Shopifyの管理画面の基本的なメニューや使い方を初心者向けに徹底解説!

Shopifyの管理画面の基本的なメニューや使い方を初心者向けに徹底解説!

ShopifyでECサイトの構築・運用を始める場合、管理画面の使い方をマスターする必要があります。Shopifyは管理画面から構築も運用も一括して管理できるため便利な一方で、項目が多く使い方に困る方も多いのではないでしょうか?

本記事ではShopifyの管理画面について画像付きで詳しく解説します。管理画面を構成するすべての項目について触れ、各項目で何ができるのか説明します。Shopifyの管理画面について理解でき、Shopifyを利用するイメージが持ちやすくなるでしょう。

Shopifyの管理画面

Shopifyにログインしたときに移行するページを管理画面といいます。管理画面は顧客がアクセスするECサイトの裏側の設定画面にあたり、ECサイトの構築・運用に必要な項目が集約されています。管理画面からアクセスできる項目は下記の通りです。

  • 注文管理
  • 商品管理
  • 顧客管理
  • コンテンツ
  • ストア分析
  • マーケティング
  • ディスカウント
  • 販売チャネル
  • アプリ設定

それぞれの項目について詳しく解説します。

注文管理

注文管理では、顧客が注文した商品の管理ができます。注文が入ると自動で注文管理画面に情報が反映され、決済状況から配送状況まで一貫して管理することが可能です。注文管理画面には、上記の画像で表示された管理画面のほかにも、下記の2つのページがあります。

  • 下書き
  • チェックアウト離脱

それぞれの項目について詳しく解説します。

下書き

下書き管理画面は、顧客に代わって注文を手動で入力する際に使用します。たとえば、電話やメール、対面で注文を受けて顧客の代わりに情報を入力するなど、ECサイトを経由しない場合に使える機能です。

注文した商品への支払い時、または決済条件の設定時に下書きから注文に変わり、情報が下書き画面から注文管理画面へと移行します。

チェックアウト離脱

チェックアウト離脱では、顧客がカートに商品を入れたまま購入されずに離脱した場合に表示されます。誰がどんな商品をカートに入れたままECサイトを離脱したのかが把握できるため、購入の促進ができるのが特徴です。

チェックアウト離脱画面から、カートのリンクを顧客にメールで送信することもできるため、買い忘れ防止や購入の機会損失を減らすことができます。

商品管理

商品管理画面では、ECサイトで販売する商品の管理を行います。商品の追加や在庫管理、値段設定、商品の説明など、商品に関する管理ができる管理画面です。商品管理画面は、上記の画像で表示された管理画面のほかにも、下記の5つのページがあります。

  • コレクション
  • 在庫
  • 注文書
  • 仕入
  • ギフトカード

それぞれの項目について詳しく解説します。

コレクション

コレクションとは、商品をコレクション別に分類して表示する機能です。たとえば、メーカー別や価格別にコレクションしておくことで、数ある商品をカテゴライズできます。

コレクションページを活用することで、顧客が欲しいものを見つけやすく分類できるのでおすすめです。コレクションはトップページのテンプレート内に配置することで、コレクションページにアクセスしやすくなります。

ECサイトのトップページにコレクションを設定する方法は、下記の記事で解説しています。

あわせて読みたい
Shopifyのカスタマイズ方法を紹介!コード編集や使い方を初心者向けに解説
Shopifyのカスタマイズ方法を紹介!コード編集や使い方を初心者向けに解説ShopifyでECサイトを構築する場合、カスタマイズをすることでECサイトの世界観にあったデザインが表現できるようになります。Sh…

在庫

在庫の項目では商品の在庫管理が可能です。商品管理画面で追加した商品は在庫ページに反映され、購入数に応じて自動で在庫数が減っていくよう設定されています。自動で反映される以外に、商品の破損などで販売不可となった個数を手動で設定することもできます。

注文書

注文書ではECサイトを経由せずに注文が入った場合に必要な注文書の作成ができます。具体的には、取引をしているクライアントからの注文など、顧客ではなく、商品を仕入れる企業からの注文が発生したときに使えます。

定期的に注文があるクライアントは、注文書>サプライヤー で登録しておくことで、スムーズに注文を受けられる点でおすすめの機能です。

仕入

仕入は複数の場所で在庫管理を行っている場合に使える便利な管理画面です。たとえば、ECサイトで販売している商品の在庫を実店舗と倉庫の2ヶ所で管理している場合は、ロケーションを2つ追加することで仕入機能が使えるようになります。

ECサイトで受けた注文の配送元を倉庫にしている場合に、在庫を補填するために実店舗から倉庫へ送るとします。ロケーションに実店舗と倉庫の2つのロケーションを登録しておけば、在庫の移動管理までShopifyで行うことができます。

ギフトカード

ギフトカードでは、自身のECサイトで現金として使用できるカードが作成できます。コードと金額を設定すれば簡単に作成可能です。ECサイト内でギフトカードを使用する場合は、設定されたコードを入力することで設定された金額分をギフトカードから支払えるようになります。

顧客管理

顧客管理画面では、ECサイトで購入した顧客や購入に至らなかった顧客の管理など、ECサイトにアクセスした顧客の管理ができます。セグメントを活用すれば、顧客の状態をカテゴライズでき管理しやすくなります。

コンテンツ

コンテンツでは、Shopify上にアップロードされた画像やコンテンツ管理画面は、メタオブジェクトとファイルの2つの項目に分けて管理することができます。

メタオブジェクト

メタオブジェクトとは、Shopifyの初期設定では存在しない項目をカスタマイズすることで自由に構築できる機能です。

たとえば、食品の販売をするECサイトを構築するとします。初期設定として存在する商品のメタオブジェクトには、商品の種類、価格、在庫、画像、説明などの詳細が含まれており、項目に沿って入力することで商品の基本情報を登録することができます。

追加情報として「アレルギー情報のメタオブジェクト」を作成するとより詳細な情報が入力できるようになります。アレルギー情報のメタオブジェクトにはアレルギー項目となるそば、小麦粉、ピーナッツなどの項目を加えておくことで、商品登録時にアレルギー情報までもれなく入力可能です。

複数の項目を1つのカテゴリとしてまとめる際にメタオブジェクトを使用します。メタオブジェクトとして項目を追加することで、データの構築・管理がしやすくなります。

ファイル

ファイルでは、Shopifyの管理画面からアップロードした画像や動画がファイルとして集約されます。たとえば、商品管理画面で登録した商品画像や、トップページで設定したバナー画像などがファイルに格納されるイメージです。

ストア分析

ストア分析画面では、商品の売上管理や顧客のアクセス状況など、販売に関わるデータを分析できます。単に数字が羅列されているわけではなく、グラフで表示されるため視覚的に変化がわかりやすい点が便利な機能です。

デフォルトで「販売合計」「総注文数」などがストア分析ページに設定されています。「カスタマイズ」をクリックすると、指数ライブラリから分析したい項目を選んで分析できます。

マーケティング

マーケティング管理画面では、設定した期間内で商品の販売を促進するマーケティング戦略の施策に関する管理が可能です。たとえば、有料広告やSNSなどの他の媒体を通して、商品の販売を促進する一連のマーケティング活動を行うとします。戦略によって発生した売上やアクセス数を管理するなど、マーケティング活動の効果を分析するときにマーケティング管理画面から数値の確認ができます。

ディスカウント

ディスカウント管理画面では、顧客に販売を促すために割引価格にて販売する場合に使用する管理画面です。上記の画面のようにディスカウントタイプは4つあります。顧客の属性や購入の妨げとなっている項目の値引きを設定することで、商品購入の手助けとなるでしょう。

販売チャネル

販売チャネルではECサイトでの販売にまつわる項目の設定(主に顧客が目にする画面の設定)と、実店舗との連携設定が可能です。販売チャネルは、オンラインストアとPoint of Sale(POS)の2つの項目で構成されています。

オンラインストアでは、Shopifyで作成したECサイトのトップページやブログページなどの各ページの設定や各種設定が可能です。Point of SaleはShopify POSというシステムを導入・管理するためのページです。このシステムを導入することで、実店舗とECサイトの販売・在庫管理等をShopifyの管理画面で一括して行えるよう設定できます。

オンラインストアとPoint of Sale(POS)を含む販売チャネルについては、のちほど詳しく解説します。

アプリ設定

アプリ設定では、Shopifyにインストールしたアプリの管理が可能です。「アプリを追加する」をクリックすると上記のような画面が反映され、インストールできるアプリが表示されます。

Shopifyはアカウント登録時から使用できる機能に加えて、アプリをインストールすることでさまざまな機能が追加できます。インストールできるアプリの種類は豊富なため、好みのものを選んでカスタマイズすることが可能です。

たとえば、日本では配送時間や配送日時の指定を行う場合が多いため、配送日時の指定ができる機能を追加するアプリもあります。アプリはShopifyの管理画面から検索可能で、簡単にインストールできるのも特徴の1つです。

設定

設定画面には、ShopifyでECサイトを構築・運用するにあたって設定が必要な項目が集約されています。設定画面はプランや請求情報、ドメイン、言語を含む21個の項目について設定可能です。それぞれの項目についての詳細な説明は後述します。

Shopifyの販売チャネル

Shopifyの管理画面の中にある販売チャネルからは、ECサイトを構成する各ページの設定や実店舗との連携設定が可能です。販売チャネルは下記の2つの項目で構成されています。

  • オンラインストア
  • Point of Sale(POS)

それぞれの項目で何ができるか詳しく解説します。

オンラインストア

オンラインストアでは、顧客側から見たECサイトのデザインや各ページの設定や各種設定が可能です。オンラインストアは下記の5つの項目から構成されています。

  • テーマ
  • ブログ記事
  • ページ
  • メニュー
  • 各種設定

各項目について詳しく解説します。

テーマ

テーマではECサイトのデザインの編集が可能です。テーマを選択してデザインテンプレートからECサイトのデザインを決めるほか、カスタマイズからコード編集を用いてデザインをカスタマイズする方法まで、幅広く対応しています。

テーマを使用することでコード編集をせずに、洗練されたデザインテンプレートが使用できます。無料・有料から選べるほか、豊富なデザインテンプレートから選べるのもメリットの1つです。

下記の記事ではShopifyのテーマについて詳しく解説しています。テーマの選び方やおすすめのテーマまで詳しく説明しているため、テーマ選びの際にはぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
Shopify無料・有料別おすすめテーマ15選!選ぶ際のポイントも解説
Shopify無料・有料別おすすめテーマ15選!選ぶ際のポイントも解説Shopifyとは、簡単にECサイトを開設できるプラットフォームです。日本だけでなく世界中で利用されており、個人・企業問わずShop…

ブログ記事

ブログ記事では、ECサイトの掲載したい記事の入稿が可能です。ECサイトにブログ記事を載せることで、店舗のコンセプトや商品の詳細について顧客にアピールすることができます。

顧客がECサイトから商品を購入する場合、店舗に行く手間が省ける点がメリットである一方で、商品の実物を見て購入できない点でデメリットに感じる場合があります。ブログ記事を活用して商品のこだわりや使用感などがわかるようにすると、顧客にとって商品購入の手助けとなるでしょう。

ページ

ページではトップページ以外のページを追加・編集できます。たとえば上記の画像のように、トップページにあたる「ホーム」以外の「カタログ」や「お問い合わせ」といったページが追加したページにあたります。

メニュー

メニューは「ページ」で追加したページや外部リンクをまとめる機能です。メニュー画面ではメニューの作成や編集ができます。初期設定では「フッターメニュー」と「メインメニュー」があり、「メニューを追加する」から追加のカスタマイズが可能です。

上記の画像からメインメニューは「ホーム」「カタログ」「お問い合わせ」から構成されています。ECサイトで確認すると、トップページの画面上部に配置されていることがわかります。

このように、メニューを活用することで顧客がECサイトに訪れた際にアクセスしたいページを選択しやすくするよう、各ページを配置することが可能です。

各種設定

各種設定はECサイトのSEO設定やパスワードの解除など、ECサイト開設時に設定が必要な項目で構成されています。各種設定では下記の7つの項目について設定可能です。

  • タイトルとメタディスクリプション
  • SNSでシェアする画像
  • Googleアナリティクス
  • Facebookピクセル
  • お客様のプライバシー
  • パスワード保護
  • スパム保護

各項目の詳細な説明は、下記の記事で解説しています。各種設定の解説以外にもShopifyでのECサイト開設方法にも触れているため、これからShopifyを利用する方はぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
Shopifyの使い方を徹底解説!初心者向けにわかりやすくストア開設までの流れを紹介
Shopifyの使い方を徹底解説!初心者向けにわかりやすくストア開設までの流れを紹介ECサイトの構築・運用を行う際の選択肢としてShopifyがあります。Shopifyは簡単にECサイトが作れるサービスとして話題とな…

実店舗とECサイトの管理がShopifyで一括管理できるPoint of Sale(POS)

Point of Sale(POS)とは、Shopifyが提供しているサービスの1つです。サービス名は「Shopify POS」といい、利用することで実店舗とECサイトの販売・在庫管理等をShopifyの管理画面で一括管理できるようになります。

Shopify POSを利用する場合、ECサイト構築に加えて「Point of Sale」にて設定が必要です。クイックスタートガイドに沿って設定することで利用可能なため、初めて利用する場合でも設定しやすいでしょう。

Shopify POSにはShopifyの料金プラン内で利用できるものと、追加料金が発生するものがあります。Shopify POSのプランによって料金・利用できるサービスが異なるため、利用する際は確認しましょう。

Shopify POSは管理画面のほかに、下記の3つの項目で構成されています。

  • スタッフ
  • ロケーション
  • 設定

スタッフでは実店舗で働くスタッフがShopifyにアクセスできるよう、権限を付与するための設定が可能です。ロケーションでは、Shopifyで管理したい実店舗や倉庫の所在地等の登録ができます。

Shopifyの基本設定

Shopifyの管理画面左下にある「設定」からは基本設定ができます。設定画面には、ShopifyでECサイトを構築・運用するにあたって設定が必要な項目が集約されています。設定画面はプランや請求情報、ドメイン、言語を含む21個の項目について設定可能です。

設定

設定画面に集約されている項目は下記の21個です。

  • ストアの詳細
  • プラン
  • 請求情報
  • ユーザーと権限
  • 決済
  • チェックアウト
  • お客様アカウント
  • 配送と配達
  • 関税と税金
  • ロケーション
  • ギフトカード
  • マーケット
  • アプリと販売チャネル
  • ドメイン
  • お客様のイベント
  • ブランド
  • 通知
  • カスタムデータ
  • 言語
  • ポリシー
  • ストアのアクティビティログ

それぞれの項目について詳しく解説します。

ストアの詳細

「ストアの詳細」では、ECサイト開設時に設定が必要なプロフィールや請求情報の設定ができます。ECサイト開設時にストア名、ストアの電話番号、メールアドレス、住所のほか、ストアで取り扱う通貨の設定まで行いましょう。

プラン

「プラン」ではShopifyを利用するために契約したプランの詳細の閲覧が可能です。無料お試し期間の場合は、選択できるプランが一覧で表示され契約できる画面になります。

請求情報

「請求情報」では、Shopifyを利用するために支払う月額料金の請求情報について確認できます。登録した決済方法が確認できるほか、契約日・決済日の確認が可能です。

ユーザーと権限

ユーザーと権限では、Shopifyアカウントを運営するユーザーの情報が確認・編集できます。Shopifyアカウントを作成した人がストアオーナーとして登録されます。

ストアオーナーのほかにShopifyの管理に携わる人を「スタッフ」として登録することで、複数人でShopifyの管理が可能です。「スタッフ」として登録できる人数の上限は、料金プランによって変わります。

決済

「決済」では、Shopifyペイメントの設定が可能です。Shopifyペイメントとは、Shopifyの公式決済サービスを指します。Shopifyペイメントを使用した場合、取引手数料や入金手数料が無料です。そのため、ECサイトの運用コストが抑えられるというメリットがあるため、コストを抑えてECサイトを運用したい場合に導入することをおすすめします。

チェックアウト

「チェックアウト」では、顧客がECサイトで購入を確定し、支払いを完了するまでの一連の流れに関する設定が可能です。商品をカートに入れたあとに入力するお客様情報のフォーム設定や、決済が完了していない場合のメール対応などの設定ができます。

お客様アカウント

「お客様アカウント」では、顧客がECサイト上でアカウントを作成するための設定が可能です。ECサイト上で顧客がアカウントを作成すると、注文履歴やプロフィールが保存できるなどの機能が使えます。

お客様アカウントは、顧客がECサイトでの購入体験を継続して行う際に役立つ機能です。また、ECサイトを運営するユーザーにとっては、顧客情報の管理がしやすくなる点でメリットになります。

配送と配達

「配送と配達」では、配送・配達に関する設定が可能です。配送の基本料金が設定できるほか、条件によって配送料金をカスタマイズできる「カスタム配送料」の設定もできます。配送業者を経由して商品を顧客のもとへ送る以外にも、実店舗で受け取るなどの設定も可能です。

関税と税金

「関税と税金」では、国境を越えて商品を販売する場合に発生する物品税の徴収を管理できます。関税の管理以外には、消費税の設定を外税・内税にする設定や配送料に課税する設定が可能です。

ロケーション

「ロケーション」では、ECサイトを運営する事務所や実店舗、倉庫などの所在地を登録することができます。 ECサイトの販売に関わる拠点を登録しておくことで、Shopifyの管理画面で在庫等の管理が一括してできるようになります。

ギフトカード

「ギフトカード」では、商品管理>ギフトカード で作成したギフトカードの管理ができます。ギフトカードの有効期限が設定できるほか、ギフトカードをApple Walletパスで利用できるよう有効化するなどの設定が可能です。

マーケット

「マーケット」は、海外に向けて販売を行う際に使うページです。「マーケットを追加」から対象とする国を追加することで、国ごとの販売分析ができるほか、言語や配送、関税の設定を国ごとに行うことができます。

アプリと販売チャネル

「アプリと販売チャネル」では、Shopifyにインストールしたアプリの一覧が表示されており、それぞれアプリの設定ができます。画面右上の「Shopify App Store」からはアプリの追加が可能です。

ドメイン

「ドメイン」では、Shopifyで付与されたドメインを独自ドメインに変更することができます。ドメインとはインターネット上の住所のことであり、URLに含まれます。Shopifyのアカウントを生成した時点では、「〇〇.myshopify.com」というドメインが割り振られます。

独自ドメインを購入・設定することは必須ではないものの、設定しておくと顧客から認知してもらいやすく、覚えてもらいやすいのでおすすめです。外部で取得した独自ドメインに接続するもしくは、Shopifyにて新たに購入することで独自ドメインに変更可能です。

お客様のイベント

お客様イベントとは、顧客がECサイト内でアクションした行動のことです。「お客様のイベント」では、顧客のアクションを管理・分析ができます。具体的には、Shopifyピクセルマネージャーというシステムの設定を行うことで、顧客のアクションが見えるようになります。

ブランド

「ブランド」では、ECサイトを運営する店舗・ブランドについて視覚的にイメージしやすくするような設定が可能です。たとえば、ロゴ画像のインストール、イメージカラーの設定、キャッチコピーの入力などができます。

通知

「通知」では、お客様が受け取るメールの修正やECサイト運営者が受け取るメールの通知設定が可能です。「メールテンプレートをカスタマイズする」からはメール内で使用する色の設定ができ、細部までブランドの世界観を反映させることができます。

カスタムデータ

「カスタムデータ」を活用すると、Shopifyで使用できる機能の一部を拡張することが可能です。カスタムデータにはメタフィールドとメタオブジェクトという2つのタイプがあります。

メタフィールドを使用すると、本来Shopifyの管理画面では入力できないような特定の情報を追加することが可能です。たとえば、食品を販売する場合に商品管理画面で「賞味期限」の項目を追加することで、顧客もECサイト運営者も登録されている商品の賞味期限を確認できるようになります。

メタオブジェクトとは、Shopifyの初期設定では存在しない項目をカスタマイズすることで自由に構築できる機能です。たとえば、初期設定として存在する商品のメタオブジェクトには、商品の種類、価格、在庫、画像、説明などの詳細が含まれます。

複数のメタフィールドを1つのカテゴリとしてまとめる際にメタオブジェクトを使用します。メタオブジェクトとして項目を追加することで、データの構築・管理がしやすくなります。

言語

「言語」では、設定時に使用している言語を他の言語に翻訳する機能の設定が可能です。翻訳アプリをインストールして「言語」設定のページで翻訳したい言語を選択することで、海外での販売を実現することができます。

ポリシー

ストアポリシーとは、ECサイトを利用するお客様が従う必要のあるルールのことを指します。「ポリシー」では、ストアポリシーとなる下記の項目について設定が可能です。

  • 返金ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 配送ポリシー
  • 連絡先情報
  • 特定商取引法に基づく表記

各項目はテキストベースで入力する必要があり、特定商取引法に基づく表記に関してはテンプレートを使用して作成できます。

ストアのアクティビティログ

「ストアのアクティビティログ」では、Shopifyの管理画面で行ったアクションが記録されます。たとえば、Shopify内でバグやエラーが起きたときに、どの時点で発生したのか原因を突き止める際に活用できるなど、もしものときに便利な機能です。

アカウント設定

「アカウント設定」は、Shopify管理画面右上のストア名をクリックすると表示されます。各項目でできることについて詳しく説明します。

ヘルプセンター

「ヘルプセンター」をクリックすると、Shopify公式サイトのヘルプセンターページに移行します。このページは、Shopifyを利用してわからないことがあった場合に、答えとなるような説明が格納されています。

ページ内にある「よくある質問」から回答を閲覧できるほか、検索窓から検索をかけることも可能です。ヘルプセンターで検索しても解決できない場合は、ページ下部の「Shopifyサポートに連絡する」からお問い合わせ可能です。

変更ログ

「変更ログ」では、Shopifyのサービスに関する変更履歴が閲覧できます。Shopifyで新機能が搭載された場合などに更新されるなど、Shopifyを運営する会社からアカウントを持つユーザーに向けて発信されるページです。

コミュニティフォーラム

「コミュニティフォーラム」では、Shopifyのアカウントを持つユーザー同士が交流できるコミュニティにアクセスできます。投稿内容を確認してShopifyの使い方を学ぶほか、質問して回答をもらうなど、Shopifyを利用しているという共通点をもつ人との交流ができるページです。

Shopifyパートナーを雇う

「Shopifyパートナーを雇う」では、ECサイト構築・運用のサポートを受けたい場合にShopifyに関する専門家とつながり、パートナーとして雇うことができます。Shopifyには「Shopifyパートナープログラム」というパートナーシッププログラムがあります。

Shopifyの構築・運用に関して一定のスキル水準を満たす企業もしくは個人が、認定を受けてShopifyパートナーとなります。Shopifyを活用したECサイトの構築でサポートを受けたいときに、Shopifyパートナーに頼ることが可能です。

キーボードのショートカット

「キーボードのショートカットキー」をクリックすると、Shopify内で使用できるショートカットキーの一覧が確認できます。効率よく作業を進める際に役立つページです。

アカウントを管理する

「アカウントを管理する」をクリックすると、Shopifyアカウントに関する一般的な設定ができます。アカウントを所有する人の名前の入力や、メールアドレスの変更、電話番号の登録などが可能です。

プラン選択

Shopifyではアカウント登録後、3日間(72時間)は無料体験できます。期間終了後も引き続き利用したい場合は、有料プランの選択が必須です。管理画面の「設定>プラン」をクリックすると、プランの選択ができます。

Shopifyの料金プランは6つあり、それぞれの料金プランは以下の通りです。*1

料金プラン1ヶ月あたりの料金日本円換算すると
(※1ドル=149.73円で計算)
スターター5ドル約750円
ベーシック33ドル約4,950円
リテール89ドル約1万3,000円
スタンダード92ドル約1万4,000円
プレミアム399ドル約6万円
Shopifyplus2,000ドル約30万円

*1:Shopify「まずは無料でお試しいただき、その後も3か月間月額$1でご利用いただけます」より

Shopifyを利用するにあたって必要となる費用は、料金プランの選択によって異なります。サブスクリプションに契約するような感覚でECサイトの運用が始められるほか、無料体験期間があるため、導入するハードルが低く始めやすいサービスです。

Shopifyの管理画面をマスターしてECサイトを構築しよう!

本記事ではShopifyの管理画面について網羅的に解説しました。ShopifyはECサイトの構築・運用が一貫してできる便利なサービスであるからこそ、管理画面はさまざまな項目で構成されています。本記事を参考にShopifyの管理画面を理解して、構築・運用の参考にしてみてください。

Shopifyの使い方がわからない場合やECサイトの運用方法に悩んでいる方は、スクールで学ぶのも1つの方法です。女性向けキャリアスクールSHElikes(シーライクス)では、Shopify入門コースでECサイト構築に必要な知識やスキルの習得が目指せます。

Shopifyに関する知識だけでなく、WebデザインやマーケティングなどのECサイトの運用に活かせるスキルまで一緒に学べます。

無料体験レッスンは随時実施しているので、まずは参加してみてはいかがでしょうか。

女性向けキャリアスクールSHElikes無料体験レッスンはこちら

※出典
*1:Shopify「まずは無料でお試しいただき、その後も3か月間月額$1でご利用いただけます」より

ABOUT ME
ライター TaekoYamasaki
同志社大学経済学部卒業。在学中はマネジメントを学ぶために、カフェで時間帯責任者を努める。卒業後はインテリアや家具の販売・接客や店舗管理を担当。働くなかでキャリアを見つめ直し、SHElikesに入会。現在はSEOライターとして、SHEを含め5社と契約をしながら、フリーランスのライターとして活動中。
エディター 古澤 椋子
鹿児島大学大学院水産学研究科修了。水産系社団法人にて、水産に関わる調査研究、行政との折衝などを経験したのち、水産系ベンチャーにて、広報を担当。2023年からフリーライターとして活動を始め、主にエンタメ系の記事を執筆。SHElikesでキャリア、マインド共に変化した経験から、SHEsharesのライターを務める。

※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。