システム開発などのプロジェクトの指揮・進行管理を行うプロジェクトマネージャーとして仕事をしたい方はいるでしょう。しかし、以下のような疑問を抱くこともあるのではないでしょうか。
「プロジェクトマネージャーに向いている人の特徴は何だろう?」
「どんなスキルがあればプロジェクトマネージャーを目指せるのかな?」
そこで、本記事ではプロジェクトマネージャーに向いている人の特徴を解説します。未経験からプロジェクトマネージャーになる方法もあわせて紹介するので、ぜひ参考にしてください。
プロジェクトマネージャー(PM)とは?
プロジェクトマネージャー(PM)とは、システム開発などのプロジェクトの責任者として指揮・進行管理を行う人のことです。プロジェクトの実行計画の作成、予算やスケジュール、進捗の管理をします。加えて、問題が発生した場合には迅速な意思決定に基づいた対応もしなければなりません。
プロジェクトの進行において、計画通りに進め成功へと導くために、関係各所とやりとりをしながらチーム全体を統括するのがプロジェクトマネージャーの役割なのです。
プロジェクトリーダーとの違い
プロジェクトリーダーは、チームメンバーを管理する現場監督のような存在です。プロジェクトメンバーの管理責任があるポジションだと認識しておきましょう。一見するとプロジェクトマネージャーと混同しがちですが、この2つの職種には違いがあります。
プロジェクトマネージャーはクライアントや経営陣といったステークホルダーとのやりとり、関係各所との調整などが発生しますが、プロジェクトリーダーは現場の近くでメンバーとコミュニケーションをとるのが主な役割なのです。
プロジェクトマネージャーの主な役割
企業やプロジェクトの内容によって多少の幅がありますが、プロジェクトマネージャーの主な役割は以下の5つです。
- 技術リソースの管理
- 進行管理
- プロジェクトメンバーとのコミュニケーション
- クライアントのヒアリングを元にした要件定義
- コスト管理
プロジェクトの円滑な進行に向けてチーム全体をまとめるのが役割なため、メンバーと密にコミュニケーションを取りながら状況を把握しなければなりません。そのなかで技術リソースに問題がないかを確認し、必要に応じてチームメンバーのサポートや人員配置を行います。
また、クライアントとのやりとりもプロジェクトマネージャーの役割です。ヒアリングを通してクライアントの要望を具体化し、プロジェクトの進行へと落とし込みます。
プロジェクトマネージャーに向いている人の特徴
続いて、プロジェクトマネージャーに向いている人の特徴を紹介します。結論からいうと、以下の8つに当てはまるとプロジェクトマネージャーの適性があるといえます。
各特徴を詳しく見ていきましょう。
スケジュール管理能力がある
プロジェクトマネージャーに向いている人の特徴の1つとして、スケジュール管理能力があることが挙げられます。プロジェクトマネージャーは納期までにプロジェクトが完了するよう、具体的な計画を立てて適切な人員を充てなければなりません。
それに付随して、臨機応変に対応する能力も求められるといえます。もしプロジェクトが計画通りに進まない場合は、スケジュールを柔軟に調整する必要があるからです。そのため、スケジュールの自己管理が得意な人は、プロジェクトマネージャーの適性があるといえるでしょう。
コミュニケーション能力がある
コミュニケーション能力がある人も、プロジェクトマネージャーの適性があるでしょう。プロジェクトを進めるなかでチームのメンバーと連携を取ることはもちろん、クライアントとの交渉やヒアリングなども仕事のうちです。このように社内外のさまざまな人と関わる職種なので、誰とでも良好な人間関係を築くためのコミュニケーション能力が不可欠といえます。
加えて、スムーズに意思の疎通を図れることも大切です。対面で話すときはもちろん、電話やメールなどで連絡を取る際も相手の意図を正確に汲み取り、自分の考えも誤解のないように伝えられる能力が求められるでしょう。
責任感がある
責任感がある人は、プロジェクトマネージャーに向いていると考えられます。プロジェクトを進めていると「予定通りにいかない」「メンバー同士の意見が合わない」などの問題に直面する場合も少なくありません。
責任者として目標の達成に向けて最後までチームの指揮をとる姿勢を保てれば、プロジェクトが成功する可能性も高くなるでしょう。「責任感が強いね」とよくいわれる人は、プロジェクトマネージャーを目指してみても良いかもしれません。
問題解決能力がある
問題解決能力がある人も、プロジェクトマネージャーに向いています。通常プロジェクトというものは、すべて計画通りに進むものではありません。プロジェクトを進めていく過程では、さまざまな課題や問題が出てくるでしょう。
そのため、データやチームの動きからなぜ問題が起きたかを探ったり、解決方法を考えたりする力が求められます。また、起こり得る課題や問題を事前に想定し、対処法を考えておくことも大切です。
論理的思考力がある
物事を論理的に考えられる人も、プロジェクトマネージャーとして適性があるでしょう。事実や分析結果などをもとに適切な指示や判断ができれば、プロジェクトが成功する可能性が高まります。
また、客観的なデータをふまえて指示を出せれば、チームのメンバーが納得して仕事に取りかかれます。感情や偏見、好き嫌いなどに左右されないことが大切です。常にロジカルシンキングを意識できる人は、課題発見力や問題解決力も高まり、周囲からの信頼にもつながるでしょう。
プレッシャーに強く、おおらかでいられる
プレッシャーに強いことも、プロジェクトマネージャーに向いている人の特徴の1つです。プレッシャーに負けて不安を抱えながら指揮を取ると、チームのメンバーが自信を持って仕事をできなくなってしまいます。ストレス耐性は、全体を管轄するプロジェクトマネージャーにとって必要な要素なのです。
また、プロジェクトマネージャーは常におおらかでいることも求められるでしょう。トラブルが発生したときに怒鳴ったり攻撃的な態度をとったりすると、チーム全体の雰囲気が悪くなりかねません。プロジェクトの進行に支障が出てしまうため、寛大でいるよう意識しましょう。
決断力がある
決断力がある人も、プロジェクトマネージャーに向いている人といえます。プロジェクトを進行するなかで、メンバーから指示を仰がれるシーンは多くあるからです。また、トラブルなどが発生した際には、責任者として迅速かつ的確な判断が求められます。
どのような場面でも冷静に状況を把握して適切な判断を下せる人や、重要な場面でベストな決断ができる人は、周囲から信頼を寄せられるプロジェクトマネージャーになれるでしょう。
リーダーシップを発揮できる
プロジェクトをまとめる存在であるプロジェクトマネージャーには、リーダーシップも必要です。リーダーシップとは、単に指揮や管理をすることだけではありません。プロジェクトの方向性や方針を明確に示したうえでメンバーの力を引き出し、組織を前進させる力もリーダーシップのうちです。
プロジェクトマネージャーが全体を見渡してリーダーシップを発揮することで、チーム全体の士気を高めることにつながります。よりクオリティの高い成果物の作成を目指せるでしょう。
プロジェクトマネージャーに向いていない人の特徴
ここでは、プロジェクトマネージャーに向いていない人の特徴を解説します。具体的な特徴は以下の4つです。
プロジェクトマネージャーになりたいと考えている人はぜひ参考にしてください。
人前で話すのが苦手な人
人前で話すのが苦手な人は、プロジェクトマネージャーの業務で苦労する場面が多く発生するかもしれません。なぜなら、プロジェクトマネージャーはさまざまな人とコミュニケーションを取ることが多く、複数人の前に立って話をする機会も頻繁に発生するからです。
メンバーやクライアントに対して、プロジェクトの方針や進捗を共有することもあるでしょう。プロジェクト全体の舵を取る者として、前に立って話をするのに抵抗がないことは大事なポイントといえます。
どちらかというと技術力を磨きたい人
プロジェクトマネージャーは、プロジェクトに関わる各メンバーをまとめて円滑に進行するよう管理する役割を担います。そのため、Webデザイナーやエンジニア、ライターなどの具体的な制作物を作っていく作業は行わないことがほとんどです。したがって、技術力を磨くことで力を発揮したいと考えている人には向いていないポジションといえます。
メンバーがスムーズに業務を進められるように管理やマネジメントを行ったり、関わる相手に合わせて必要なタスクを処理したりするなど、ゼネラリストとしての力を発揮しやすいのがプロジェクトマネージャーなのです。
他責思考の人
どのような仕事でも他責思考になることは避けたいものですが、特にプロジェクトマネージャーは他責思考の人には向いていないでしょう。プロジェクトの責任を担うプロジェクトマネージャーは、チームをリードし、問題を解決する能力が求められますが、他責思考の人はそれらに欠ける傾向があるためです。
関わる人へのリスペクトを持ち、問題が発生した際には目を背けず、責任を持って最後までやり遂げる気持ちが強い人が、プロジェクトマネージャーにふさわしいといえます。
視座・視野が狭い人
視座・視野が狭い人も、プロジェクトマネージャーには向いていないといえます。プロジェクトマネージャーは状況を俯瞰して計画を立てたり、問題解決に向けて判断を下したりする必要があります。視座や視野が狭いと、全体像を見ずに一部のみを切り取り判断する可能性が高くなるため、重要な情報や機会を見逃すことがあるでしょう。
戦略的で効果的な計画立てや意思決定をするためにも、プロジェクトマネージャーには広い視座・視野が必要なのです。
未経験からプロジェクトマネージャーになる方法
未経験からプロジェクトマネージャーになりたい場合は、以下の3ステップで目指すとよいでしょう。
プロジェクトマネージャーのなり方が分からない人や、未経験からプロジェクトマネージャーを目指したい方はぜひチェックしてみてください。
必要な知識、スキルを身につける
まずは、プロジェクトマネージャーに必要な知識とスキルを身につけます。具体的には、主に以下のスキルを身につけると良いでしょう。
- 担当業務に関する専門知識
- コミュニケーション能力
- マネジメントスキル
- 提案力と交渉力
- 論理的思考力
プロジェクトマネージャーの業務は多岐に渡るため、必要な知識やスキルも幅広いです。メンバーとのやりとりには、マネジメントスキルに加え各メンバーが担当する分野の知識もある程度身につけておかなければなりません。社内外でのやりとりも多く発生するため、コミュニケーション能力や提案力、交渉力もかかせません。
以下の記事では、プロジェクトマネジメントに必要なスキルや勉強方法が紹介されています。気になる方は、ぜひあわせてお読みください。
プロジェクトマネージャーとしての実務経験を積む
必要な知識やスキルを身につけたら、実際にプロジェクトでのマネジメント業務を担当してみましょう。まずは少人数のメンバーで行うプロジェクトのマネージャーになる、チームのリーダーに立候補するなどして、人をまとめる経験を積みます。
チームの指揮を取るスキルは1人では習得が難しいため、たとえ小規模でもマネジメントの機会を見つけて積極的に経験を積むことが大切です。何度もトライアンドエラーを繰り返すことで、マネジメントスキルも向上していくでしょう。
資格を取得してさらにスキルアップを目指す
マネジメントの経験や実績を積むだけでも十分ではありますが、さらなるスキルアップを視野に入れるなら資格取得を目指すのもおすすめです。資格試験の合格に向けて勉強することで、知識やプロジェクトマネージャーとしての引き出しを増やすことができます。実際に資格を取得すれば、能力の証明にもなるでしょう。
たとえば、「プロジェクトマネージャ試験」という、システム開発のプロジェクトにおけるマネジメント業務を担う能力の証明になる資格があります*1。IT系の分野でプロジェクトマネージャーを目指したい方は、ぜひ取得を検討してみてください。
プロジェクトマネージャーに向いている人の特徴を把握して、マネジメントを仕事にしよう
プロジェクトマネージャーに向いている人は、スケジュール管理能力やコミュニケーション能力などを備えています。まずは、本記事を参考に自分が当てはまっているか否かを確認してみましょう。
「自分はプロジェクトマネージャーに向いているかもしれない」と思ったら、紹介したスキルの習得を目指してみてください。特に、マネジメントスキルは必要不可欠だといえます。
未経験からマネジメントスキルを身につけるなら、SHElikesがおすすめです。プロジェクトマネジメントコースでは、マネジメントに必要な基本的知識やスキルの習得を目指せます。コミュニティ運営に挑戦できる機会もあるなど、マネジメントを実際に経験する環境も整っているのも魅力です。
気になる方は、まずは無料体験への参加を検討してみてはいかがでしょうか。
女性向けキャリアスクールSHElikes無料体験レッスンはこちら
※出典
*1:IPA(情報処理推進機構)「プロジェクトマネージャ試験」より