モチベーションアップ&学習効果が高まる!?SHElikesの“コミュニティ”を活用する受講生のリアルな口コミをご紹介

コミュニティ口コミまとめ_サムネ

女性向けキャリアスクール・SHElikes(シーライクス)には、受講生同士が繋がれる「コミュニティ」があります。「同じように頑張る仲間と出会って、モチベーションがアップした!」「コース受講だけよりも学習効果が高まった」など、「新しいことを学ぶうえでコミュニティがあってよかった」という声がたくさん寄せられているんです。

そこでこの記事では、シーメイト*の生の声を紹介しながらSHElikesのコミュニティの魅力を余すことなくご紹介します。

「SHElikesのコミュニティおすすめ!とよく聞くけれど、実際のところどうなの?」「コミュニティに参加すると具体的にどんなメリットがあるの?」「お仕事へのヒントもあるって本当?」など、気になることを解消できるチャンス!

実際のイベントもチラ見せするので、ぜひチェックしてみてください。

*シーメイト:SHElikes受講生の総称

そもそもSHElikesのコミュニティってどんなもの?

コミュニティとは?-1
コミュニティとは?-2

コースやテーマごとに設けている全19種類のコミュニティのほか、SHEの各拠点コミュニティも!各種イベントはオフライン/オンラインで開催中です。

SHEstationという受講生のみが閲覧できるページより自由に参加できます。

コミュニティとは?-3

たくさんあって迷っちゃう……!SHElikesのコミュニティイベントをチラ見せ

シーメイトの生の声を紹介する前に、SHElikesやシーメイトが主催するコミュニティイベントを少しだけご紹介します。オフライン・オンラインに分けて紹介するので、ぜひ覗いてみてください。

オフライン編

SHE Umeda3周年イベント

イベントレポートはこちら
みんなでつくる、みんなで叶える1日。SHE Umeda3周年イベントレポート2024年11月21日、SHE Umedaが誕生して3周年を迎えました。それを記念して、11月23日に「SHE Umeda Fest…

2024年11月21日に開催された、SHE Umedaの3周年イベント。関西にいるシーメイトとSHEスタッフが集い、文化祭のような盛り上がりを見せました。

コミュニティ-1

SHE Umedaや大阪に関するクイズ大会があったり、現役シーメイトが主催する出店ブースがあったり。この熱狂度合いはオフラインだからこそ!それぞれが新たなつながりや学びを得る機会となりました。

コミュニティ-2

イベント当日のダイジェストムービーはこちら▼

SHE Nagoya 4周年イベント

イベントレポートはこちら
SHE Nagoya 4周年イベント「BLOOM」イベントレポート2024年8月25日に「SHE Nagoya 4th Anniversaryイベント BLOOM #わたしを咲かせよう」と題したイベ…

こちらは2024年8月25日に開催された、SHE Nagoyaの4周年イベント。拠点によって雰囲気やイベントのテーマは異なりますが、熱狂度合いはどこも同じです!

コミュニティ-3

自分らしさを深掘りするオリジナルワークやキャリアチェンジを叶えたシーメイトのナレッジシェア、ゲームをしながらの交流タイムなど、楽しいコンテンツが盛りだくさんの1日となりました。

コミュニティ-4

こうした節目のイベントは、「SHElikesに入会して『最初の一歩』を踏み出した頃の気持ちを改めて思い出し、モチベーションをアップさせるきっかけになる!」「新しい繋がりを作る良い機会になる」とシーメイトから好評です。

先輩取材ライターのお仕事見学イベント

イベントレポートはこちら
「書く仕事って何するん?」先輩取材ライターのお仕事見学イベントレポート
「書く仕事って何するん?」先輩取材ライターのお仕事見学イベントレポート2023年11月、SHE西日本初拠点であるSHE Umedaが誕生してからこれまで、さまざまなイベントが開催されてきました。今回、「…

2024年6月、SHE Umedaで開催されたライティングのナレッジシェア企画。「書く仕事って具体的に何をするの?」「インタビューライターのリアルが知りたい!」というシーメイトの声から生まれたイベントです!

コミュニティー5

インタビューライターの取材風景を見て自分なりにメモをとったり、気づいたポイントを書き出してみたり。最後にはタイトル案まで考えるという実践的な内容となりました。登壇した方に直接質問できる点も、オフラインイベントの魅力です。

コミュニティ-6

「モチベーションが上がりました!」「初めてライティングに触れたのですが、興味が湧きました」「早速ライティングコースの受講を進めてみようと思います」など、ポジティブな声もたくさん上がりました!

オンライン編

オンラインでも、定期的にさまざまなコミュニティイベントが開催されています。コースに絡めた内容のワークショップやキャリア形成に役立つナレッジシェア企画、一歩先を行くロールモデルのお話を聞けるイベントなど、ジャンルも豊富です。

コース受講にはない学びを得ることができます。なかには「毎日のようにオンライン開催のコミュニティイベントに参加しています」というシーメイトも!

オンライン開催なので、移動中や家事の合間など、スキマ時間に気軽に参加できるのも人気の理由です。もちろん、カメラオフ・耳だけ参加も大歓迎!

期限付きでアーカイブ配信されるイベントも多く、「リアルタイム参加できなくても安心」「気になるイベントは繰り返し見れるから嬉しい」という声も上がっています。

「コミュニティがあってよかった!」の口コミまとめ

ここからは、「SHElikesのコミュニティがあってよかった」「ここがSHElikesならでは!」のシーメイトの生の声を紹介します。大きく4つのカテゴリに分けたので、気になるものをチェックしてみてください。

  1. 一緒に頑張る仲間と出会えた!
  2. 挑戦に踏み出す勇気をもらえた!
  3. 人生やキャリアの選択肢が広がった!
  4. お仕事に役立った&繋がった!

《1》一緒に頑張る仲間と出会えた!

保育士からフリーランスデザイナーになったゆみさん

複雑で時間がかかる作業は、1人だと心が折れそうになることも。そんなときはシーメイトと進捗を共有したり励ましあったりしました。1人は不安でも、誰かと一緒なら乗り越えられるんです!

40代・未経験から副業デザイナーになった薫さん

SHElikesのコミュニティには、新たな視点をくれる方や挫けそうになったときに助言してくれる方がたくさんいます!チャレンジを応援し合える仲間ばかりで、とても励みになっています。

《2》挑戦に踏み出す勇気をもらえた!

専業主婦からライターになったなりーさん

コミュニティで関わったシーメイトが積極的にお仕事に挑戦する姿を見て、自分も背筋が伸びました!「私も一歩前に進もう」と思い、お仕事獲得に向けて行動し始めたんです。

保育士から自由に働くデザイナーになったmichiさん

サポート隊*としてコミュニティ運営に参加し、イベントバナーやコミュニティロゴの作成を任されることに……!誰かの目に触れる制作物をデザインするのは初めてで緊張していたのですが、コミュニティの仲間がみんな褒め上手で!アウトプットのハードルがグッと下がりました。

*サポート隊:コミュニティプランナーとともに、コミュニティ運営を行う受講生。

《3》人生やキャリアの選択肢が広がった!

第二新卒で企画系Webディレクターに転職したこじはるさん

キャリアについて気軽に話せる仲間を作るために、コミュニティプランナーに立候補!他のシーメイトと交流しながらイベント企画・運営を進めるなかで、「企画職にチャレンジしたい」と思うようになりました。転職軸が決まったのはコミュニティ運営に携わったおかげです。

接客業からフリーのマーケターへ!韓国移住も叶えたNabiさん

コミュニティイベントに参加し、いろいろな人の働き方・生き方を知るなかで、「正社員として働くべき」という固定観念が覆されました……!今フリーランスの働き方を選択しているのは、コミュニティイベントであらゆる価値観に触れたからこそです!

事務職からコーポレート系フリーランスになったちゃみさん

フリーランスになることを決断できたのは、コミュニティで先輩フリーランスに知り合えたのが大きかったかもしれません。案件の獲得方法や単価の上げ方といった“フリーランスのリアル”を知れたので、実際に働くときのイメージがつきました。

《4》お仕事に役立った&繋がった!

月収2倍のフリーランスマーケターに転身した直子さん

多いときは1日に3つのコミュニティイベントに参加するほどハマっています!世代が異なる人たちとのコミュニケーション方法やオンラインイベントでのチャットコミュニケーションのコツを学ぶ良い機会になるんです。SNS運用アシスタントの仕事でも役立ちました。

理系の専門職からライター兼小説家になったあやこあにぃさん

SHElikesでWebデザインの基礎を学び、「ライティングと掛け合わせて何かできないかな」と考えていたとき、シーメイトが考案した“小説付きコーヒー”のプロジェクトに参加しました。それぞれの強みを生かしつつ、一緒にものづくりをするのはとても楽しいです!

銀行員から複業フリーランスになったhaluさん

金融の知識・経験を生かせるライターの仕事を探していることを何気なくシーメイトに話したところ、案件を紹介いただきました!今では継続案件になっています。自分のやりたいことや得意なことを発信する大切さを実感しました。

X(旧Twitter)で「#シーライクス」と検索すると、シーメイトさんの学習進捗や学びに関する発信を覗くことができます。SHElikesのコミュニティのイメージをより深めたい方は、あわせてチェックしてみてください。

コミュニティで繋がった仲間とイベントを企画した方も!

シーメイトのなかには、コミュニティで繋がった仲間とイベントを企画するなど、お仕事に繋げている方もたくさんいます。

どんなきっかけで企画に至ったのか、実際にやってみて得た学びなどをまとめたインタビュー記事も掲載中です。ぜひあわせてチェックしてみてください!

インタビュー記事はこちら
趣味をサービスにする実験に挑戦。SHElikesでコラボ仲間を見つけた受講生たちが作品展示会…45以上の職種スキルから自分の“好き”を選んで学び、“私らしい働き方”をサポートするSHElikes(シーライクス)。たくさんの女性…
インタビュー記事はこちら
【夢はつづくよどこまでも】BEFORE/AFTERのその後。SHElikesでキャリアチェン…40の職種スキルから自分の“好き”を選んで学び、“私らしい働き方”をサポートするSHElikes(シーライクス)。たくさんの女性が理…
インタビュー記事はこちら
SHElikesでやりたいことと仲間に出会い、カフェイベントを実現!元営業・元居酒屋の女将の…40の職種スキルから自分の“好き”を選んで学び、“私らしい働き方”をサポートするSHElikes(シーライクス)。たくさんの女性が理…

キャリアチェンジを後押しする「SHElikesのコミュニティ」をぜひ活用してみて!

オンライン完結も可能で、全45以上の職種スキルが学び放題のSHElikesは、もちろん一人でもくもくと受講するのもOK。でも、シーメイトであれば誰でも無料で参加できるコミュニティを活用して「仲間」と繋がることで、夢の実現にグッと近づけるかもしれません。

SHElikesコミュニティの魅力

・同じ目標に向かって頑張る仲間が見つかる!
・挑戦に踏み出す勇気をもらえる
・人生やキャリアの選択肢が広がる
・お仕事に役立つ&繋がることも!

SHElikesでは、定期的に無料体験レッスンを実施しています。コミュニティが少しでも気になった方は、ぜひお気軽にお申し込みください!

ABOUT ME
ライター 木村 彩華
0歳2歳のママ|結婚式をきっかけに防衛医大を中退後、SHElikesを受講してフリーライターに|現在は食や暮らし,美容,ウエディング,キャリア系メディア等で執筆・編集・ディレクションなど幅広く担当|Web広告代理店「CyberACE」では広報も務める|ラブグラフ専属カメラマン|2023年3月に関東から兵庫県明石市に移住
エディター 橋本 恵梨奈
フリーランス編集者・ライター | SHElikes卒業生 | ヘアケア商材を扱うECサイト運営会社で勤務後、独立 | ご自愛を基点に、心地よく生きる人を増やしたい🌿

※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。