップの特典内容や視聴者層、同ジャンルのメンバーシップ料金など、さまざまな情報をもとに価格を決定することが重要です。また、設定した価格に適切なコンテンツを長期的に提供できる余裕はあるのかなども検討しましょう。

コースを複数の種類で準備する

ユーザーがメンバー登録をする際は、クリエイターが設定したコースを選択できます。料金が異なるコースを複数用意することで、メンバーは自分の経済状況に合わせて選びやすくなり、人によっては登録するハードルも低くなります。また、自身の希望に合ったコースからメンバーシップ登録ができるため、登録のハードルが下がり、メンバー増加が期待できます。

YouTubeメンバーシップのメリット

YouTubeメンバーシップを利用するメリットは下記2点が挙げられます。

  • ファンを可視化し、親睦を深めることができる
  • YouTubeで安定した収入を得ることができる

各メリットについて詳しく解説します。

ファンを可視化し、親睦を深めることができる

メンバーシップに登録するユーザーは、チャンネル登録者の中でも熱量が高いファンといえるでしょう。メンバーとの交流を重ねることで「どのような人が熱心なファンでいてくれるのか」を把握しやすくなります。ファンの人物像を可視化できるため、そのファンのニーズに合ったコンテンツを企画しやすくなるのです。

また、通常のチャンネルの機能だけでは視聴者と親睦を深めることは比較的困難です。メンバーシップでは、機能を活用してファンの方とコミュニケーションを取って親睦を深めたり、ファンの方の意見や感想を取り入れたりしながらチャンネルを運営できます。

YouTubeで安定した収入を得ることができる

メンバーシップは月額費のため、安定して収入を得やすいといったメリットがあります。通常動画の広告収入は、広告動画の再生回数や、クリック数などに依存するため得られる金額が不安定になりやすいです。

メンバーシップを利用すれば、再生回数やクリック数に左右されずに安定した収入を得られます。広告収入を元手に人を雇えば、時間や労力をかけて高品質なコンテンツを作り上げることにもつながります。

YouTubeメンバーシップのデメリット

YouTubeメンバーシップのデメリットは下記2点が考えられます。

  • 金目当てにしていると誤解されることもある
  • 追加でコンテンツを作成する手間がかかる

各デメリットについて詳しく解説します。

「お金目当て」と誤解されることがある

通常、無料で視聴できることがYouTubeの魅力の一つです。有料のコンテンツを利用すると「ファンからお金目当てにしている」という声が上がる可能性もあります。誤解を招いて信頼関係を崩さないためにも、メンバーシップの利用目的を伝え、料金に見合ったコンテンツを提供するなどを意識し、理解をしてもらうことが大切です。

追加でコンテンツを作成する手間がかかる

通常動画とは別にメンバーシップ用のコンテンツを作成することになるため、作業時間が増えます。通常のコンテンツで余裕がないときでも、メンバーシップのコンテンツも疎かにするとファンが減少する可能性があるため、人によってはチャンネル運営の負担が大きくなるかもしれません。メンバーシップを始める際は、割ける時間と労力を把握し、計画的に進める必要があるでしょう。

YouTubeのメンバーシップを上手に活用しよう!

YouTubeのメンバーシップとは、視聴者が月額費を支払うことでメンバー限定の特典を得られるサービスです。ファンを可視化して親睦を深めたり、クリエイターの安定した収入につながったりと、クリエイターもメンバーもメリットが多くあります。

しかし、メンバー登録者を増やすためには、そもそもの動画のクオリティが高い必要があります。そのため、動画編集のスキルが必要ですし、視聴者のニーズを汲み取るためにマーケティングスキルも身につけたほうがいいでしょう。

未経験やスキルアップを目指してYouTubeを始める方には、すきま時間や自宅で手軽にオンラインで受講できる女性向けキャリアスクール「SHElikes(シーライクス)」がおすすめです。動画編集やマーケティングを基礎から学べる講座はもちろん、全45以上の職種スキルを学べます。新たなスキルを身につけたい方は、ぜひ無料体験レッスンを利用してみてください。

女性向けキャリアスクールSHElikes無料体験レッスンはこちら

※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。