
プログラミングとは、コンピューターに指示を出す「プログラミング言語」を用いて、Webサイトやアプリなどさまざまなシステムを構築することです。プログラミングのスキルを活かした仕事は、Webデザイナーやプログラマーなど自宅でできる仕事が多いです。
本記事では、主婦がプログラミングを習得するメリットから、プログラミングスキルを活かせる職種、独学で学ぶ方法などを紹介します。後半では、プログラミングの勉強が独学よりも挫折しにくくなる、おすすめのプログラミング講座・スクールをピックアップします。
未経験の主婦がプログラマーになることができる理由
プログラミングはパソコンがあれば作業ができるので、在宅で働きたい主婦におすすめの仕事です。しかし、仕事につなげるには専門的な知識とスキルをしっかり習得する必要があります。
未経験の主婦でも、プログラミングのスキルを習得することはできます。プログラミングスキルの習得から業務まで、経験がない人にも習得が可能な理由を紹介します。
初心者にも嬉しい学習環境が整っているから
プログラミングはコンピューターの指示を出すための、専門的なスキルと知識が必要になります。IT社会でプログラミングスキルの需要が高まっている現在、プログラミングの学習サイトやオンラインスクールが充実しています。知識を学びながら、実践的な演習でスキルを習得していく学習サイトや、現役エンジニアのレッスンが受けられるプログラミングスクールなど、未経験の方に向けてさまざまな学習サービスなどがあります。そのため、未経験の主婦でも効率的にスキルを学ぶことができます。
また、プログラミングを行うためのテキストエディタ(サクラエディタ、Visual Studio Codeなどの)は、無料でダウンロードできるものが多いです。入門書などを読みながら、独学で気軽に試すことができます。
難しい資格を取得する必要はないから
プログラミングの仕事は特に資格が必要ではありません。そのため、専門学校に通ったり、難しい資格試験を受けたりしなくても、案件を受注することができます。
しかし、そのぶんスキルや経験が重視されます。未経験の方がプログラミングの仕事を受注するなら、ポートフォリオ(作品集)などを用意して、スキルを客観的に証明することが重要です。
主婦がプログラミングを習得することで得られるメリット5つ
プログラミングは未経験でも習得しやすいスキルの一つです。さらに主婦がプログラミングスキルを習得することで得られるメリットを紹介します。
報酬が高い傾向にある
プログラミングは在宅でおこなう仕事の中でも、効率よく収入を得やすい仕事の一つです。プログラマーの報酬は案件や経歴によって異なりますが、パート・アルバイトや派遣の仕事は時給1,000円~の案件から、2,500円~の案件*1まであります。職務経験を積めば高時給の求人も探せるので、スキルと実績を活かして収入を得ることができます。
在宅でも仕事ができる
プログラミングスキルを活かせる職種はプログラマーやWebデザイナーなどがありますが、どちらもパソコンがあれば自宅で行うことができます。時間や場所に縛られずに仕事できるので、家庭の都合で通勤が難しい主婦の方にもおすすめです。
子育てとの両立がしやすい
プログラミングスキルを習得すると、在宅でできる仕事の幅が広がります。時間が固定されているシフト制のアルバイトや、フルタイムの勤務をせずに収入を得る働き方を選択できるため、子育てと仕事の両立がしやすいです。
専門的なスキルが身に付くため、再就職がしやすい
主婦のなかには、子育てが落ち着いたら再就職したいと考えている方もいるでしょう。再就職に向けて、就職に有利なスキルを身につけておくことも一つの手です。
あらゆる業種やサービスでIT化が進んでいる現在、IT人材の需要は尽きません。しかし、経済産業省によると、2030年までのIT人材は40〜80万人の規模で不足が生じる可能性があると試算*2されています。需要に対する人材不足から、プログラミングの専門的スキルを習得するとIT分野で求人が探しやすくなり、将来的に再就職がしやすくなると予測できます。
脳のトレーニングができる
プログラミングスキルを活かせるプログラマーの仕事は、SE(システムエンジニア)がつくる仕様書をもとに、プログラムを組む手順を計画して、作業していきます。仕様書どおりにプログラミングを行っても、エラーが出ることがあります。プログラムを組んでエラーを修正していく作業は、脳のトレーニングにつながります。
プログラミング初心者におすすめの独学方法
プログラミングを独学で学ぶことは、難しい側面もあります。わからないことがでてきても解決できないため、独学だと挫折してしまうこともあるでしょう。
しかし、独学でも学習サイトや書籍を利用すれば、基本的な知識を学ぶことはできます。興味のある方はまず、以下のような方法でプログラミングを学習してみるのがおすすめです。
オンラインのプログラミング学習サイトを利用する
初心者がプログラミングに触れるには、オンラインの学習サイトがおすすめです。初心者向けのサービスが多く、プログラミング言語の基本を学んだり、実際にコードを書いたりして実践力を鍛えることができます。無料で試せる学習サイトもあるので、興味があるプログラミング言語に触れてみることがおすすめです。
特にユーザー数が多い人気のプログラミング学習サイトが『progate』です。こちらはイラスト中心のスライド式学習サービスで、HTMLやCSSの他に15種類のコードを書きながら学ぶことができます。ブラウザ上でもアプリでも使用できるので、家事をしながら隙間時間に勉強することが可能です。
同じくプログラミング学習サイトで人気の『ドットインストール』は、3分の動画でプログラミングを学ぶことができます。有料のプレミアム会員になれば、わからないところを現役エンジニアに質問することも可能です。
書籍を活用する
プログラミングの知識や学習方法は、書籍で学ぶことができます。
知識ゼロからのプログラミング学習術 独学で身につけるための9つの学習ステップ
プログラミングを学習サイトや書籍で独学していくには、やみくもに時間を割くのではなく、正しい学習方法を意識することが重要です。
こちらの書籍はプログラミングの演習や実践方法ではなく、プログラミングの効果的な学習方法を紹介しています。独学でプログラミングスキルを身につける前に、必要な知識・ノウハウや、マインドセットについて学ぶことができます。効率的な学習方法を知ることで、挫折するリスクを減らせるでしょう。
実際に手を動かしながら実践する
学習サイトや書籍でプログラミングの知識やスキルがついてきたら、実際にプログラミングソフトを使って、手を動かしていきましょう。プログラミングソフトは『サクラエディタ』や『Visual Studio Code』など、無料でダウンロードできるテキストエディタやコードエディタから試すのがおすすめです。
慣れてきたら、ポートフォリオ(作品集)を制作してみましょう。ポートフォリオを提出することで、案件や求人に応募する際に、スキルを証明できます。
主婦におすすめのプログラミングスキルを活かせる在宅の職種
プログラミングスキルを活かすことができる仕事は、プログラミング言語によっても異なります。なかでも在宅でできる職種の例を紹介します。
Webデザイナー
Webデザイナーは、ホームページを作成する際に見出しの設定をするHTMLや色やサイズを設定するCSSを使用することがあります。このようなプログラム言語の知識をもっていることで、Webデザインの仕事の幅を広げることができます。Photoshopなども合わせて学ぶことで、画像編集、ホームページ作成まで請け負うWebデザイナーを目指せるでしょう。
プログラマー
プログラマーはSE(システムエンジニア)が作成した仕様書に基づいて、プログラミングを行っていく仕事です。プログラミング言語を使用してWebサイトやアプリ、スマート家電などさまざまなシステムを作っていくため、プログラミングスキルが欠かせません。使用するプログラミング言語は、Webページの動作処理やサーバーとの通信を行うJavaScript、Webアプリ開発で頻用されるPHP、AIやデータ分析で人気が高いPythonなど、システムによってさまざまです。
IT化が急速に進む現代社会において、需要の高い職種です。
データエンジニア
データエンジニアは、データを整理する基盤をつくるエンジニアのことです。Webビジネスを行ううえで、企業には大量のデータが集まります。その大規模なデータの分析や活用のために、データ整理の基盤を作ったり、運用する職種がデータエンジニアです。データエンジニアはPython、Java、Scalaなどのプログラミング言語を使用して、データを整えていきます。
主婦におすすめのプログラミングを学べる講座・スクール
プログラミングスクールで学ぶことは、独学よりも短期間で成長しやすく、プログラミングの学習が挫折しにくいというメリットがあります。スクールによっては実際にプログラミングスキルを活かした仕事に就くための転職支援も行っています。
主婦におすすめの人気プログラミング講座、スクールを紹介します。
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
侍エンジニア*3はマンツーマンレッスン専門のプログラミングスクールです。現役エンジニアが一人ひとりの目的に合わせたオリジナルカリキュラムを提案し、卒業までサポートしてくれます。コース内容は、転職保証コース、副業スタートコース、フリーランスコースなど豊富なコースのなかから、理想の働き方に合わせて選べます。
TechAcademy(テックアカデミー)
テックアカデミー*4は現役エンジニアから学べるオンラインに特化したプログラミングスクールです。Web制作に必要なプログラミングを学べるだけでなく、初めての案件を紹介してもらえる保証もあります。スキル習得後、案件を確実に受注したい主婦の方におすすめです。
mine(マイン)
mine*5はインターネット・アカデミーが提供する、女性専用のWeb・IT専門スクールです。プログラミングは多彩なコースがあり、好きな講座を自由にカスタマイズすることができます。通学、オンラインどちらでも受講できるスクールなので、ライフスタイルに合わせて学ぶことができます。条件を満たせば、厚生労働省の教育訓練給付金の利用も可能です。
主婦がお仕事に活かせるスキルを学ぶにはSHElikesもおすすめ
主婦がお仕事に活かせるスキルを学ぶには、女性向けキャリアスクールSHElikes(シーライクス)もおすすめです。SHElikesではHTMLやCSSなどのプログラミング言語を学べるWebデザインコースを含めた、さまざまなコースを用意しています。
オンライン上で学べるので、子育てや家事をしながら自宅で隙間時間に学ぶことができます。
女性向けキャリアスクールSHElikesとは
SHElikesはオンライン上でスキルを学べる女性向けキャリアスクールです。Webデザイン、Webマーケティング、Webライティングなど、場所や時間に縛られずに働くためのスキルを学ぶことができます。スキル習得だけでなく、受講生同士でのコミュニケーションを楽しめるコミュニティも充実しています。
SHElikesの特徴
SHElikesは、全40以上の職種スキルが学び放題です。Webデザインコースや起業コースなど、在宅でもできる仕事をする上で役立つスキルを学べるコースがそろっています。Webデザインコースでは、HTMLやCSSなどのプログラミング言語を学ぶことができます。現場で活躍する講師に質問する機会もあり、独学よりも効率的にスキルを身につけられます。
SHElikesの申し込み方法
SHElikesは公式サイトから無料体験レッスンを簡単に申し込むことができます。無料体験レッスンでは、サービスの詳細を詳しく説明しながら、希望のキャリアについてヒアリングをします。興味がある方は、無料体験レッスンに参加してみましょう。
プログラミングは主婦の在宅ワークにおすすめ!
プログラミングスキルはプログラマーやWebデザイナーなど、在宅でできるさまざまな仕事に活かせるスキルです。時間や場所に縛られずに効率よく働きたい方は、ぜひ学んでみてはいかがでしょうか?
女性向けキャリアスクールSHElikesでは、全40以上の職種スキルがオンラインで学び放題です。プログラミングスキルと掛け合わせることで幅広い仕事に挑戦できるスキルが身につけられるコースがたくさん準備されています。プログラミングや在宅でできる仕事に興味がある方は、お気軽に無料体験レッスンに参加してみてください。
女性向けキャリアスクールSHElikes無料体験レッスンはこちら
※出典
*1:「求人ボックス」プログラマー パートの求人・お仕事情報より
*2:経済産業省 商務情報政策局 情報処理委振興課「IT人材育成の状況などについて」より
*3:プログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER」
*4:プログラミングスクール「受講者数No.1のテックアカデミー」
*5:本気の女性のキャリアを叶えるWeb・IT専門スクール「mine|マイン by インターネット・アカデミー」