Illustratorでアウトライン化をする方法は?できない時の対処法も紹介

Illustratorでアウトライン化をする方法は?できない時の対処法も紹介

アウトライン化とは印刷物などの入稿に必要な変換作業の一つです。印刷する際の文字化けやデザイン崩れを防止します。そのため自分で名刺やフライヤーをIllustratorで作成している方は、テキストのアウトラインを作成する方法を理解しておきましょう。

今回は、Illustratorでアウトライン化する方法・解除する方法、アウトラインしたファイルを活用する場面などについて解説します。記事内ではアウトラインが作成できない場合の対処法も紹介しているので、Illustratorで印刷物などを作ってみたい方はぜひ本記事を参考にしてください。

Illustratorでアウトライン化する方法

それではIllustratorでアウトライン化する方法を紹介します。使用しているバージョンやOSによってやや異なる可能性はありますが、基本的な流れは下記の通りです。

  1. アウトライン化する前のファイルを保存する
  2. テキストをアウトライン化する
  3. アウトライン化されているか確認する

順番に見ていきましょう。

1.アウトライン化する前のファイルを保存する

Illustratorでアウトライン化を行う際は、アウトライン化する前の状態でファイルを保存しておきましょう。なぜなら、アウトライン化してファイルを保存すると、テキスト編集ができなくなるからです。またウトライン化する前のファイル名は、「〇〇(データ名) アウトライン前」などのように別名で保存しておくと管理しやすくなります。

2.テキストをアウトライン化する

ファイルを保存したら、テキストのアウトライン化を行いましょう。具体的な手順は下記の通りです。

  1. アウトライン化するすべてのテキストを選択する
  2. メニューの「書式」を選択する
  3. 「アウトラインを作成」を選択する

テキストが青色になったら、アウトラインの完成です。

3.アウトライン化されているか確認する

最後に、すべてのテキストがアウトライン化されているか確認しましょう。

  1. メニューの「書式」を選択する
  2. 「フォントの検索と置換…」を選択する

「フォントの検索と置換…」をクリックすると、ファイル内に使用しているフォントが表示されます。すべてのテキストをアウトライン化した場合、フォントの数は0になります。

「ドキュメントフォント」にアクティベートされているフォントが表示されている場合はアウトライン化できていないので、それらのテキストを選択して再度アウトライン化を行いましょう。

Illustratorでアウトライン化できない理由

前述の手順を行ってもアウトライン化ができない可能性があります。その場合は、下記の要因が考えられます。

それぞれ順番に見ていきましょう。

テキストがロックされている

テキストを動かないようにロックされている状態では、アウトライン化を実行できません。またテキストのロックには、下記の2種類が存在します。

名称解除方法
テキストレイヤーがロックされているレイヤーの「鍵マーク」をクリックして解除する
オブジェクトにロックがかかっているメニューの「オブジェクト」にある「全てのロックを解除する」を選択する

アウトライン化する際にテキストが選択できない場合は、上記の方法を試してみてください。

テキストがグループ化されている

文字の配置やデザインによっては、テキストと図形などをグループ化することがあるでしょう。しかしテキスト以外のオブジェクトとグループ化されている文字はアウトライン化できないので、アウトライン化する前に解除しておきましょう。

グループを解除する際はテキストを選択した状態で「オブジェクト」にある「グループ解除」を選択してください。

孤立点が残っている

孤立点とは簡単にいうと、文字を入力していないテキストオブジェクトのことです。テキストを入力したものの文字を削除した場合、オブジェクトの情報がワークシートに残ってしまいます。メニューの「選択」にある「全てを選択」をクリックするとすべてのオブジェクトが認識できるので、孤立点がある場合は削除しましょう。

効果を使用している

エンベロープなどの効果を使用しているテキストはアウトライン化ができません。したがって別の方法で入稿できる状態にする必要があります。具体的なやり方は下記の通りです。

  1. メニューの「オブジェクト」を選択する
  2. 「分割・拡張…」を選択する

「分割・拡張…」を選択したオブジェクトは自動的にアウトライン化されるので、そのまま入稿することが可能です。

Illustratorのアウトライン化を解除する方法

Illustratorでアウトライン化した保存したファイルの場合、オブジェクトのアウトラインは解除できません。保存前であれば「⌘(command)+Z」「win+Z」などのショートカットキーでアウトライン前に戻せますが、一度保存したファイルは編集できません。したがってイラストレーターでアウトライン化をする前の状態は必ず保存しておきましょう。

Illustratorでアウトライン化する際の注意点

ここからは、Illustratorでアウトライン化する際の注意点を紹介します。データの入稿にはトリムマーク(トンボ)が必要になることや「効果」によってはアウトライン後に使用することが挙げられます。

Illustratorの使い方に慣れていない方は、上記の2つを理解しておきましょう。順番に解説します。

データの入稿にはトリムマークが必要になる

名刺やフライヤーなどの印刷物を作成する際はアウトライン化だけではなく、トリムマーク(トンボ)が必要になります。

トリムマークとは簡単にいうと印刷時に断裁する位置を示す目印のことです。Illustratorのメニューの「ファイル」にある「新規」から任意のサイズのトリムマークを作成できるので、データを作る前に準備しておきましょう。

また印刷会社によっては、その企業の印刷方法にあったトリムマークのテンプレートが無料で配布されています。名刺やフライヤーなどを既定サイズで作成する場合は、テンプレートを活用すると効率的に作業を進められるでしょう。

効果によってはアウトライン後に適用する

効果を加えたテキストをアウトライン化すると、デザインが崩れる可能性があります。そのためエンベロープなどアウトライン化に対応していない効果を使用する際は、「アウトライン化したテキスト」に適用すると適切な編集ができるかもしれません。

また利用する効果によってはアウトラインをそのまま作成できるので、文字を変形したい方は上手に活用してください。

Illustratorのアウトライン化に関するよくある質問

最後に、Illustratorのアウトライン化に関するよくある質問を紹介します。

PDFのアウトライン化する方法は?

IllustratorでPDFのテキストをアウトライン化する方法は、下記の通りです。

  1. 新規ドキュメントを作成する
  2. アウトライン化したいPDFファイルを配置する
  3. メニューの「オブジェクト」を選択する
  4. 「透明部分を分割・統合」をクリックする
  5. 「すべてのテキストをアウトライン化」にチェックを入れる
  6. 「OK」を選択する

ただし既存のPDFをアウトライン化する際は、使用しているテキストが自動的に変換される可能性があります。したがって外部で作成したPDFをアウトライン化する際は注意してください。

ロゴをアウトライン化する方法は?

原則として、Illustratorで作成したシンボルロゴなどはアウトライン化する必要はありません。しかしテキストロゴを作成する場合は、メニューの「オブジェクト」にある「分割・拡張」でアウトライン化する必要があります。

また別ツールで作成したロゴ画像などを印刷する際は、画像の埋め込みを行いましょう。Illustratorでの画像の埋め込み方法については下記の記事で解説しているので、そちらを参考にしてください。

あわせて読みたい
Illustratorの画像埋め込みとは?リンク配置との違いや注意点も解説!
Illustratorの画像埋め込みとは?リンク配置との違いや注意点も解説!Illustratorで印刷物を作成する際は、画像データの埋め込みが必要です。しかしやり方を間違えると「リンク切れ」が発生したり、I…

アウトラインのやり方を理解してIllustratorして制作物を作ってみよう!

印刷物などをIllustratorで作成する場合は、テキストのアウトライン化が必要です。編集していないテキストであれば簡単にできますが、エンベロープなどの効果を使用しての文字のアウトライン化はやり方が異なるので注意してください。

女性向けキャリアスクールSHElikes(シーライクス)では、おしゃれな印刷物やWebバナーなどの制作に役立つデザインの基礎から実践的なスキルまで学習できます。

Illustratorなどのデザインツールの使い方も勉強できるので、デザイナーとして活動できるきっかけにもなるでしょう。SHElikesのコースに興味のある方は、ぜひ無料体験レッスンにお越しください。

女性向けキャリアスクールSHElikes無料体験レッスンはこちら

ABOUT ME
ライター KeitoKurisu
埼玉県の美容学校を卒業後、銀座の美容室での経験を経て、雑誌・広告業界のヘアメイクとして活動。その後、SEOメディア事業や映像制作会社を立ち上げ、脚本とディレクター業務を行う。現在は、アート作品の個展を行いながら、フリーライターとして活動中。
エディター Kakuhata Kyosuke
同志社大学 生命医科学部医情報学科卒。在学中、基礎科学や生体情報の取得・制御、プログラミングについて学ぶ。大学院進学後Pythonデータ解析や生体化学を学んだあとライター業を開始。現在はフリーランスとして活動し、キャリア領域のメディアを中心にSEO記事を編集・執筆している。

※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。