憂鬱な気持ちにさよなら 週始まりを明るく迎えられるおすすめの方法

憂鬱な気持ちにさよなら 週始まりを明るく迎えられるおすすめの方法

はじめに

日曜日の夜は、なんとなく憂鬱な気持ちになることが多いのではないでしょうか。明日から始まる仕事に対してのプレッシャーや、職場での気疲れ、通勤ラッシュなどが頭に浮かびマイナスな感情が表れやすくなります。

一方、月曜に向けて憂鬱さを感じるのは、ある意味仕事にきちんと向き合っているともいえます。マイナスな感情を引きずって新しい週を迎えるとパフォーマンスが落ちてしまう可能性もあり、とてももったいないです。

週始めを楽しく過ごすためには、休みの日の過ごし方と週始まりの朝の迎え方が大切。月曜日の気の持ち方をマイナスからプラスに変えられる方法を一緒に考えませんか。

週始まりが憂鬱に感じるワケ

「サザエさん症候群」という言葉を聞いたことがある人も多いと思います。日曜の夕方が終わり、明日から仕事という現実を突きつけられる時間に放映されることから発生した言葉だそうです。

海外でも「BLUE MONDAY」という言葉があるので、月曜日を憂鬱に思う気持ちは世界共通であることがわかります。

2018年に江崎グリコが発表した20〜50代の働く男女と専業主婦400人ずつ(計1200人)を対象に行ったアンケートでは、どのカテゴリーでも月曜日が最も憂鬱という結果になりました。割合は働く男性77%、働く女性、86%、専業主婦62%。ほかの曜日はいずれも高くても30%程度なので、月曜日が圧倒的に高いことがわかります。

20〜50代の働く男女の、月曜日が憂鬱に思う人の割合
20〜50代の働く男女の、月曜日が憂鬱に思う人の割合

引用:グロービス経営大学院「月曜を憂鬱に感じる「サザエさん症候群」とは?原因と症状、対策方法」2021.11.30

月曜日が憂鬱に感じる原因は、仕事に関することや、やるべきことが避けられないストレスが大半です。さらに性格的な特徴では、以下に当てはまる人が多いと思います。

・責任感が強すぎる
・悩みを人に打ち明けにくい
・些細な失敗や心配事も、ずっと気にしてしまう

どちらかというとわたしもこのような性格なので、休みの終わりに「つらいな」と感じがちです。突然性格を変えることは難しいので、休みの日と週始めの朝のかんたんなアクションで、明るい気持ちで週始めを迎える方法を考えたいと思います。

休みの日の過ごし方

まずは、休みの日の過ごし方について考えてみましょう。

(1)規則正しい生活を心がける

金曜日の夜に飲みに行って2,3件目までハシゴし、なんとか家に帰って泥のように眠って、起きたらもう土曜の昼・・・なんてことに心当たりがある方もいるのでは?

そうなるともう土日の昼夜逆転の始まりです。土日の生活リズムの乱れは体内環境にも影響し、その結果、週始めになってもぼーっとしたり疲れが取れなかったり、心身の不調の原因になると言われています。週始めを気持ちよく迎えるためには、休みの日もできるだけ通常に近いリズムで過ごすことが理想です。

引用:大塚製薬 「睡眠リズムラボ」

(2)外の空気を吸ってリフレッシュする

誰とも会う予定のない休み。メイクも面倒でごはんを作る気もならず、一日中家で過ごすこともあるかもしれません。それはそれで大切な時間でもあるのですが、毎回そうなるのは避けたほうがよさそうです。

もし遠出をする元気がなければ、徒歩圏内でいける範囲を歩いてみましょう。目的もなく散歩すると見慣れた範囲のなかでも意外なものを見つけて結構おもしろいです。

わたしの住む地域は住宅街なのですが、思わぬところにお店を発見してものすごく得した気分になることがあります。あるときはこじんまりした住宅街にたたずむカフェ、あるときは地元民しか来ないであろう昔ながらの銭湯、など。

いつも歩く近所でも曜日や時間が違えば、新たな発見があるかもしれませんよ。

もう少し時間と体力に余裕があれば、どこか目的を1カ所だけ決めて出かけてみませんか。美術館やパワースポットの神社、SMSで見つけたカフェなど、詰め込みすぎないプランにすることがポイントです。

3)仕事以外で目標をもつ

目標と聞くと現職に直結したことを考えがちですが、別の視点で生活のなかに目標ができると休みの日の充実度はもちろん、人生がより豊かになります。

わたしは、今まで仕事、家事、子どものことで時間が過ぎていき、自分の趣味や特技、目標など語れるものがなく、それ自体がコンプレックスでした。

ある日オンラインスクールのSHElikesに出会い、これならば今の生活の中でも取り入れることができそうだと思い、入会を決意しました。

もちろん両立が大変と思うこともありますが、デザインやライティングなど今まで触れていない新しい知識を得たり、それをアウトプットすることが楽しく、休みの日により時間を取りたいので計画的に過ごすようになりました。結果、仕事がある日と休みのメリハリがつき、新たな自分に生まれ変わった気さえしています。

今はライターとして副業ができることを目標に受講を進めています。

週始まりの朝の過ごし方

その1週間をがんばる自分のために、朝の過ごし方も意識してみませんか。

ここからは、取り入れやすい朝の行動を考えてみたいと思います。

(1)朝ごはんを外で食べる

外で食べるモーニングは特別感もありつつ時間と気持ちに余裕が生まれ、週始めを迎える気持ちが整理されます。読書をしたり勉強をしたり、もしくは何もせずゆったり過ごしたり。一人ではお店に行きづらいという人も、朝のカフェは一人で静かに過ごしている人が圧倒的に多いため気軽な気持ちでお店に入ってみましょう。

(2)体を動かす

朝、目覚めてからの3時間は脳のゴールデンタイムと呼ばれていることはご存じでしょうか。脳が最も活発に働く時間帯に運動することで心にも体にも好影響を与えます。

<朝の運動の効果>
★朝日を浴びると体内時計が整い、良い睡眠がとれるサイクルにつながります。
★朝食後の運動をするとその日一日の血糖値を抑える効果があります。
★脳への血流がよくなるため頭がすっきりして家事や仕事の効率がアップします。
★朝日を浴びるとセロトニンというホルモンが分泌され、心と体のバランスが整います。

朝は激しい運動よりもウォーキングや軽いジョギングが向いています。家でのストレッチであればもっと手軽に始められますね。

引用:サントリーウエルネス「朝に運動するメリットとは?運動時の注意点についても解説」

(3)週始めにお気に入りのものを使う

自分のお気に入りの服や、新しく買ったコスメなどはぜひ週始めから使ってみましょう。それだけで朝のワクワク感が増しますよね。

毎回、服やコスメなどでなくても、たとえば気になっているパン屋さんで買ったパンや、週始めのために買ったコーヒーなど、朝に向けてのアイテムがあればテンションが上がって、週始めを気持ちよく迎えられるでしょう。

ほかにも、自分にとってのうれしい、たのしいという気持ちを探してみてくださいね。

あなたにぴったりの「週始めを楽しく迎える方法」が見つかるはずです。

まとめ

週始めの迎え方について自分が変わることも必要ですが、それでも憂鬱な気持ちが消えない場合はキャパオーバーになってしまっていることも考えられます。そういったときには業務量について上司に相談する、お休みをとってしっかり休むことを視野に入れるなど、限界を迎えないように対策することも大切です。

これを読んで、次の週明けをみなさんが気持ちよく迎えられることを願っています。

************

本記事はSHElikesの受講生を対象とした「SHEライターコンペ」の採用作品です。(執筆者 ぴすこさん)

SHElikesについて
https://cutt.ly/cwv7g0aJ

自分らしいキャリアのヒントに出会えるメディア、SHEsharesはこちらhttps://shares.shelikes.jp/

ABOUT ME
ライター SHElikesコンペ編集部
SHEライターコンペの採用作品をご紹介するアカウントです。 SHElikesでは受講生が参加可能なSHEコンペが定期開催されています。 Webデザイン・ライティング・マーケティング等、学んだスキルを活かして案件獲得を目指していただけます。

※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。