春になると「何か新しいことをはじめてみたいな」「このままでいいのかな?」と考えてしまうことはありませんか?終わりと始まりの季節でもある春は、気持ちがリセットされて、新たな目標を立てる人が多いかもしれません。
一方、周りの人は進んで見えるのに、自分だけが取り残されたような気持ちになることも……。変化の季節だからこそ、環境を少し整えるだけでも背筋が伸びるような気持ちになります。
新しい自分をはじめるために、まずは小さな習慣を見直してみることが大切です。少しずつの積み重ねが未来を作ってくれるので、少しでも「変わりたい」気持ちがある人は、できることからはじめてみませんか?
1. 朝の10分で“今日のわたし”をつくる

朝は1日の始まりなので、気持ちよくスタートしたいですよね。だけど、なかなか気持ちのエンジンがかからない、という人もいると思います。朝が苦手な筆者も、ちょっとした工夫から習慣化できたので、ぜひこの春から試してみませんか?
私自身、1分でも長く布団に入っていたいタイプで“朝活”とは縁遠いと思っていました。朝活と聞いて「何かしなきゃいけない」と思いこんでいたからです。苦手なことを克服するのはかなり体力と気力を消耗しますよね。
だから私はまず、いつもより10分早く起きることからはじめました。カーテンを開けて陽の光を浴びたり、犬と戯れたり。10分で何かをするというよりも10分の間に思考をクリアにして1日のエンジンをスタートさせるイメージです。
もちろん、10分早起きができない日があっても大丈夫。少しずつでもいいので、できる日を増やしていくことが大切です。私は10分の早起きがルーティン化されたので、今では20分早起きにチャレンジ中です。
徐々に早起きの時間を増やしていくのも方法のひとつですが、10分だけでも早起きをすることで、以前のギリギリに起きてバタバタと支度をするという日がなくなり満足しています。ちょっとしたことですが、習慣化されると毎日の充実に繋がり、日々が整うのでおすすめです。
2. 週末に“わたしとはなす時間”を

仕事や子育てにおいて、特に慌ただしいのが春。新年度になり環境や業務、人間関係が変わったり、家族の環境が変わったりとさまざまな疲れが出やすいのが悩みの種になることもありますよね。
そんな時は週末に、自分への問いかけをノートにまとめてみませんか?思いついたことを書くだけでも気持ちの整理にもなりますし、自分自身の思いや行動が可視化できるのでおすすめです。
日記を書くとなると「毎日書くのが大変そう」「文章を書くのは苦手で気負ってしまう」という人もいると思いますが、これなら思いついたままでかけるため、手軽に取り入れられておすすめです。
まずは下記を参考に問いかけてみてください。
・今週楽しかったことは?
・嬉しかったことは?少しだけ悔しかったことは?
・来週はどんな気持ちで過ごしたい?
このように、なにげない質問でかまわないので、自分に質問を投げかけてみましょう。答えはなくても大丈夫です。心の動きに気付き、自身の頑張りを励ましてあげてください。そうすることで、心の疲れを取り除いてあげましょう。
また、一緒にお気に入りのアイテムを使ったり、新しいアイテムを取り入れたりするのもおすすめです。ちょっと面倒に感じても、お気に入りのアイテムや気分が上がるアイテムを使うことが、書く習慣を後押ししてくれます。
3. “あらたなわたし”を作るためにできること

新しい自分に変化するには、新しいことをはじめるのが近道ですよね。ちょっとした習慣の変化をおこしたことで、漠然としていても「変わりたい」という思いを感じたなら、そのときが変わる最大のチャンスです。
しかし、変わりたいからといって変わる人ばかりではありません。「何かをはじめたいけど、何をはじめたいかはわからない……」そんな人は、新しいスキルを身につけてみませんか?
私自身、子育てと仕事の両立に悩んだり、将来の働き方が見えなくて不安になり、このままでいいのかな?と漠然と考えていました。「何かできるようになったら、きっと少しは変われるかもしれない」と考えて出会ったのが SHElikesでした。
スキルアップのために興味をもったのがライターの仕事で、その中で見つけたのがSHElikesという女性向けのキャリアアップスクールです。「今後の働き方」や「やりたいこと」を考えはじめた人にこそ、SHElikesを知ってほしいと思います 。
WEBデザインやライティング、マーケティングなど、全45種類以上の豊富な職種スキルが学び放題なので、何かをはじめたいけどどうしたらいいのかわからない……という人にはぴったり。
SHElikesでは、自分のペースで学習を進められるため、忙しい毎日の中でも無理なく新しいことを学べます。また、同じ志や自分らしい生き方を模索する仲間と出会い、刺激し合える環境も、SHElikesの魅力の一つです。
新たな学びとの出会いが視野を広げるのはもちろん、新たな可能性を広げてくれるでしょう。実際に私もそこからライターとしての仕事をスタートすることができました。SHElikesで、あなたの理想のキャリアと、あなたらしい生き方を見つけてみませんか?
“あたらしいわたし”を今日からはじめませんか?

SHElikesをおすすめする理由として、無料体験があることがひとつです。「どんな雰囲気なのかわからない」「本当に自分に合うのかな?」といった不安もあると思います。
実際にSHElikesで受講している人の話が聞けて、疑問点に関しては徹底的に回答してもらえます。私も体験してみて、「ここなら自分もやっていけそう」と安心できました。
少しでも「変わりたい」「SHElikesが気になる」という人は、まずは無料体験に参加して、あらたな一歩を踏み出してみませんか?「なんだか気になるかも」くらいの気持ちでも大丈夫。今の自分の「好き」や「ちょっとやってみたい」に耳をすませてみてください。
あなたの可能性は、まだまだここから広がっていきます。
“新しいわたし”をはじめるのに遅すぎるということはありません。今日から、はじめられることを少しずつでも、実践してみましょう。
未来を変えるのは大きな決断だけではなく、小さな一歩の積み重ねではないでしょうか。
一歩を踏みだすことで、今まで見たことのない、新しい自分に出会えるはずです。
************
本記事はSHElikesの受講生を対象とした「SHEライターコンペ」の採用作品です。(執筆者 ざいつしおりさん)
SHElikesについて
https://cutt.ly/cwv7g0aJ
自分らしいキャリアのヒントに出会えるメディア、SHEsharesはこちらhttps://shares.shelikes.jp/
