オンライン講座おすすめ12選|社会人向け学習サービスの選び方も紹介

オンライン講座おすすめ12選|社会人向け学習サービスの選び方も紹介

就労期間の長期化や働き方の多様化に伴い、近年では社会人の学び直し・リスキリングが注目を集めています。

自分の価値を高めるためにもスキルの習得は必須ですが、どのようにして学べば良いか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、社会人におすすめのオンライン学習講座・サービス12選を紹介します。オンライン講座を受講するメリットや選び方のポイントも解説するので、ぜひ参考にしてください。

社会人におすすめのオンライン学習講座・サービス12選

オンライン学習とは、その名の通りパソコンやスマートフォンなどのデジタル端末を利用し、インターネット上で学習することです。

大きくリアルタイム方式とオンデマンド方式に分かれており、講座によって受講方法が異なります。

ここからは、忙しい社会人におすすめのオンライン学習講座・サービスを12選紹介します。

各講座・サービスの内容や特徴について、詳しく見ていきましょう。

SHElikes

料金 ・スタンダードプラン:月額 16,280円(税込)
・ライトプラン:月額 10,780円(税込)
※入会金 162,800円(税込)
受講形式 オンライン
無料体験(あり/なし) あり

SHElikes(シーライクス)はWebライティングやマーケティングなど、全50以上の職種スキルが定額で学び放題のオンラインスクールです。プロの講師陣による専門講座を受講でき、お仕事を獲得できる機会も豊富にあります。

多種多様なスキルに触れられることから、「自分にぴったりの仕事が見つかった!」や「家族や友人を助けられるスキルが身についた!」という声が少なくありません。

他の受講生と交流できる環境であり、仲間と一緒に成長したり、個人的な悩みを共有できる友人が作れたりできることも魅力の一つです。

「自分にあった仕事がわからない……」「フリーランスとして活動したい!」と考える方にピッタリのスクールといえるでしょう。

>>SHElikesのコースを確認する
>>受講生の実績を確認する

あわせて読みたい
SHElikesってどんなスクール?無料体験レッスンの内容や口コミを紹介!今回は、そんなお悩みにお答えします。 ただいまSHElikesは、期間限定の豪華キャンペーンを実施中! SHElikes(シーライク…

Udemy

料金 講座によって異なる
受講形式 オンデマンド
無料体験(あり/なし) あり(無料コース)

アメリカ発祥のUdemyは、世界最大級の教育プラットフォームです。アプリ開発からデザイン、音楽、写真、フィットネスまで22万以上の講座をオンラインで受講できます。

世界中の講師がオンライン上に講座動画を公開しており、学習したい人は動画を視聴して学習する仕組みです。講座ごとの買い切り型かつ30日間の返金保証もあるので、自分の興味のある分野を気軽に学べるでしょう。

なお各講座のページには、具体的なコース内容や口コミが記載されています。口コミを参考に自分にあったコースを選ぶことができます。

オンデマンド型なので講師に直接質問したい方には不向きですが、自分のペースで学習を続けたい社会人や特定の知識やスキルだけ身につけたいという方におすすめです。

Progate

料金 月額 1,490円(1ヵ月プラン)
受講形式 オンデマンド
無料体験(あり/なし) あり(無料プラン)

Progateは、オンラインでプログラミングを学べるサービスです。JavaScriptやHTML&CSSといったプログラミング言語別コースのほか、業務の自動化やWeb開発など目的別のコースも用意されています。

分かりやすいスライド形式で学習が進むため、初めてプログラミングに挑戦する方にもおすすめです。単元ごとに簡単な小テストもあるので、しっかり理解を深めながらスキルアップできます。

スマホアプリ版もリリースされており、ゲーム感覚で楽しく学習できるのも魅力です。昼休みや通勤時間などスキマ時間を活用して、プログラミングに挑戦してみましょう。

Schoo

料金 月額 980円(プレミアムプラン)
受講形式 リアルタイム・オンデマンド
無料体験(あり/なし) あり

Schooは、マネジメントやマーケティング、ビジネススキルといった幅広いジャンルのスキルを学べる動画学習サービスです。

録画講座と生配信講座があり、録画講座では8,500本以上の授業を提供しています。仕事に役立つスキルはもちろん、投資や自己啓発などプライベートに活かせる知識も学べるので、今後の働き方を考えるきっかけになるでしょう。

また生配信講義は参加型となっており、チャットを通じて講師に直接質問できます。会員登録さえすれば無料で視聴できるので、お試し感覚で受講できるのも魅力です。

STUDYing

料金 資格講座によって異なる
受講形式 オンライン(ビデオ/音声講座)
無料体験(あり/なし) あり(無料講座)

STUDYingは、スキマ時間の学習で資格取得を目指せるオンライン学習ツールです。中小企業診断士や宅建士など30以上の資格講座があり、実績豊富な講師陣が指導を担当します。

1動画5分から手軽に受講できるため、通勤時間や休憩時間などを使って受講できるのがメリットです。各講座は短期合格者のメソッドを詰め込んだ学習フローとなっているので、短期間かつ効率的に資格習得を目指せます。

またSTUDYingは、AIによる問題復習や内容解説、学習レポート、暗記ツールなど学習をサポートする機能も満載です。間違えた問題だけを繰り返し学べる機能もあるので、苦手分野の克服にも役立ちます。

GLOBIS 学び放題

料金 月額 1,650円(税込)
受講形式 オンデマンド
無料体験(あり/なし) あり

GLOBIS 学び放題は、企業の社員研修にも導入されているオンライン学習サービスです。ビジネススクールを運営する株式会社グロービスが提供しており、思考・コミュニケーションや経営戦略など全14カテゴリからビジネススキルを学べます。

視聴できる動画は14,000本以上で、10分以内で学習できるコースもあるため、忙しい社会人でも気軽に始められるのが魅力です。

またGLOBIS学び放題では、ユーザー同士で交流できるイベントも定期的に開催しています。モチベーション高く学習したい方や人脈を広げたい方にもおすすめのサービスです。

gacco

料金 原則無料
受講形式 リアルタイム・オンデマンド
無料体験(あり/なし) あり

gaccoは、NTTドコモグループのドコモgacco株式会社が運営するオンライン学習サービスです。経営学や統計学などのビジネススキル講座から心理学や投資などの教養講座まで、幅広いラインナップの講座を受けられます。

動画の大半が10分以内で視聴できるので、スキマ時間で効率的に学習できるのがうれしいポイントです。なかにはディスカッションや対面授業といった双方向型の講座もあるので、学習理解を深められます。

会員限定で生配信授業も行っており、リアルタイムで講義を受けることも可能です。原則無料で利用できるので、社会人はもちろん大学生にもぴったりでしょう。

ドットインストール

料金 月額 1,280円(税込)
受講形式 オンデマンド
無料体験(あり/なし) あり(フリープラン)

ドットインストールは、実践的にプログラミングスキルを学べるオンラインサービスです。ホームページやWebサービスの制作のほか、ゲーム制作や機械学習などに使われる幅広い言語を学べます。

またドットインストールは、全てのレッスン動画が3分以内と短いのが特徴です。スマートフォンでも気軽に視聴できるので、無理なく学習を続けられるでしょう。

プレミアムプランなら、動画内容の文字起こしを閲覧できたり、不明点を現役エンジニアに質問できたりと、プログラミング学習をサポートする機能が揃っています。256timesと呼ばれるプログラミング勉強会もあるので、仲間同士で楽しみながら実践スキルを身に付けたい方におすすめです。

日経ビジネススクール オンデマンド

料金 講座によって異なる
受講形式 リアルタイム・オンデマンド※対面講座あり
無料体験(あり/なし) なし

日経ビジネススクール オンデマンドは、100以上のビジネススキルを学べるデジタル学習サービスです。データアナリストやインサイドセールスといった興味のある職種を設定すれば、それに応じて必要なスキルや講座を選定してくれます。現職のスキルを高めたい方はもちろん、未経験で新職種に挑戦したい方にもおすすめです。

ビジネス文章力や経営分析、財務分析、人事考課など学べるスキルは実に多彩です。各講座別に購入でき、一度購入すれば期間の制限なく視聴可能になっています。何度でも繰り返し学習できるので、ビジネススキルの底上げにつながるでしょう。

リアルタイムの講座や対面講座もあるので、講師に直接質問しながら学習を進めたい方はチェックしてみてください。

JMOOC

料金 無料
受講形式 リアルタイム・オンデマンド
無料体験(あり/なし) あり

JMOOCは、オンラインで公開されている動画講座を受けられる学習サイトです。gaccoやPlatJaMなど講座配信プラットフォームのポータルサイトとなっており、講座はすべて無料で受講できます。

アート・デザインや自然科学、統計学、ビジネススキルなどジャンルも豊富で、講座を担当しているのは、国内外の大学講師や専門家です。1週間単位での学習が基本で、1週間ごとの課題や総合課題を提出し、終了条件を満たしていれば終了証をもらえます。

講座の中には、講師から直接教えてもらえる対面学習コースもあるので、応用力を養いたい方におすすめです。大学さながらの授業を無料で受けられるので、費用をかけたくないという方は一度受講してみましょう。

ヒューマンアカデミー

料金 講座によって異なる
受講形式 リアルタイム・オンデマンド
無料体験(あり/なし) なし

ヒューマンアカデミーは、資格取得や転就職を目的としたオンライン学習講座です。AI講座や心理学講座などラインナップが幅広く、講座は高機能の専用スタジオからライブ配信されます。

リアルな対話式講座なので、不明点があればその場で講師に質問できるのが魅力です。過去の動画も授業実施日から30日以内ならいつでも視聴できるので、繰り返し学習に役立ちます。

またヒューマンアカデミーでは、就職活動や転職活動の対策をしてくれるのも特徴です。履歴書・職務経歴書の書き方伝授や模擬面接などサポートが充実しているので、キャリアチェンジを考えている方にも向いています。

paizaラーニング

料金 月額 1,490円(税込・1ヵ月プラン)
受講形式 オンライン
無料体験(あり/なし) あり

paizaラーニングは、プログラミング初心者におすすめなオンライン学習コンテンツです。転職サービスを展開するpaizaが提供しており、実際の求人票を基にカリキュラムを作成しています。実際の開発現場で役立つスキルを学べるため、就職・転職・副業などを視野に入れている方におすすめです。

開講コースはPython・Java・PHP・C言語など種類豊富で、目的別・技術別に選ぶことができます。動画は3分でサクッと視聴できるほか、練習問題もあるので実践力や応用力を鍛えられるでしょう。

ゲームを通じてプログラミングを学べるコースもあるため、楽しみながら学習を継続できるのが魅力です。

オンライン学習講座・サービスのメリット

ここでは、オンライン学習講座・サービスのメリットを3つ紹介します。

対面講座とは異なり、オンライン学習講座は時間や場所に制限を受けないのが魅力です。一度受講した講座は繰り返し視聴できることも多いので、長期的に見てもコスパが良いと言えるでしょう。それぞれ詳しく解説します。

いつでも好きな時間に学習できる

オンライン学習講座は、インターネット環境さえあればいつでもどこでも学習できます。ライフスタイルに気軽に組み込めるため、忙しい社会人でも学習を継続しやすいのがメリットです。

たとえば、通勤途中や休憩中にスマホで動画講座を受講し、時間のある土日に自宅で課題を受けるといった使い方もできるでしょう。

通常スタイルの授業と比較すると低コストな場合が多い

オンライン学習講座・サービスは、通常の対面型キャリアスクールに比べて費用が安い傾向にあります。なかには無料で受講できる講座もあり、コストの面から見ても継続しやすいのが魅力です。

月額プランを設けていたり、講座ごとの買い切り型だったりと価格設定はサービスによって異なります。さまざまなコースをお得に学びたいという場合は、定額の学び放題プランがあるサービスがおすすめです。

繰り返し復習できる

オンライン講座であれば、繰り返し復習して学べるのも大きなメリットです。苦手な分野を繰り返して学べるので、自分の理解度に合わせて学習を進められます。

特にオンデマンド型の講座は、視聴期限がない場合も多いです。リアルタイム型の場合は「録画配信があるか」「視聴期限はあるか」などをチェックしておくと良いでしょう。

またオンライン学習なら、分かりづらかった箇所や聞き取りにくかった箇所を再度巻き戻して視聴できるのも魅力です。

オンライン学習講座・サービスを選ぶ際のポイント

オンライン学習講座・サービスを選ぶ際は、まず自分が身に付けたいスキルを学べるかどうかを確認することが大切です。そのうえで、料金体系が予算に合っている講座を選ぶようにしましょう。

ここからは、選び方のポイントを詳しく解説します。

自分が学びたい内容に合っているか

オンライン学習講座・サービスを始める際は、必ず自分が学びたい内容に合っているか確認しましょう。オンライン学習サービスの中には、ひとつのカテゴリのみに特化したものもあります。

受講を始める前に「どんなスキルを身に付けたいのか」「スキルを身に付けて今後どうなりたいのか」を明確にし、目的にあった講座を選ぶのがおすすめです。

特に受講目的が定まっていない場合は、幅広いジャンルに対応しているサービスを選ぶと良いでしょう。

料金が予算に合っているか

料金プランが予算に合っているか確認することも大切です。オンライン学習講座・サービスの価格帯は、月額1,000円前後から50,000円まで幅広くなっています。

毎月の負担が大きすぎると学習を継続できないため、普段の学習スタイルや頻度などを考慮して最適な料金プランを選びましょう。

無料体験プランが用意されていれば、使用感や機能性を確かめてから始められるのでおすすめです。

SHElikesでオンライン学習を活用した先輩たちの成功事例

オンライン学習を検討している社会人の方には、実際にオンライン学習プラットフォームを活用してスキルアップし、社内異動や昇格、転職や副業を実現した先輩たちの事例も参考になるかもしれません。ここではSHElikesを活用してキャリアアップした先輩たちの事例をご紹介します。

差別化を図り社内異動&昇格へ|年収100万円アップを実現

外回りの営業として働いていたしほきちさんは、営業スキルしかない現状に不安を感じていたそう。そこで、大学時代に挫折したデザインへの再挑戦を決意してSHElikesに入会しました。デザインだけでなく、マーケティングやライティング、ChatGPT活用術やコーチングまで幅広く学習し、コミュニティ活動を通じて実践経験を積み重ねたといいます。

その後は、集客に悩む企業へのマーケティング視点でのアドバイスや社内でのCanva付箋機能を使ったブレスト提案など、学んだスキルを本業でも積極的にアウトプットしました。そうした姿勢を評価され、インサイドセールスに転身後1年で昇進を実現!現在は本業で年収100万円以上アップを叶えながら、副業でSNS運用代行やコーチングサービスの立ち上げ準備も進めています。

しほきちさんが手にした成果

  • 営業職からインサイドセールスへの社内異動に成功
  • 1年での昇格と年収100万円以上アップを実現
  • 安定した雇用を維持しながら戦略的にキャリアアップ
インタビュー記事はこちら
社内異動&昇格で年収100万円以上アップ!安定も好きも諦めないために選んだ“戦略的会…

受講2ヶ月でマネージャーへ昇格|転職にも成功

カスタマーサクセス・セールスリーダーとして働いていた璃奈さんは、分析力や課題発見力、企画力といったビジネススキルに自信がなく、やりたいことも明確でない状態にモヤモヤを感じていました。そんなとき、50以上の職種スキルを学べるSHElikesで自分の”好き”や得意を見極めながらスキルアップすることを決意し、入会。

さまざまなコースをつまみ食い受講した結果、やはりカスタマーサクセスやプロジェクトマネジメント領域が得意であることに気づき、関連するコースを本格的に受講しました。カスタマーサクセスの思考法や顧客分析力を身につけ、自己分析を通じてキャリアビジョンを明確化した結果、受講開始からわずか2ヶ月でマネージャー職への昇格を実現!その後転職にも成功し、さらにキャリアを広げているそうです。

璃奈さんが手にした成果

  • カスタマーサクセス職に必要なスキルの底上げと自信獲得
  • 受講2ヶ月でリーダーからマネージャーへの昇格を実現
  • 転職成功によるキャリアの幅の拡大
インタビュー記事はこちら
自信のないカスタマーサクセスだった私が、受講2ヶ月でマネージャーに昇格!転職にも成功し、キャ…

第二新卒で転職成功|年収2倍&憧れの副業ライターにも挑戦

YouTube運営やオウンドメディアライティングに携わっていたなこてんさん。ハードな環境のため長く働き続けるイメージが持てず、入社1年未満で退職を決意することに。自分のスキルやキャリアの判断軸、経歴すべてに自信を失っていたなかで、「未経験の職種に挑戦したい」「手に職をつけて副業もしたい」という思いから、50以上の職種スキルをつまみ食いで学べるSHElikesに入会しました。

SHElikesの転職活動に関する特別イベントで面接への臨み方を学び、「面接は企業を判断する対等な立場」という気づきを得て面接姿勢が変化。入会からわずか1週間で内定を獲得し、第二新卒&年収2倍での転職を成功させました。さらにSHElikesで学んだスキルを活かして副業ライターとしても活動し、月1〜4万円の副業収入を得ているそうです。

なこてんさんが手にした成果

  • 第二新卒での転職成功と年収2倍以上アップ
  • 副業ライターとして月1〜4万円の追加収入を獲得
  • リモートワーク併用可能な働き方も実現
インタビュー記事はこちら
自信がなかった私が、第二新卒での転職に成功!年収2倍&憧れの副業ライターになるまでの…

オンライン学習講座・サービスでスキルアップを目指そう!

オンライン学習講座・サービスを受講すれば、必要なスキルを効率的に学習できます。時間や場所に左右されず受講できるため、忙しい社会人でも学習を継続しやすいのが魅力です。オンライン講座でスキルアップできれば、仕事の幅やキャリアの選択肢を広げられるでしょう。

女性向けキャリアスクールのSHElikesでは、プロジェクトマネジメントやプログラミング、広報・PR、動画編集などを学べる多彩なコースが用意されています。

全50以上の職種スキルが定額で学び放題であり、新しい仲間と出会えることが魅力です。

新しいチャレンジをしたい方や、自分にあった仕事を見つけたい方は、ぜひ無料体験レッスンにお越しください。

>>SHElikesで学べるスキルを確認する

>>無料体験レッスンに予約する

あわせて読みたい
SHElikesってどんなスクール?無料体験レッスンの内容や口コミを紹介!今回は、そんなお悩みにお答えします。 ただいまSHElikesは、期間限定の豪華キャンペーンを実施中! SHElikes(シーライク…
ABOUT ME
ライター 岩崎奈々
関西大学 社会学部卒業。在学中は国際協力を行う学生団体に所属し、広報やメディア発信に従事。新卒で凸版印刷株式会社に入社し、無形商材の営業を担当。フリーランスとして独立し、現在は主にインタビューライティングやSEOライティングをメインに活動中。その他メディア立ち上げやコンテンツ運営も実施。
エディター 古澤 椋子
鹿児島大学大学院水産学研究科修了。水産系社団法人にて、水産に関わる調査研究、行政との折衝などを経験したのち、水産系ベンチャーにて、広報を担当。2023年からフリーライターとして活動を始め、主にエンタメ系の記事を執筆。SHElikesでキャリア、マインド共に変化した経験から、SHEsharesのライターを務める。

※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。