私の物語が動き出す

キャリアスクールのおすすめ7選 オンラインで学べるスクールも紹介

キャリアスクールおすすめ7選 オンラインで学べるスクールも紹介
ABOUT ME
ライター 岩崎奈々
関西大学 社会学部卒業。在学中は国際協力を行う学生団体に所属し、広報やメディア発信に従事。新卒で凸版印刷株式会社に入社し、無形商材の営業を担当。フリーランスとして独立し、現在は主にインタビューライティングやSEOライティングをメインに活動中。その他メディア立ち上げやコンテンツ運営も実施。
no-image
エディター 工藤 梨央

社会人がキャリアアップを目指すときにおすすめの「キャリアスクール」。実践で役立つスキルを効率的に学べ、キャリアの幅を広げることができます。

そこで今回は、キャリアスクールに通うメリットやおすすめのキャリアスクール7選をご紹介。オンラインで受講できるスクールから女性専門のスクールまで厳選したので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

キャリアスクールとは

キャリアスクールとは、職業的スキルや専門知識を身に付け、キャリアアップやキャリアチェンジを目指せるスクールのことです。実践現場で通用する知識やスキルを短期間かつ効率的に身につけることができ、「社会人にとっての学びの場」として人気を集めています。

キャリアスクールでは、幅広い分野のカリキュラムを提供しており、主なジャンルは下記の通りです。

  • Webデザイン
  • Webマーケティング
  • Webライティング
  • プログラミング
  • 動画編集
  • ビジネスコミュニケーション
  • キャリアコーチング
  • 資格対策

キャリアスクールを選ぶ際は、まず「自分が身に付けたいスキルを学べるか」を確認する必要があります。「今の職場でキャリアアップしたい」「未経験のスキルを身に付けて転職したい」など、キャリアスクールに通う目的を明確にしておけば、自分にぴったりなカリキュラムを選びやすいですよ。

また、キャリアスクールによってサポートの充実度や学習環境もさまざま。たとえば、就職支援やキャリア相談サービスがあるキャリアスクールなら、卒業後も学んだスキルを有効活用しやすいでしょう。ほかにも、時間や場所に左右されず学習したいという方は、オンライン学習が可能なスクールを選ぶのがおすすめです。

キャリアスクールは、忙しい社会人がスキル向上を目指せる魅力的な選択肢のひとつです。これからご紹介するスクールを参考に、理想のキャリアを目指しましょう!

キャリアスクールに通うメリット

ここからは、キャリアスクールに通うメリットをご紹介します。キャリアスクールでは、就職やキャリアアップに必要な実践スキルを効率的に学ぶことが可能です。メリットを把握したうえで、キャリアスクールか独学かを考えてみましょう。

現場で必要なスキルを身につけられる

キャリアスクールに通う最大のメリットは「現場で必要な実践的スキルを身に付けられること」。実践経験豊富な講師が指導を担当する場合も多く、理論だけでなく実際の業務に必要なノウハウを学習できます。

もちろん、現場で必要なスキルは職種や業界によって異なりますが、実践の業務に近い経験をすることで、即戦力として期待される人材を目指せるでしょう。

またキャリアスクールは、実践スキルを短期間で学習できるのもうれしいポイント。数週間から数か月程度のコースが多く、短期間で集中的に学ぶのが一般的です。未経験でも、新たなスキルを迅速に身に付けられるため、スムーズにキャリアアップできますよ。

就職に役立つ

キャリアスクールは、特定の職業への就職や異業種への転職を目指す方にとっても有効な手段です。現場で必要な専門スキルを習得することで市場価値が高まり、採用の際に有利に働く可能性もあります。

なかには、卒業生の就職支援を行っているキャリアスクールも。求人の紹介や履歴書の添削、面接対策などのアフターフォローサービスがあれば、就職・転職活動をスムーズに進められるでしょう。

またキャリアスクールは、同じ分野に興味を持つ仲間や業界の専門家と出会えるのが特徴です。新たな人脈を広げられるため、求人情報や就職のアドバイスなどを受けやすいのも魅力と言えます。

キャリアアップに繋がる

キャリアスクールで専門分野の知識を深めることで、自身のキャリアアップにつなげられるのもメリットです。実践現場で役立つ最新スキルや知識を学べば、上位職位へのステップアップもできるでしょう。

今後のキャリアパスが明確になっている場合は、自己投資の一環としてキャリアスクールを利用するのがおすすめです。

おすすめのキャリアスクール7選

日本ではさまざまなキャリアスクールが運営されており、提供しているカリキュラムも多種多様です。

ここでは、学習内容やサポートの充実性を踏まえ、人気のキャリアスクールを7つご紹介します。女性のキャリアアップに特化したスクールもあるので、ぜひ最後まで確認してみてくださいね。

ウェブフリ

ウェブフリは、未経験からWeb系フリーランスを目指す方に向けたキャリアスクールです。自分の強みや興味分野に応じた育成カリキュラムを用意しており、実践で役立つスキルを効率的に身に付けられます。

「稼ぐこと」を目的とした学習プランとなっているので、卒業後はフリーランスとしてすぐに活躍することが可能です。案件獲得のための営業トレーニングや事業パートナーの開拓など、キャリアサポートが充実しているのもうれしいですね。

受講形式 オンライン
学習内容 6種類の受講コース:SEOライティングコース・動画編集コース・SNS運用代行コース・Webデザイン短期コース・Webデザイン集中コース・Web制作会社特化コース
3種類の案件獲得アプローチ:オンライン営業トレーニング・ポートフォリオ制作・事業パートナー開拓
こんな人におすすめ ・未経験からIT・Web系フリーランスを目指している人
・パソコン1台で稼げるスキルを幅広く学びたい人
無料体験(あり/なし) 無料カウンセリングあり
料金 無料カウンセリングでお尋ねください

参考:ウェブフリ 公式サイト

デジハクONLINE

デジハクは、動画編集を専門とするキャリアスクールです。Adobe Premiere ProやAdobe After Effectsをはじめとする300本以上もの講座をオンラインで受講でき、未経験から最短でプロを目指せます。講座内で制作した動画作品はポートフォリオとして活用できるので、就職・転職時にも役立つでしょう。

また、現役フリーランス講師がマンツーマンで指導してくれるのも魅力のひとつ。不明点があれば何度でも質問できるので、独学よりも効率的にスキルを得られます。

受講形式 オンライン
学習内容 ・Adobe Premiere Pro・Adobe illustrator・Adobe Photoshop・Adobe After Effects・Youtube動画編集・モーショングラフィックス・グリーンバック合成編集 など300本以上の講座
こんな人におすすめ ・未経験から動画編集のプロを目指したい人
・自分のスケジュールで学習したい人
無料体験(あり/なし) 無料カウンセリングあり
料金 ・デジハクコースREG:148,000円(税込)
・デジハクコースPRO:248,000円(税込)

参考:デジハク 公式サイト

TechAcademy

プログラミングやアプリ開発を学べる「TechAcademy」は、自分の好きな時間・場所で自由に学習できるのが魅力です。オンライン完結型ですが、不明点があればチャットで質問することができます。返答スピードの早さに定評があるため、対面型キャリアスクールとも遜色ないと言えるでしょう。

JavaコースやPythonコースなど種類豊富なコースを提供しており、学びたいプログラミングスキルに応じて受講できるのも特徴です。初心者向け、副業向け、転職向けなど、自分の目的別にコースを選べるため、効率的にスキルアップを目指せます。

現役エンジニアのプロが指導を担当するため、実践で役立つ知識を学べるのもおすすめポイントです。

受講形式 オンライン
学習内容 ・フロントエンド副業コース・Webデザインコース・iphoneアプリ開発コース・プロンプトエンジニアリングコース・PHP/Laravelコース など25コース以上
こんな人におすすめ ・副業、フリーランスで稼ぎたい人
・エンジニアとして転職したい人
・エンジニアスキルを1から学びたい人
無料体験(あり/なし) あり
料金 通常コース4週間プラン(社会人):185,900円(税込)

参考:TechAcademy 公式サイト

デジハリONLINE

プログラミングやWebマーケティング、グラフィックデザインなど、幅広いデジタルスキルを学べる「デジハリONLINE」。産学協同デジタル専門スクールの「デジタルハリウッド」が運営しています。

社会人はもちろん、学生や主婦からの人気も高く、デジタルスキルの基礎知識や仕事獲得のノウハウを身に付けられるのが魅力。時間や場所の制約を受けないため、仕事と両立しながら受講できるのもうれしいポイントです。

受講形式 オンライン
学習内容 ・Webデザイン・3DCG、映像・グラフィックデザイン・Webマーケティング・Webプログラミング・お金の教養講座 など
こんな人におすすめ ・在宅で稼げるスキルを身に付けたい人
・手厚いサポートを受けたい人
無料体験(あり/なし) なし
料金 講座によって異なるため、無料カウンセリングでお尋ねください

参考:デジハリONLINE 公式サイト

マケキャン

未経験からWebマーケターとしての転職を目指せる「マケキャンbyDMM.com」。広告運用の基礎知識から、プランニングワークまで幅広く学ぶことができ、アウトプット中心のカリキュラムを提供しています。

マンツーマンのキャリアサポートも魅力で、自己分析や面接対策、キャリアコーチングなど、転職を成功させるための万全の対策を整えています。未経験の異業種転職は難易度が高いため、徹底的なサポートを行ってくれるのはうれしいですよね。講師陣も現役のWebマーケターなので、実践で通用するスキルを身に付けやすいのもポイントです。

受講形式 オンライン
学習内容 転職コース、学習コースに分けた特別プログラム
こんな人におすすめ ・未経験からWebマーケターになりたい人
・Webマーケターとして転職したい人
・平日や週末に時間を確保できる人
無料体験(あり/なし) 無料カウンセリングあり
料金 ・転職コース:330,000円(税込)~
・学習コース:165,000円(税込)~

参考:マケキャン 公式サイト

コミュトレ

コミュトレは、人間関係構築や営業、ディスカッションなど、社会人のビジネススキルに特化したキャリアスクールです。コミュニケーションスキル全般の向上を目的としており、自分のニーズに合った講座内容を選択できます。

社会人に求められるスキル・知識を改めて学習できるため、社内評価のアップにも役立つでしょう。実践を想定したトレーニングなので、業界での市場価値向上も期待できますよ。

受講形式 オンライン
学習内容 ・ディスカッションスキルコース・スピーチ、プレゼンスキルコース・セールススキルコース・リレーションシップコース・フォロワーシップコース など17種類
こんな人におすすめ ・ビジネスに役立つコミュニケーションスキルを身に付けたい人
・職場での人間関係に悩んでいる人
・自分の市場価値を高めたい人
無料体験(あり/なし) 90分の無料アドバイスあり
料金 コースによって異なるため、無料カウンセリングでお尋ねください

参考:コミュトレ 公式サイト

SHElikes

SHElikes(シーライクス)は、女性向けのキャリアスクールです。Webデザインやマーケティング、ライティングをはじめとする全40*の職種スキルが定額で学び放題となっています。自由にコースを組み合わせて学べるため、効率的にスキルアップを目指すことが可能です。

自分の好きなことや興味のあることを仕事にするためのサポートが充実しているため、自分らしい働き方を叶えるには、ぴったりのキャリアスクールと言えるでしょう。SHElikes特有のコミュニティも活発なので、同じ目標に向かって取り組む仲間を見つけられますよ。

受講形式 オンライン、対面型
学習内容 ・Webマーケティング・Webライティング・Webデザイン入門・ブランディング・広報・PR・広告運用 など全40の職種スキルが学び放題種類
こんな人におすすめ ・キャリアチェンジやキャリアアップを目指す女性
・未経験からWebスキル技術を身に付けたい人
・同じ目標を目指す仲間を作りたい人
無料体験(あり/なし) あり
料金 ・入会金:162,800円
・スタンダードプラン(受け放題)1ヵ月:16,280円
・ライトプラン(月5レッスン)1ヵ月:10,780円

参考:SHElikes 公式サイト

* 2023年8月時点のコース数です。今後もコースは増設していきます。

SHElikesとは?

SHElikesは、時間や場所にとらわれず「私らしい働き方」を実現するためのキャリアスクールです。Webマーケティングやライティング、デザインといった全40の職種スキル*が学び放題で、マルチクリエイターの育成を目的としています。

SHElikesを受講している会員は「シーメイト」と呼ばれ、コミュニティ上で交流することも可能です。「勉強の進め方」や「案件の獲得方法」などを気軽に共有できるので、会員になったら積極的に活用してみましょう!

同じ志を持った仲間と出会えるのは、自分のモチベーションアップにもつながりそうですね。

* 2023年8月時点のコース数です。今後もコースは増設していきます。

SHElikesで学べる内容

SHElikesでは、Web・IT系のスキルはもちろん、ビジネススキルやセルフコーチングなどのスキル・テクニックを身に付けられます。あらゆる仕事で通用する力を学べるため、フリーランスや転職だけでなく、社内でのキャリアアップを目指している方にもおすすめです。

カリキュラムを担当するのは、それぞれの分野で活躍するプロの講師たち。仕事の流れや求められるスキルなど、リアルな情報を得られるので、未経験からでも即戦力となる人材を目指せます。SHElikesで学べる具体的なコース内容については、この後ご紹介しますね。

SHElikesの特徴

たくさんの魅力があるSHElikesですが、ここでは特筆すべき2つの特徴を見ていきましょう。ほかのキャリアスクールとも見比べながら、自分に合っているかを確認してみてくださいね。

女性向けのキャリアスクール

「仕事と家庭の両立に悩んでいる」「育児をしながら在宅で働きたい」といった悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

SHElikesは女性向けのキャリアスクールなので、そのような悩みにも真摯に向き合ってくれます。同じ状況の仲間と出会えるのも、今後の人生を考えるうえで大きな糧となるでしょう。

40以上*の豊富な職種スキルが定額・学び放題

SHElikesの最大の特徴は「全40以上*の職種スキルが定額で学び放題なこと」。用意している具体的なコースは下記の通りです。

  • Webデザイン入門コース
  • Webデザインコース
  • Webデザイン演習コース
  • Illustratorコース
  • ワードプレスコース
  • ロゴ・CIコース
  • UI / UXデザインコース
  • STUDIOコース
  • Figmaコース
  • マーケティング入門コース
  • Webマーケティングコース
  • SNSマーケティングコース
  • コンテンツマーケティングコース
  • ブランディングコース
  • 広報・PRコース
  • 広告運用コース
  • 動画編集コース
  • モーショングラフィックスコース
  • SNS動画制作コース
  • ライティング入門コース
  • Webライティングコース
  • カメラ・写真コース
  • コピーライティングコース
  • セルフブランディングコース
  • Webディレクターコース
  • プロジェクトマネジメントコース
  • ビジネスコース
  • ビジネス中級コース
  • お仕事を始めてみようコース
  • フリーランスコース
  • 起業コース
  • データ分析コース
  • PdMコース
  • カスタマーサクセスコース
  • コミュニティマネジメントコース
  • デジタルマーケティング・エクセル研修コース
  • セルフコーチングコース
  • プログラミング入門コース

これらのコースを自由に組み合わせることで、マルチに活躍できるスキルを身に付けられます。たとえばWebデザインスキルを高めたい場合は、下記の組み合わせがおすすめですよ。

  • Webデザイン入門コース
  • Webデザインコース
  • Webデザイン演習コース
  • Illustratorコース
  • WordPressコース
  • UI / UXデザインコース

Webデザインの基礎知識から応用スキルまで幅広く学べるため、短期間でもプロのデザイナーを目指せます。

しかし、これだけ種類が多いとどれを選べばいいか迷う方も多いですよね。SHElikesに通う目的が定まっていない場合は、人気コースから選ぶのもひとつです。

SHElikesで人気なのは「Webデザインコース」「Webライティングコース」「Webマーケティングコース」の3つ。どれも未経験から実践的なスキルを身に付けるコースなので、転職や副業、フリーランスを目指したい方に適しています。

* 2023年8月時点のコース数です。今後もコースは増設していきます。

SHElikes受講生の体験

ここからは、SHElikes受講生の体験談をご紹介します。どのようにして理想のキャリアを手に入れたのか、インタビューと共に見ていきましょう。

体力に自信のなかった私が、複業フリーランスを実現するまで

体力に自信のなかった私が、複業フリーランスを実現するまで

受付スタッフから複業フリーランスに転身したかのりささん。仕事にやりがいや面白さを感じられず、キャリアに悩んでいたときに出会ったのがSHElikesだったと言います。

Webデザイナーに興味を抱いていたものの、入会当初は「自分に何が向いているのか」が不明確だったそう。その点SHElikesでは、さまざまなコースが用意されているため、壁にぶつかっても新たなコースに挑戦できるのが魅力だと話してくださいました。

平日の夜や休日の時間を受講に充て、SNS運営やイベント運営、カスタマーサポートなどマルチに活躍する複業フリーランスに!SHElikesで一歩を踏み出したことで、理想のキャリアを叶えられたようです。

理系専門職についた私が、ライター兼小説家へ異色のキャリアチェンジができた理由

理系専門職についた私が、ライター兼小説家へ異色のキャリアチェンジができた理由

異業種からのキャリアチェンジを叶えた体験談をご紹介します。会社員のころから趣味で小説を書き、副業としてライターにも挑戦されていたこちらの女性。スキル不足を感じていたときに、SHElikesに興味を抱いたそうです。

入会後はライティングコースを受講し、実技試験合格、ライターコンペ入賞など、メキメキと成果を発揮。努力も実り、8ヵ月後にはフリーライターとしての道を歩み始めます。

現在は、シーメイトさんと共に小説を書いたり、商品開発に取り組んだりと、仕事の幅を広げています。新たな仲間や人脈を見つけられるのも、SHElikesならではの魅力と言えるでしょう。

残業年600時間の営業から、たった4ヶ月で地元で自由に働くフルリモートマーケターになった道のり

残業年600時間の営業から、たった4ヶ月で地元で自由に働くフルリモートマーケターになった道のり

SHElikes入会後4ヵ月で、営業職からフルリモート・マーケティング職へと転身したnatsukiさん。結婚を機に営業推進へ異動した際、仕事と家庭との両立に悩んだと言います。

そんなときに出会ったのがSHElikes。無料体験レッスンに参加し「転職」という新たな目標を見つけます。元々興味のあったマーケティング関連のイベントやコミュニティに積極的に参加し、マーケティング業界の最新情報を着々とインプットされていきました。

現在は、フルリモートのマーケターとして、理想の働き方を叶えているnatsukiさん。SHElikesとの出会いで「家族との時間を大切にしつつ、好きな仕事ができる環境に満足している」と語ってくださいました。

SHElikesの料金プラン

SHElikesには、全レッスン受け放題の「スタンダードプラン」と月5回までのレッスンを受講できる「ライトプラン」の2プランがあり、それぞれ料金体系が異なります。

スタンダードプラン ライトプラン
12ヶ月(一括払い) 12,334円/月(税込 13,567円)(一括 税込 162,800円) 8,167円/月(税込 8,984円)(一括 税込 107,800円)
6ヶ月(一括払い) 14,134円/月(税込 15,547円)(一括 税込 93,280円) 9,134円/月(税込 10,047円)(一括 税込 60,280円)
1ヶ月 14,800円(税込 16,280円) 9,800円(税込 10,780円)

参考:SHElikes 料金プラン

上記の料金に加え、入会金162,800円(税込/一括払いの場合)が必要です。

週3時間以上学べる方や自分の好きや強みを見つけたい方は、スタンダードプランがおすすめ。学びたいコースが明確な方やお試しから始めたい方はライトプランを選ぶといいでしょう。

SHElikes Webマーケティングコースの申し込み方法は?

SHElikesへの入会を考えている方に向けて、人気コースのひとつ「Webマーケティングコース」の申し込み方法を例としてご紹介します。

人気コースでは、無料体験レッスンがあるので、実際に話を聞いてから入会を検討することが可能です。

まずは、無料体験レッスンから「人気コース体験」をクリックし、ご希望の日時を選択してください。その後、個人情報を入力するだけで申し込み完了です。

無料体験レッスンでは、SHElikesの紹介やカウンセリングを実施しています。少しでも気になっている場合は、ぜひ気軽に申し込んでみてくださいね。

女性向けキャリアスクールSHElikes無料体験レッスンはこちら

SHElikesで私らしい働き方を叶えよう

今回の記事では、おすすめのキャリアスクールを詳しく解説しました。今後のキャリアや働き方で悩んでいる女性は、SHElikesを検討してみるのがおすすめです。幅広い選択肢が用意されているので、きっと「自分らしい働き方」を叶えられますよ。気になる方は、ぜひ下記から無料体験レッスンに申し込んでみてくださいね。

女性向けキャリアスクールSHElikes無料体験レッスンはこちら

※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。